-
そば処一源・市内
【そば処一源】市内に二店舗有り、こちらの東と環状道の二店舗ですが、環状のお店は未訪問 東店の過去記事は、2020/02に紹介ランチメニューです。 何時も通り素敵なメニューが並び非常に悩むこと 前回は何とまさかのラーメンが品切れでしたので、こちらを注文【ミニ天丼+しょう油ラーメン】そばで980円ですが、ラーメンにすると+100円の1080円スゲー小鉢が二皿・沢庵 更に味噌汁もぶち込んで来ました。 天麩羅はサクッと揚が...
-
中華そば トランポリン・東川
【中華そば トランポリン】・東川入り口に木札があり、有れば注文OKってこと 店内はカウンター席とテーブル席(利用時) キャパは少ないので自ずと外待ちになります。何で見たのか、朝から半額だ~と騒いでる 聞くと東川で新しいラーメン屋が開店 じゃー行きますか と出掛ける。 お店の前には既に、待ち発生してます、木札はまだあったので並びます。 やっと順番が来ました。 待ちました~ お品書きは基本中華そばと味玉...
-
そば処 とき屋
【そば処 とき屋】しばしば登場するお蕎麦屋さん 中休みが無いので、何回助けられたことか。 近々の紹介は、2023/01に紹介してます。 メニューを見てみましょう。 ① ・ ② 相変わらずその量に圧倒 で注文したのは、 絵面が変わらないのですが、【しょう油ラーメン】720円あれ 黒い丼でしたか? まーいいか 安定の味でしたが、今回はやや塩っぱめだった 少々残念 市内のお蕎麦屋さん自体が少なくなる現実 実際にラー...
-
のうりえ食堂・比布
【のうりえ食堂】比布駅近くの食堂 のうりえ食堂さん 雪の時期に来た時はやって無かっただよねぇ 夏も終わりの時期(おそー)に再度訪れた。 過去記事は、2019/06に紹介してます。 店内は変わらずカウンター席とテーブル席 奥に小上がりがあります。ではメニューを見てみましょう。 お品書きと書かれたラーメンメニュー 裏は定食メニューって書いてるけど付箋で半分程見えないのが味 はて? で注文したのは、【しょう油...
-
名寄市立総合病院
【小花傍-おはなぼう】【食堂内】綺麗な病院で食堂もウッディな作りで明るい食堂ですね。 ではメニューを見てみましょう。 これまた膨大な数ですね。こんな時はいつもの通り、説明無しの手抜きアップ ①・②・③・④病院内食堂の料理の種類ではないですね。 昔の病院内食堂は知らないは痛恨 そのままスライドしたのかも?分からないことは置いといて、注文したのは、【しょう油ラーメン】700円濁りの少ない食堂系と言っていいかな...
-
三笠鶏玉ラーメン 創
【三笠鶏玉ラーメン 創】高校レストランで有名な三笠高校出身のオーナーさん 最初は農協奥にあった筈 その後「つぼ八」」後に移動 いつか行きたいと思っており、今回初訪問になります。 店内は元居酒屋さんなので、小上がりもあります。 夜は居酒屋に変身するので、これまた相当の量になるので、今回はラーメンメニューだけ紹介でこちらをクリック 基本は鶏白湯で提供前にブレンダーで細かく攪拌してるとのこと 塩かしょう...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その②
【士別市立病院】重厚な作りの市立病院です。 では院内に潜入しましょうか 食堂がどこにあるか少々迷いましたが、見つけました。一階左奥で、食券を買うスタイル 【店内】奥に長い店内でとても綺麗ですね。 メニューを見てみましょう。 メインメニューは余り多くはないですね。 けど日替わりのメニューもあります。 で選んだのは【しょう油ラーメン】660円こちらもやや濁り系のフォルム スープ一口文化センターとは違い癖...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その①
【士別市民文化センター】士別市役所・消防署・警察署が集まる場所に、文化センターがあります。こちらの2Fに食堂があります。 では覗いてみましょう。【店内】テーブル席の店内 ではメニューを見てみましょう。 先頭はラーメンとは期待が高まります、次はそば・うどん カレーから丼物・定食メニューと思いの外種類が豊富で驚きました。 で注文したのは、【しょう油ラーメン】630円安心する眺め スープ一口やや独特の風味が...
-
市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂)
【市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂〉】【店内】やや昼過ぎに訪問 過去記事は、2021/06に紹介してます。 店内はテーブル席で、先客一名 カウンター上のメニューを見てみましょう。 で注文しましょうか【塩ラーメン】600円以前紹介した特製と同じく表面は、背脂が表面を覆う。 こりゃー美味いの確定の画像特製・しょう油が560円 で塩が600円と一番高い 高い理由はラー友から聞いたはずでしたが、なんでしたっけ(笑いスー...
-
あら志・滝川
【らーめん あら志】過去記事は、2020/05以来です。 メニューは券売機ですね。 クリックで表示します。 で注文したのは、【鶏出汁みそ】920円鶏の脂が覆うスープ一口 優しい味ですね。 地元 の旭川のみそは、概ね有名店は殆ど濃厚ですよねぇ 年とともに段々きつくなってくる 時に程よい濃さの味噌にほっこりする チャーシューは、やや薄目なのが二枚 麵は以前の記事では、やや加水と書いてますが、旭川麺とほぼ変わらない...
-
なが亭・砂川
【なが亭】砂川AコープAIAI店にあるお店 買い物中にササッと食べるスタイルがよく合う。 過去記事は、2017/03に紹介 【メニュー】で注文したのは【しょう油ラーメン】600円ライトな鶏豚ベースと透明系の食堂スタイルは変わりない 低加水・ストレート・中細の麺は変わりない。 チャーシューは、昔風で脂身の少ないタイプはやや業者風ですが、美味しいですね。これは、ラーメン屋さん全店に言いたいのですが、無理して今の値段...
-
だるまや・芦別
深い意味はありませんが、右側の「だるまや」さんに決定 過去記事は、2015/12に紹介 利用時は先客一名【店内】入口を入ると、テーブル席が並ぶ、奥には宴会も出来そうな。座敷席が在るのは変わりませんね。ではメニューを見てみましょう。 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦で、凄い量で圧巻 裏は、うどんと丼物と我らがラーメンと続きます。 で注文したのは【しょう油ラーメン】600円透明系 食堂系の面構え スープ一口 優しい味...
-
らーめん つむぎ
【らーめん つむぎ】美瑛のお店 過去記事は、2022/01に紹介しています。 店内はカウンター席がメインなのですが、奥には小上がりがあるので、利用できるかもしれません。 メニューを紹介したいですが、ラミネート加工と券売機ですが、今回は券売機 テカテカで撮影は断念しょう油790円・鶏塩ラーメン790円・味噌ラーメン850円 野菜+120円 チャーシュー+340円 で注文したのは【鶏塩ラーメン】790円【しょう油ラーメン】790円...
-
大八食堂・鷹栖
【大八食堂】チョッと車走らせて行くには丁度いい。 隣町の食堂 最近の記事は、2020/11に紹介してますね。メニューを見ると、変わらない物も有りますが、50~100円のアップになってますが、それでも良心的な価格です。 で注文したのは【辛みそラーメン】800円辛みそは、2019/06に紹介 その時から100円値上げしてますね。 見た目以上の辛さなので注意 と言っても激辛自慢のお店なら、中辛程度かなと思います。 ただ個人感想な...
-
今日という日を〇の日に・滝川
【今日という日を〇の日に】5月21日に新たに開店したお店 ラー友のじゅん君が教えてくれた。最近のラーメン屋の屋号は凝ってるよね なんじゃこりゃーが多いね。 では店内のメニューを見てみましょう。【メニュー】いまいち分かりずらいので、 しょう油700円・塩750円・味噌800円・みそまる しおまる850円・トッピングは野菜まし、ほうれん草、メンマ、のり、ネギが100円・味玉150円・チャーシュー250円とな で注文したのは【...
-
珍来・赤平
【珍来】【店内】厨房を上のメニュー表示がいいですね。 注文したのは【味噌もやし】750円同行者が選んだのは【しょう油ラーメン】700円あっさりながら、旨味が食べ進む毎に増してきます。 更にチャーシューは、昔風のミシッとしたタイプでは無く、脂身も適度にあり軟めで絶品です。 私たちの後にも続々と、お客さんが来ますが、ほとんどがヘルメットラーメンを注文してました。 赤平は「水曜どうでしょう」とか、映画の撮影な...
-
林檎の木・滝上
国道から少し少し入る 未舗装路を行く ラーメンの幟が、、、【お店の看板】お店の名前が見えました。【林檎の木】【店内】民家の居間が食堂スペースになってます。 ではメニューを見てみましょう。先頭はロースカツカレーで男子が好きそうな料理がドーン で注文したのは、【塩ラーメン】750円【味噌ラーメン】850円【オムライス】1000円無類のオムライス好きは安定の品ラーメンの麺はぱっと見 札幌麵かと思いきや、中加水の麵...
-
たちきゅう・和寒
【たちきゅう】困ったら たちきゅうじゃ無いですが、よく利用します。 サクッと紹介【しょう油ラーメン】780円【塩ラーメン】780円なんかピントが合ってないですね。 やっぱり 美味しいす。市内で、ラーメンに迷ったら、ドライブがてら和寒に向かうのもありかも(笑●たちきゅう住所:和寒町字北町営業:11:00~14:00 :17:00~電話:0165-32-3339休み:不定休...
-
銀平・砂川
国道から少し入りお蕎麦屋さんです。 前回紹介は、2022/07に紹介しています。 蕎麦屋さんなのに、またラーメン食ってるし(笑いメニューを見てみましょう。 温かいそばと冷たいそばとセット物・丼物とラーメン おつまみです。 で注文したのは【冷たい支那そば】700円プチマイブームの冷たいラーメンです。 これまたフーフー行きそうなフォルム ややめんつゆ風のスープ 暑くて食が進まな時でも、パクパク行けますね。 スラ...
-
きらくや・滝川
地元民でも、近所以外知らないのではないかと思うお店? ましてや旭川の住民には敷居が高いこの先に本当に店があるのかと思う、まじ住宅街の角を曲がると、薄くなった文字の看板と半分上に上がった暖簾 くりゃー分かりずらい【店内】入るとカウンターがドーンと まー 消毒液やら玉子やらが占領して機能していのも食堂あるある右手の座敷に潜入 常連らしき先客一人 メニューを見てみましょう。 丼物・ご飯物・麺類があります...