-
名登利寿し・市内
【名登利寿し】過去紹介は、2023/01に紹介してます。 またまた寒い時に訪問しなのは理由は無い のか?まーいいか ではメニューを見てみましょう。 先ずはランチメニューはこちらをクリック 100円アップされてますね。通常メニューはこちらを ① ・ ② で注文したのは、って変わらないけどね。【生寿し】+そうめん1300円【生ちらし】+そうめん1300円過去画像と変わりなくのはご了承。 美味しいのは変わりない何時もの味が嬉...
-
そば処一源・市内
【そば処一源】市内に二店舗有り、こちらの東と環状道の二店舗ですが、環状のお店は未訪問 東店の過去記事は、2020/02に紹介ランチメニューです。 何時も通り素敵なメニューが並び非常に悩むこと 前回は何とまさかのラーメンが品切れでしたので、こちらを注文【ミニ天丼+しょう油ラーメン】そばで980円ですが、ラーメンにすると+100円の1080円スゲー小鉢が二皿・沢庵 更に味噌汁もぶち込んで来ました。 天麩羅はサクッと揚が...
-
そば処 とき屋
【そば処 とき屋】しばしば登場するお蕎麦屋さん 中休みが無いので、何回助けられたことか。 近々の紹介は、2023/01に紹介してます。 メニューを見てみましょう。 ① ・ ② 相変わらずその量に圧倒 で注文したのは、 絵面が変わらないのですが、【しょう油ラーメン】720円あれ 黒い丼でしたか? まーいいか 安定の味でしたが、今回はやや塩っぱめだった 少々残念 市内のお蕎麦屋さん自体が少なくなる現実 実際にラー...
-
のうりえ食堂・比布
【のうりえ食堂】比布駅近くの食堂 のうりえ食堂さん 雪の時期に来た時はやって無かっただよねぇ 夏も終わりの時期(おそー)に再度訪れた。 過去記事は、2019/06に紹介してます。 店内は変わらずカウンター席とテーブル席 奥に小上がりがあります。ではメニューを見てみましょう。 お品書きと書かれたラーメンメニュー 裏は定食メニューって書いてるけど付箋で半分程見えないのが味 はて? で注文したのは、【しょう油...
-
名寄市立総合病院
【小花傍-おはなぼう】【食堂内】綺麗な病院で食堂もウッディな作りで明るい食堂ですね。 ではメニューを見てみましょう。 これまた膨大な数ですね。こんな時はいつもの通り、説明無しの手抜きアップ ①・②・③・④病院内食堂の料理の種類ではないですね。 昔の病院内食堂は知らないは痛恨 そのままスライドしたのかも?分からないことは置いといて、注文したのは、【しょう油ラーメン】700円濁りの少ない食堂系と言っていいかな...
-
三笠鶏玉ラーメン 創
【三笠鶏玉ラーメン 創】高校レストランで有名な三笠高校出身のオーナーさん 最初は農協奥にあった筈 その後「つぼ八」」後に移動 いつか行きたいと思っており、今回初訪問になります。 店内は元居酒屋さんなので、小上がりもあります。 夜は居酒屋に変身するので、これまた相当の量になるので、今回はラーメンメニューだけ紹介でこちらをクリック 基本は鶏白湯で提供前にブレンダーで細かく攪拌してるとのこと 塩かしょう...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その②
【士別市立病院】重厚な作りの市立病院です。 では院内に潜入しましょうか 食堂がどこにあるか少々迷いましたが、見つけました。一階左奥で、食券を買うスタイル 【店内】奥に長い店内でとても綺麗ですね。 メニューを見てみましょう。 メインメニューは余り多くはないですね。 けど日替わりのメニューもあります。 で選んだのは【しょう油ラーメン】660円こちらもやや濁り系のフォルム スープ一口文化センターとは違い癖...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その①
【士別市民文化センター】士別市役所・消防署・警察署が集まる場所に、文化センターがあります。こちらの2Fに食堂があります。 では覗いてみましょう。【店内】テーブル席の店内 ではメニューを見てみましょう。 先頭はラーメンとは期待が高まります、次はそば・うどん カレーから丼物・定食メニューと思いの外種類が豊富で驚きました。 で注文したのは、【しょう油ラーメン】630円安心する眺め スープ一口やや独特の風味が...
-
市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂)
【市立芦別病院 院内食堂(タモリ食堂〉】【店内】やや昼過ぎに訪問 過去記事は、2021/06に紹介してます。 店内はテーブル席で、先客一名 カウンター上のメニューを見てみましょう。 で注文しましょうか【塩ラーメン】600円以前紹介した特製と同じく表面は、背脂が表面を覆う。 こりゃー美味いの確定の画像特製・しょう油が560円 で塩が600円と一番高い 高い理由はラー友から聞いたはずでしたが、なんでしたっけ(笑いスー...
-
そば処 一茶
【惣菜】蕎麦もラーメンも好きですが、何気にお惣菜がお気に入りだったりする(笑てな訳で? 注文したのは、初めてのこちら【梅とろろ】750円本日のお勧めで、通常800円のところ750円なので、思わず注文 粗目に刻んだカリカリ梅ととろろに汁を豪快にぶっかける。なんだべえぇと思いつつ注文したこいつ 一口 美味いじゃないか 甘酸っぱい梅ととろろがこんなに合うとは あっぱれです。 同行者は【もりそば】600円安定の注文で...
-
はま長・末広
【店内】テーブル席と小上がりがある店内 過去記事は、2015/07に紹介メニューを見てみましょう 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦・丼物とラーメン 裏はセット物になります。 ラーメンやセット物も充実してるので注文は悩みますねランチメニューもあり更に悩むことろ【カレー南】950円甘目のルーなので、お子様でもパクパク行けるかと 私には少々物足りない味かな 辛味増し出来るといいなぁ●はま長・末広店住所:旭川市春光1条9...
-
レストハウス雄冬・留萌
【レストハウス雄冬】オロロンラインで「ドライブインさわ」と並ぶ孤高の食堂 過去記事は、2011/11 つぎは2022/11に紹介【店内】平日の昼間に利用 先客は居ませんでしたが、利用中は二組ほど利用 平日はこんなものかも?【メニュー】 クリックで拡大で注文したのは【まかない丼】1600円隙間は罪とばかりに、海鮮が埋まる丼はあっぱれ【三色丼】1500円はまち・甘エビ・イクラが覆う毎回思う、こんな値段で頂いて宜しいのでしょ...
-
だるまや・芦別
深い意味はありませんが、右側の「だるまや」さんに決定 過去記事は、2015/12に紹介 利用時は先客一名【店内】入口を入ると、テーブル席が並ぶ、奥には宴会も出来そうな。座敷席が在るのは変わりませんね。ではメニューを見てみましょう。 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦で、凄い量で圧巻 裏は、うどんと丼物と我らがラーメンと続きます。 で注文したのは【しょう油ラーメン】600円透明系 食堂系の面構え スープ一口 優しい味...
-
どっちにしようかな?
旭川出る時は、何時もお昼はどこでとるか、余り考えていない。 流石に隣同士になると悩むよね芦別の、「とん勝」と「だるまや」 さてどちらにしましょうか?...
-
大八食堂・鷹栖
【大八食堂】チョッと車走らせて行くには丁度いい。 隣町の食堂 最近の記事は、2020/11に紹介してますね。メニューを見ると、変わらない物も有りますが、50~100円のアップになってますが、それでも良心的な価格です。 で注文したのは【辛みそラーメン】800円辛みそは、2019/06に紹介 その時から100円値上げしてますね。 見た目以上の辛さなので注意 と言っても激辛自慢のお店なら、中辛程度かなと思います。 ただ個人感想な...
-
よってけ まるとみ
【よってけ まるとみ】今日は何も計画もなく、同行者の家でピックアップ 何とランチは奢るよとの事 やったー!じゃー海行く? てな訳で、やって来ました紋別 まるとみさんは、2013/10に紹介しており、久しぶりです。ランチ時は勿論並ぶの確実なお店 人気店は変わりないですね。少々待って入店 待つ間に、サクッとメニュー見ておきましょう。 で注文したのは【海鮮丼】2200円ボタンエビがドーン ホジホジして食べましょう...
-
たぬきや・士別
【たぬきや】士別駅から一分 士別駅には現在最北の駅そば「フードサービスささき」さんが今もがんばっています。で、たぬきやさんは勿論 店自体は知っていましたが、日曜休みなので、中々来れなく、何と初利用 お邪魔します。【店内】ほぼ満席で、空いてテーブル席に滑り込み 壁には短冊状のメニューがずらりと 【天井】流石 満席で、自由に動けないので壁のメニューを正面から撮るのはあきらめて先ずは、うどん・ラーメン...
-
こぐま・美瑛店
【こぐま】美瑛店地元ラーメンチェーン店です。 紹介するのは初めてかも? 【店内】厨房をL字のカウンターがありますが、給水器・おしぼり機が陣取り一面がカウンター 窓際には小上がりとテーブル席があります。ではメニューを見てみましょう。 こぐま・熊ッ子と言えば豊富な品揃えがあります 裏面はお勧めの画像になります。 何時も悩みます。【塩野菜ラーメン】900円透明系のスープ 野菜の甘味がグイグイきて、旨みが隠さ...
-
ささき
【ささき】旭神にある 大好きなラーメン専門店「ささき」さん 店内のテーブルは何時もピッカピカ 寡黙な女将さんが作る絶品ラーメンをいただきましょう。 私のブログ記事は、2011/03に初紹介先客もおり、今日も大忙しのようですね。 カウンターのお客さんが利用後にサクッと撮ったメニューはこちら基本ラーメンメニュー と餃子とのセットメニューです。 で注文したのは、セットメニューから【ギョウザラーメン 醬油ラーメン...
-
しょさんべつ温泉・岬の湯内花みさき
【花みさき】しょさんべつ温泉は何回も利用してるが、併設してるレストラン「花みさき」は初利用かもしれない。テーブル席になっていて、それなりに利用客がいます。 メニューを見てみましょう。 写真も記載されて見やすい お勧めは地元で採れる真フグがお勧めらしいです。で選んだのは【真ふぐ天丼】1450円ふぐなんて殆ど食べないから分からんけど、ふわふわな食感で、甘目のタレが掛かり美味しいですね。 これがフグと知らな...