<
旭川発 徒然なる北の散歩道
LOG IN
INDEX
CATEGORIES
はじめに (1)
散歩 (885)
市内 (416)
富良野・美瑛 (145)
東神楽・東川 (62)
鷹栖・比布・当麻・愛別 (74)
道北 (306)
道東 (169)
道央 (374)
道南 (18)
音楽 (23)
自然の恵み (41)
食堂 (72)
匠が創る (2)
こぼれ話 (145)
使える情報・資料 (13)
温泉・めし宿の一覧 (4)
2002~2007 (1)
2008~2009 (1)
2010 (1)
2011 (1)
修正とお詫び (10)
ホーム
コメントの編集
[色:FFCC00]●[/色]和友さんへ > ここに宿泊すると「遊久の里」の露天風呂も利用可能なんですか! そうなんです、お高い日帰り入浴が無料しかも22:30に入れ替えの展望露天と階下の露天も上手く行けば利用できます。 「鄙の座」私に期待しても絶対無理(爆)宝クジかすりもしません。 [色:FFCC00]●[/色]ぱなっぷりんさんへ そうそう エレベーターで乗り込んだ方がしゃべっていた「前のパン屋がどうのこうの」と、この事か今謎が解けた、という事は阿寒鶴雅グループで食するパンは、全てこのパン屋さん製なのだろうか興味がわいてきました。 家族誰も朝食でパン食べてないし 次回は何時行けるのやら
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除