-
名登利寿し・市内
【名登利寿し】過去紹介は、2023/01に紹介してます。 またまた寒い時に訪問しなのは理由は無い のか?まーいいか ではメニューを見てみましょう。 先ずはランチメニューはこちらをクリック 100円アップされてますね。通常メニューはこちらを ① ・ ② で注文したのは、って変わらないけどね。【生寿し】+そうめん1300円【生ちらし】+そうめん1300円過去画像と変わりなくのはご了承。 美味しいのは変わりない何時もの味が嬉...
-
菫(すみれ)
【菫】忠和のお蕎麦とたい焼き屋さんの菫さん 初めて来ました。 元セブンイレブンの店舗が在ったところですね【店内】店の真ん中を区切ってテーブル席と窓側には、一人でも気兼ねなく利用できるように、カウンター席が在るのは嬉しいですね。メニューを見てみましょう。 それが凄い量でどうしましょうか?ズラズラと紹介しますから適当にクリックしてくださいね。 ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ⑤ ・ ⑥ ・ ⑦ ・ ⑧ いやー...
-
市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂)
【市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂〉】【店内】やや昼過ぎに訪問 過去記事は、2021/06に紹介してます。 店内はテーブル席で、先客一名 カウンター上のメニューを見てみましょう。 で注文しましょうか【塩ラーメン】600円以前紹介した特製と同じく表面は、背脂が表面を覆う。 こりゃー美味いの確定の画像特製・しょう油が560円 で塩が600円と一番高い 高い理由はラー友から聞いたはずでしたが、なんでしたっけ(笑いスー...
-
はま長・末広
【店内】テーブル席と小上がりがある店内 過去記事は、2015/07に紹介メニューを見てみましょう 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦・丼物とラーメン 裏はセット物になります。 ラーメンやセット物も充実してるので注文は悩みますねランチメニューもあり更に悩むことろ【カレー南】950円甘目のルーなので、お子様でもパクパク行けるかと 私には少々物足りない味かな 辛味増し出来るといいなぁ●はま長・末広店住所:旭川市春光1条9...
-
だるまや・芦別
深い意味はありませんが、右側の「だるまや」さんに決定 過去記事は、2015/12に紹介 利用時は先客一名【店内】入口を入ると、テーブル席が並ぶ、奥には宴会も出来そうな。座敷席が在るのは変わりませんね。ではメニューを見てみましょう。 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦で、凄い量で圧巻 裏は、うどんと丼物と我らがラーメンと続きます。 で注文したのは【しょう油ラーメン】600円透明系 食堂系の面構え スープ一口 優しい味...
-
小樽・中央市場
【中央市場】小樽の有名な市場 詳細については、中央市場のHPをご覧ください。 昔は身近に在った市場 旭川では15丁目以外では、殆ど見かけなくなった。小樽行くきっかけは、炭鉄港カードでした。 昨年に続き今年も中央市場を訪問 お目当てはこちらのお惣菜屋さん【そうざいのさかた】ついつい買い過ぎてしまう。 しかし自宅で食べてると、また行きたくなる美味しさ。 パック詰めが多い中、大皿から取り量り売りときたもん...
-
寿司久・市内
【寿司久】市内春光のお寿司屋さん 昼前からランチは海鮮気分 数回利用してます。 どこかで紹介してる筈ですが、どこに?小上がり利用 画像のメニューは分かりやすいですね。 説明面倒くさいんで、こちらをクリックで拡大します。 ①・②・③・④・⑤ 手頃なランチから、豪華な料理まであります。 今回注文したのは、【すし久ランチ】1760円【バラちらし】990円やはりと言うか、お手軽なランチメニューから選択 回転しないお寿...
-
紀州・妹背牛
【紀州】【店内】妹背牛のお店 存在自体は知ってたのですが、今回初めて利用 お店前に駐車場があります。 店内はランチは基本小上がりかな?メニューを見てみましょう。 先ずは、ランチメニュー(11:00~14:00)と定食・丼物 次は、当店お勧めメニューです。 事前情報では、トンカツ系とお鮨系が推しのようですが 注文したのは、ランチメニューから【そばと生とらし】1150円料理がドーンと来て、やっちゃった感 そばが鉄...
-
蓬・市内
旭川空港奥の道のどん詰まり 前回紹介は、2012/11とかなり久しぶりですが、もっときてるはず 開店時間やや過ぎた時間帯でしたが、外待ちは居ませんでしたが、店内は満席で、店内の椅子で待ちましょう。 待つ間にメニュー確認 メニューはこちらをクリック で注文したのは【つけ天せいろ蕎麦】1300円冷たい蕎麦に熱い汁で喰らう 蕎麦の香りが分からないから、二八で十分 サクサクの天ぷらは抹茶塩で頂きましょう。熱い汁には...
-
しょさんべつ温泉・岬の湯内花みさき
【花みさき】しょさんべつ温泉は何回も利用してるが、併設してるレストラン「花みさき」は初利用かもしれない。テーブル席になっていて、それなりに利用客がいます。 メニューを見てみましょう。 写真も記載されて見やすい お勧めは地元で採れる真フグがお勧めらしいです。で選んだのは【真ふぐ天丼】1450円ふぐなんて殆ど食べないから分からんけど、ふわふわな食感で、甘目のタレが掛かり美味しいですね。 これがフグと知らな...
-
そば処 とき屋
【とき屋】そば庵時代から利用してるお店 過去記事は、2015/01 2015/12 2017/04 2022/02これ以上利用しています。 注文したのは【塩野菜ラーメン】850円そば屋もラーメンが美味しい さすが旭川です。 こちらも期待を裏切らない、いや専門店と肩を並べる美味さです。【特製鍋焼きうどん】880円 鍋焼きは冬限定と言うお店が多いですが、こちらは通年提供ですね。 特製は海老の天ぷらはいってます。うどんもいいですね!●そ...
-
荒磯鮨・留萌
【荒磯鮨】留萌のお店 以前来たときは満席で断念した。 今回再チャレンジで利用出来ました。 店内は小上がり・テーブル席があります。 メニューを見てみましょう。 先ずは、握りとちらしのメニューになり、次のメニューは、定食・釜飯から一品物となります。で注文したのは【特上にぎり】2600円【貝にぎり】2400円【特上生ちらし】2700円港だし 美味しいのは当たり前 オロロンラインに来るとついつい、財布のひもも緩みがち...
-
カネイ池内・砂川
【カネイ池内】砂川の12号線沿いの中央市場内のお店 ある意味砂川の中央市場ってマニアにとっては有名かも? 長く営業してる店も多いのですが、新陳代謝も盛ん 店内は厨房を中心にカウンターとその外側にテーブル席を配置 メニューを紹介 ①・②・③です。 種類も多く悩みますね(笑い で注文したのは【甘エビいくら丼】2300円こちらはメニューではなく、壁のPOPに書かれてたメニュー 増毛産甘エビにつられた やや小ぶりの器...
-
よし武・剣淵
【よし武】剣淵のよし武さん 定期的に訪問してるかも 過去記事は2014/03と2020/01紹介した以上に利用してるのは言うまでもない。 私の狭いラー友の間ではゴマ油を使うスープは残念スープと言われてる 時間かけてとったスープの仕上げに何故個性の強いゴマ油を垂らすのか? それはお店の主張なので仕方ない。 ここでゴマ油抜けますか?と声を掛けることが出来ればいいのですが、 こんな問答繰り返すラー好き達 強心臓が欲し...
-
辰蔵・市内
【辰蔵】昼はランチで夜は居酒屋と所謂二毛作のお店 以前から店の存在は知っていたのですが、そのうちに失念 先日隣の「解放区」さんを紹介してあー隣だ~となった次第店内はテーブル席と小上がりがあり、様々な客層に対応 ではメニューを見てみましょう。 先ずはランチメニューとそば 次は夜と昼のメニューでセット物もあります 次は居酒屋メニューです。 種類が多いです これはどれにしようか悩むところですね。 まー私...
-
たか鮨
【たか鮨】中心部からやや離れひっそりと佇むお寿司屋さん 初めて訪れました。 【店内】回らないお寿司屋ですねぇ で今回はランチ狙い でこんなメニュー見ちゃうと行くしかないよね カウンターに笹の葉登場 既に箸休めの三品鎮座!【にぎり寿し】700円 ランチメニュー【生ちらし】700円いやー凄いね これが700円とは正直驚く きのこ・煮凝りなんかもあるけど問題なし 後から来た人はバラちらし注文 どんなのかな 気に...
-
丸喜・留萌
【丸喜】コロナで閉塞感が漂う世間 ここは道民皆で乗り切りましょう。 緊急事態前に利用した記事で構成しています。留萌地元民が利用する丸喜さん 丁度ランチ時間 すでに1組並んでいて人気店! 開店とともに入るが今日は団体入ってるとのことで、そちらが優先で提供は遅れるとの断り 別に急いでるわけでは無いので一階のテーブル席利用 この時点で一階は満席 速攻で昼営業は「貸切」になりました。【店内】勿論お得なラン...
-
玉ねぎ屋・風連
【玉ねぎ屋】訪問する前日 夜三笠にあった海鮮丼の玉ねぎ屋さんどこに行ったんだろうなんてしゃべってた 一回通り過ぎた マグロ・玉ねぎ屋・・・もしかして三笠の? 駐車場に停めて伺った。 L字のカウンターはほぼ埋まる。 メニューを見てみよう 普通盛りが1.500円 小盛りで1.200円 三笠時代から見たら驚きですがこれが適正価格なのかな で注文したのは【海鮮 玉ねぎ屋丼】1.200円自己主張強し これはこれは美味しい ...
-
蛇の目・留萌
【特選にぎり】1800円【二色丼】留萌地方もウニが解禁 ホタテとウニが価格は忘れた 迷路のように増築された店内は滅茶苦茶混んでる しかししかし待つ価値あり●蛇の目住所:留萌市錦町3丁目電話:0164-42-0848営業:11:00~14:00 :17:00~22:00休み:不定休蛇の目さんのHPはこちら...
-
寿司久
【寿司久】大好きなラーメン屋さんに行く時通り気になってたお店 今回ランチ時で初利用でほぼ満席 人気店!!で女子度高し(爆 メニューを手に取るけど選択肢が多く悩む悩むで選んだのはランチメニューから【すし久ランチ】1.300円握り鮨・いなり・かっぱ巻・カニの酢の物【とくとくランチ】1.600円カニがのったバラちらし実は市内でお寿司は回転寿司は行くことはありますが、回らない寿司は行かないな~ そんな中選んだお店 ...