-
名登利寿し・市内
【名登利寿し】過去紹介は、2023/01に紹介してます。 またまた寒い時に訪問しなのは理由は無い のか?まーいいか ではメニューを見てみましょう。 先ずはランチメニューはこちらをクリック 100円アップされてますね。通常メニューはこちらを ① ・ ② で注文したのは、って変わらないけどね。【生寿し】+そうめん1300円【生ちらし】+そうめん1300円過去画像と変わりなくのはご了承。 美味しいのは変わりない何時もの味が嬉...
-
そば処一源・市内
【そば処一源】市内に二店舗有り、こちらの東と環状道の二店舗ですが、環状のお店は未訪問 東店の過去記事は、2020/02に紹介ランチメニューです。 何時も通り素敵なメニューが並び非常に悩むこと 前回は何とまさかのラーメンが品切れでしたので、こちらを注文【ミニ天丼+しょう油ラーメン】そばで980円ですが、ラーメンにすると+100円の1080円スゲー小鉢が二皿・沢庵 更に味噌汁もぶち込んで来ました。 天麩羅はサクッと揚が...
-
中華そば トランポリン・東川
【中華そば トランポリン】・東川入り口に木札があり、有れば注文OKってこと 店内はカウンター席とテーブル席(利用時) キャパは少ないので自ずと外待ちになります。何で見たのか、朝から半額だ~と騒いでる 聞くと東川で新しいラーメン屋が開店 じゃー行きますか と出掛ける。 お店の前には既に、待ち発生してます、木札はまだあったので並びます。 やっと順番が来ました。 待ちました~ お品書きは基本中華そばと味玉...
-
のうりえ食堂・比布
【のうりえ食堂】比布駅近くの食堂 のうりえ食堂さん 雪の時期に来た時はやって無かっただよねぇ 夏も終わりの時期(おそー)に再度訪れた。 過去記事は、2019/06に紹介してます。 店内は変わらずカウンター席とテーブル席 奥に小上がりがあります。ではメニューを見てみましょう。 お品書きと書かれたラーメンメニュー 裏は定食メニューって書いてるけど付箋で半分程見えないのが味 はて? で注文したのは、【しょう油...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その②
【士別市立病院】重厚な作りの市立病院です。 では院内に潜入しましょうか 食堂がどこにあるか少々迷いましたが、見つけました。一階左奥で、食券を買うスタイル 【店内】奥に長い店内でとても綺麗ですね。 メニューを見てみましょう。 メインメニューは余り多くはないですね。 けど日替わりのメニューもあります。 で選んだのは【しょう油ラーメン】660円こちらもやや濁り系のフォルム スープ一口文化センターとは違い癖...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その①
【士別市民文化センター】士別市役所・消防署・警察署が集まる場所に、文化センターがあります。こちらの2Fに食堂があります。 では覗いてみましょう。【店内】テーブル席の店内 ではメニューを見てみましょう。 先頭はラーメンとは期待が高まります、次はそば・うどん カレーから丼物・定食メニューと思いの外種類が豊富で驚きました。 で注文したのは、【しょう油ラーメン】630円安心する眺め スープ一口やや独特の風味が...
-
そば処 一茶
【惣菜】蕎麦もラーメンも好きですが、何気にお惣菜がお気に入りだったりする(笑てな訳で? 注文したのは、初めてのこちら【梅とろろ】750円本日のお勧めで、通常800円のところ750円なので、思わず注文 粗目に刻んだカリカリ梅ととろろに汁を豪快にぶっかける。なんだべえぇと思いつつ注文したこいつ 一口 美味いじゃないか 甘酸っぱい梅ととろろがこんなに合うとは あっぱれです。 同行者は【もりそば】600円安定の注文で...
-
なが亭・砂川
【なが亭】砂川AコープAIAI店にあるお店 買い物中にササッと食べるスタイルがよく合う。 過去記事は、2017/03に紹介 【メニュー】で注文したのは【しょう油ラーメン】600円ライトな鶏豚ベースと透明系の食堂スタイルは変わりない 低加水・ストレート・中細の麺は変わりない。 チャーシューは、昔風で脂身の少ないタイプはやや業者風ですが、美味しいですね。これは、ラーメン屋さん全店に言いたいのですが、無理して今の値段...
-
レストハウス雄冬・留萌
【レストハウス雄冬】オロロンラインで「ドライブインさわ」と並ぶ孤高の食堂 過去記事は、2011/11 つぎは2022/11に紹介【店内】平日の昼間に利用 先客は居ませんでしたが、利用中は二組ほど利用 平日はこんなものかも?【メニュー】 クリックで拡大で注文したのは【まかない丼】1600円隙間は罪とばかりに、海鮮が埋まる丼はあっぱれ【三色丼】1500円はまち・甘エビ・イクラが覆う毎回思う、こんな値段で頂いて宜しいのでしょ...
-
どっちにしようかな?
旭川出る時は、何時もお昼はどこでとるか、余り考えていない。 流石に隣同士になると悩むよね芦別の、「とん勝」と「だるまや」 さてどちらにしましょうか?...
-
らーめん つむぎ
【らーめん つむぎ】美瑛のお店 過去記事は、2022/01に紹介しています。 店内はカウンター席がメインなのですが、奥には小上がりがあるので、利用できるかもしれません。 メニューを紹介したいですが、ラミネート加工と券売機ですが、今回は券売機 テカテカで撮影は断念しょう油790円・鶏塩ラーメン790円・味噌ラーメン850円 野菜+120円 チャーシュー+340円 で注文したのは【鶏塩ラーメン】790円【しょう油ラーメン】790円...
-
まる・東神楽
【まる】この小さなおもてなしがいいですよね。 過去記事は、2019/07とちょっと久しぶりメニューを見てみましょう。 レギュラーメニューの冷たい・温かいそば 裏面は甘味・アルコールを含むドリンクになります。 手書きのメニューは今日のお勧めになります。 で注文したのは【すだちそば】1100円まるでは、既にスタンダードになったこちら、皮もバクバクいけますが、気になる方は、取り皿も提供されるのでご自由に メニュー...
-
大八食堂・鷹栖
【大八食堂】チョッと車走らせて行くには丁度いい。 隣町の食堂 最近の記事は、2020/11に紹介してますね。メニューを見ると、変わらない物も有りますが、50~100円のアップになってますが、それでも良心的な価格です。 で注文したのは【辛みそラーメン】800円辛みそは、2019/06に紹介 その時から100円値上げしてますね。 見た目以上の辛さなので注意 と言っても激辛自慢のお店なら、中辛程度かなと思います。 ただ個人感想な...
-
だいせつ倶楽部・上川町
【だいせつ倶楽部】前か聞いていましたが、コロナで営業休んでいたなどで、利用も断念してました。 コロナも収まり? ただ4類に移行されただけですがただ、近くに行っても分かりづらく、素通りする可能性があるので、しっかり場所を確認した方が幸せになること確実です。【店内】メニューを見てみましょう。 今日のランチ・飲み物・ピザとスイーツと続きます。暑い日が続きますが、エアコンが無くても、程よい風が流れており心...
-
志(こころ)
【志】小平のカフェ? ランチ難民を救ってくれたお店 志(こころざし)と書いて「こころ」と読む 入ると右にテーブル席 左に小上がりがあります。 メニューを見てみましょう。 メニューにはランチメニューと表示しています。 夜メニューは別メニューになる模様。【オムライス】(ケチャップ)750円 無類のオムライス好きな同行者は、安定の品【ヒレカツカレー】850円ちょび辛のルー やや小ぶりなカツが乗る【ゴボ天冷や...
-
林檎の木・滝上
国道から少し少し入る 未舗装路を行く ラーメンの幟が、、、【お店の看板】お店の名前が見えました。【林檎の木】【店内】民家の居間が食堂スペースになってます。 ではメニューを見てみましょう。先頭はロースカツカレーで男子が好きそうな料理がドーン で注文したのは、【塩ラーメン】750円【味噌ラーメン】850円【オムライス】1000円無類のオムライス好きは安定の品ラーメンの麺はぱっと見 札幌麵かと思いきや、中加水の麵...
-
【天勇】こんなところに編
【こんなところに】 本店は市内にある 以前は東川にもあった その後キッチンカーも登場 今期は何と、鷹栖の丸山パークゴルフ場に出没! 緑の暖簾が掛かり、製麵場も変わらず「北海製麵」ですね。 天勇と言えばきつねそばが大好きなのですが、何とありません ガックシ で注文したのは 【月見そば+ミニゲソ丼】1000円 スープはどちらで作ってるのでしょうかね 本店は忙しいから、あそこかも? 値段がネックですね...
-
家紋・秩父別
【店内】秩父別の温泉(ゆうゆ)の信号曲がると直ぐにある夜は居酒屋さんで、昼はランチ提供しています。 以前紹介は、2020/10に紹介してます。 丁度いい時間で訪れてみた。 メニューを見てみましょう。 以前はメガ盛りのメニューもあった筈ですが、今は無いのかな メニューも何か新しくなりましたね。 で頼んだのは【冷たいラーメン】700円中々遭遇することのない、冷たいラーメン 旭川では夏季に、「ささき」さんがが提供...
-
寿司久・市内
【寿司久】市内春光のお寿司屋さん 昼前からランチは海鮮気分 数回利用してます。 どこかで紹介してる筈ですが、どこに?小上がり利用 画像のメニューは分かりやすいですね。 説明面倒くさいんで、こちらをクリックで拡大します。 ①・②・③・④・⑤ 手頃なランチから、豪華な料理まであります。 今回注文したのは、【すし久ランチ】1760円【バラちらし】990円やはりと言うか、お手軽なランチメニューから選択 回転しないお寿...
-
紀州・妹背牛
【紀州】【店内】妹背牛のお店 存在自体は知ってたのですが、今回初めて利用 お店前に駐車場があります。 店内はランチは基本小上がりかな?メニューを見てみましょう。 先ずは、ランチメニュー(11:00~14:00)と定食・丼物 次は、当店お勧めメニューです。 事前情報では、トンカツ系とお鮨系が推しのようですが 注文したのは、ランチメニューから【そばと生とらし】1150円料理がドーンと来て、やっちゃった感 そばが鉄...