-
名登利寿し・市内
【名登利寿し】過去紹介は、2023/01に紹介してます。 またまた寒い時に訪問しなのは理由は無い のか?まーいいか ではメニューを見てみましょう。 先ずはランチメニューはこちらをクリック 100円アップされてますね。通常メニューはこちらを ① ・ ② で注文したのは、って変わらないけどね。【生寿し】+そうめん1300円【生ちらし】+そうめん1300円過去画像と変わりなくのはご了承。 美味しいのは変わりない何時もの味が嬉...
-
レストハウス雄冬・留萌
【レストハウス雄冬】オロロンラインで「ドライブインさわ」と並ぶ孤高の食堂 過去記事は、2011/11 つぎは2022/11に紹介【店内】平日の昼間に利用 先客は居ませんでしたが、利用中は二組ほど利用 平日はこんなものかも?【メニュー】 クリックで拡大で注文したのは【まかない丼】1600円隙間は罪とばかりに、海鮮が埋まる丼はあっぱれ【三色丼】1500円はまち・甘エビ・イクラが覆う毎回思う、こんな値段で頂いて宜しいのでしょ...
-
よってけ まるとみ
【よってけ まるとみ】今日は何も計画もなく、同行者の家でピックアップ 何とランチは奢るよとの事 やったー!じゃー海行く? てな訳で、やって来ました紋別 まるとみさんは、2013/10に紹介しており、久しぶりです。ランチ時は勿論並ぶの確実なお店 人気店は変わりないですね。少々待って入店 待つ間に、サクッとメニュー見ておきましょう。 で注文したのは【海鮮丼】2200円ボタンエビがドーン ホジホジして食べましょう...
-
寿司久・市内
【寿司久】市内春光のお寿司屋さん 昼前からランチは海鮮気分 数回利用してます。 どこかで紹介してる筈ですが、どこに?小上がり利用 画像のメニューは分かりやすいですね。 説明面倒くさいんで、こちらをクリックで拡大します。 ①・②・③・④・⑤ 手頃なランチから、豪華な料理まであります。 今回注文したのは、【すし久ランチ】1760円【バラちらし】990円やはりと言うか、お手軽なランチメニューから選択 回転しないお寿...
-
紀州・妹背牛
【紀州】【店内】妹背牛のお店 存在自体は知ってたのですが、今回初めて利用 お店前に駐車場があります。 店内はランチは基本小上がりかな?メニューを見てみましょう。 先ずは、ランチメニュー(11:00~14:00)と定食・丼物 次は、当店お勧めメニューです。 事前情報では、トンカツ系とお鮨系が推しのようですが 注文したのは、ランチメニューから【そばと生とらし】1150円料理がドーンと来て、やっちゃった感 そばが鉄...
-
名登利寿し・市内
【名登利寿し】新旭川えき近く・パルプから踏切を超えた所にあるお寿司屋さん かなり昔から在るのは確認してましたが、今回初訪問店内は寿司屋なので、ネタケースの前は、カウンターで窓際には小上がりと言う造りです。小上がりに案内される ランチのメニューは、入口にありまして、生寿司・生チラシ・天丼ここまではそうめんが付きます。 あと刺身定食があり、全て1200円となります。【生寿司】1200円【ちらし寿司】1200円オロ...
-
荒磯鮨・留萌
【荒磯鮨】留萌のお店 以前来たときは満席で断念した。 今回再チャレンジで利用出来ました。 店内は小上がり・テーブル席があります。 メニューを見てみましょう。 先ずは、握りとちらしのメニューになり、次のメニューは、定食・釜飯から一品物となります。で注文したのは【特上にぎり】2600円【貝にぎり】2400円【特上生ちらし】2700円港だし 美味しいのは当たり前 オロロンラインに来るとついつい、財布のひもも緩みがち...
-
レストハウス雄冬
【レストハウス雄冬】初紹介は、2011/08とかなりの久しぶり 名前も年季入って来ました。 先客は二名でしたが、その後も続々と訪れてる人気店ですね。【店内】店内は広い テーブルの間隔も十分に取られています。 小上がりも広いです。【メニュー】天然物の丼の種類は少な目 厨房上の壁のメニューを見ると昔と変わらずに、嬉しい事にラーメンもあります。 海賊ラーメンは海鮮入り 雄冬ラーメンはデカイ丼に麺が3玉のジャンボ...
-
カネイ池内・砂川
【カネイ池内】砂川の12号線沿いの中央市場内のお店 ある意味砂川の中央市場ってマニアにとっては有名かも? 長く営業してる店も多いのですが、新陳代謝も盛ん 店内は厨房を中心にカウンターとその外側にテーブル席を配置 メニューを紹介 ①・②・③です。 種類も多く悩みますね(笑い で注文したのは【甘エビいくら丼】2300円こちらはメニューではなく、壁のPOPに書かれてたメニュー 増毛産甘エビにつられた やや小ぶりの器...
-
〇十井とう・増毛
【〇十井とう】 〇の中に十が正式【裏入口】一度表で駐車場を確認し、裏にあると確認して裏口から店内に 【正面の店舗】 店内は夜は居酒屋かカラオケ屋に変身しそうなお店ですね ではメニューを見てみましょう これがブロガー泣かせのラミネート加工でイマイチ分からないので、一気にいきたいと思います。 メニューその①・②・③・④・⑤・⑥ メインは海鮮ですが、種類も多く何が何だか分かりません(笑 じゃー何となく勢いで選...
-
たか鮨
【たか鮨】中心部からやや離れひっそりと佇むお寿司屋さん 初めて訪れました。 【店内】回らないお寿司屋ですねぇ で今回はランチ狙い でこんなメニュー見ちゃうと行くしかないよね カウンターに笹の葉登場 既に箸休めの三品鎮座!【にぎり寿し】700円 ランチメニュー【生ちらし】700円いやー凄いね これが700円とは正直驚く きのこ・煮凝りなんかもあるけど問題なし 後から来た人はバラちらし注文 どんなのかな 気に...
-
浜っ子鮨・妹背牛
【浜っ子鮨】創業から40年以上 町内でも最古参のお店 海なし町で頂くランチは如何に 店内は縦長のカウンターがあり奥には小上がりがあり、本日は小上がりに案内される。 メニューは無し ランチは海鮮丼のみと推測 握りもあるとのことで 丼と握りを注文 爺と婆なので、チョッとボリュームは少な目にしてもらう。【ランチ・握り】900円【ランチ・海鮮丼】900円オードブルに海鮮が付くのか、握り・丼にオードブル付くのか考...
-
丸喜・留萌
【丸喜】コロナで閉塞感が漂う世間 ここは道民皆で乗り切りましょう。 緊急事態前に利用した記事で構成しています。留萌地元民が利用する丸喜さん 丁度ランチ時間 すでに1組並んでいて人気店! 開店とともに入るが今日は団体入ってるとのことで、そちらが優先で提供は遅れるとの断り 別に急いでるわけでは無いので一階のテーブル席利用 この時点で一階は満席 速攻で昼営業は「貸切」になりました。【店内】勿論お得なラン...
-
玉ねぎ屋・風連
【玉ねぎ屋】訪問する前日 夜三笠にあった海鮮丼の玉ねぎ屋さんどこに行ったんだろうなんてしゃべってた 一回通り過ぎた マグロ・玉ねぎ屋・・・もしかして三笠の? 駐車場に停めて伺った。 L字のカウンターはほぼ埋まる。 メニューを見てみよう 普通盛りが1.500円 小盛りで1.200円 三笠時代から見たら驚きですがこれが適正価格なのかな で注文したのは【海鮮 玉ねぎ屋丼】1.200円自己主張強し これはこれは美味しい ...
-
蛇の目・留萌
【特選にぎり】1800円【二色丼】留萌地方もウニが解禁 ホタテとウニが価格は忘れた 迷路のように増築された店内は滅茶苦茶混んでる しかししかし待つ価値あり●蛇の目住所:留萌市錦町3丁目電話:0164-42-0848営業:11:00~14:00 :17:00~22:00休み:不定休蛇の目さんのHPはこちら...
-
寿司 居酒屋 蛇の目・留萌
【蛇の目】若い時留萌に住んでたことありましたが、正直給料も安く殆ど仕事のことしか思い出せない街 けど今はよく訪れる街です。 当てもなく車を走らす何時ものパターン今日はどこにしようか 市内の有名なお寿司屋さんを選択 「蛇の目寿司」さんです。 休日のランチとあって店内は激込みでしたが、何とか二階の大きなテーブルで合席を利用ではメニューを見てみよう 握り寿司と海鮮丼はこちら 美味しいそうな画像でこれは悩...
-
おりべ・市内
【和菜酒房 おりべ】【店内】【乾杯 かんぱーい】街に繰り出した、飲べー達 今夜も飲むぞー 同好会みたいな集まり 今回は5名参加一軒目は味特さん向かいの「おりべ」さん 料理も抜群に美味しいですが、それに増して接客がとても気持ちいい。 リピ決定! 最近の事ですが、料理の詳細は覚えていない爺々で画像のみ お許し下さい。【涎物の料理達】 よく食い よく飲む 記憶に残ってる限り、他にたちぽん、つくね食って...
-
なか屋・市内
【ランチタイムのなか屋】太い通りから少し入る、居酒屋&食事をいただける地元密着店 当ブログでは初紹介店内を入るとカウンターがありその奥に座敷席が用意されています。 先客もおり店内の画像はありませんので、メニューでもご覧下さい。 寿司・居酒屋・食堂・酒の供のお品書きは1チョッと価格の張る丼物・定食はいったいどんな物か気になります。・2で、食事も一品も充実しています。 今回頂いたのは、ランチメニュー来...
-
日本海・浜益
【日本海】これから夏に向けて賑わう浜益 シーズン前なのに既にテントが張られて準備万端 海水浴場の近くには食堂・民宿があります。 そんな中で飛び込んだのは「日本海」さん店内は座敷席と畳の上に設置されたテーブル席 キャパは30人ほどと思われます。メニューは画像つきので相当な種類があり、一ページづつ撮ってると大変なので、こちら小さくて不満の方は実際訪れて確認してね。にしました参考までに で注文したのは【う...
-
みやこ・市内
東光11条の変則的な交差点近くのお店でメインはお鮨屋さんらしい。全くのノーマークのお店 ランチがお得と教えてもらわなければ多分訪れることは無かったと思われる立地条件 奥に深い作りで入り口に暖簾は掛かるものの、一見さんは躊躇する佇まい。ランチ狙いなので、お昼に伺う、通路を挟んでカウンターと半個室の小あがりがあり、一人利用でカウンターに通されたらチョッと落ち着かないかも(爆【店内】小あがりを利用 やや暗...