はま長・末広



【店内】

テーブル席と小上がりがある店内  過去記事は、2015/07に紹介
メニューを見てみましょう 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦・丼物とラーメン 裏はセット物になります。 ラーメンやセット物も充実してるので注文は悩みますね


ランチメニューもあり更に悩むことろ

【カレー南】950円

甘目のルーなので、お子様でもパクパク行けるかと 私には少々物足りない味かな 辛味増し出来るといいなぁ

はま長・末広店
住所:旭川市春光1条9丁目
電話:0166-51-6277
営業:11:00~19:30
休み:--
お店裏に駐車場有ります。

なが亭・砂川

【なが亭】

砂川AコープAIAI店にあるお店 買い物中にササッと食べるスタイルがよく合う。 過去記事は、2017/03に紹介 

【メニュー】

で注文したのは

【しょう油ラーメン】600円

ライトな鶏豚ベースと透明系の食堂スタイルは変わりない 低加水・ストレート・中細の麺は変わりない。 チャーシューは、昔風で脂身の少ないタイプはやや業者風ですが、美味しいですね。
これは、ラーメン屋さん全店に言いたいのですが、無理して今の値段に拘らなくてもいいです。 その結果として閉店なんてお互いに最悪、それよりも長く続けて貰いたいと思います。

なが亭
住所:砂川市東1条南1丁目
電話:--
営業:11:00~15:30
休み:--

旧札沼線徳富川橋梁

【旧札沼線と徳富川橋梁】

何かとまた騒がしくなってきた札沼線 と言っても全て人のせいなのですが
某大学の話で来た訳では無くて、地図上に今でも表示されてる、橋梁が気になっていた。 上に水道管が通り、役割は変われども現役の橋梁 
橋梁の下を流れるのは、徳富川 てな訳で、上流に向かう

【徳富ダム】

ダムも見たことだし、帰る?

レストハウス雄冬・留萌

【レストハウス雄冬】

オロロンラインで「ドライブインさわ」と並ぶ孤高の食堂 
過去記事は、2011/11 つぎは2022/11に紹介

【店内】

平日の昼間に利用 先客は居ませんでしたが、利用中は二組ほど利用 平日はこんなものかも?

【メニュー】
クリックで拡大
で注文したのは

【まかない丼】1600円

隙間は罪とばかりに、海鮮が埋まる丼はあっぱれ

【三色丼】1500円

はまち・甘エビ・イクラが覆う
毎回思う、こんな値段で頂いて宜しいのでしょうか? 表現としては陳腐ですが、高コスパです。 ラーメンは過去食べている筈ですが、記憶は有るのですが、画像は無いので次回の課題

●レストハウス雄冬
住所:増毛町雄冬
電話:0164-55-3241
営業:10:30~14:00
休み:不定休