-
駅前やぶそば
愛して止まない駅前ビル 今日は「やぶそば」さん 以前記事は、2013/01/13に訪問お昼時、ほぼ満席なので一階と地下ブラブラ歩き後に訪れカウンター席に落ち着くカウンターとテーブル席でこじんまりいつも何注文するか悩むほど種類のメニューに悩む、で壁のメニューはこちら 基本はそばですが種類が多い・丼・カレー・ラーメン更にセット物が多数 困ったときは勿論あれじゃなく今回はこちらにしてみた(爆【みそラーメン】520円...
-
駅前やぶそば
目の前の「おにぎり茶屋」さんで食べたのに、気づいたら向かいの「駅前やぶそば」さんのテーブルに座って、メニューを手に持っていた。(爆良くぞ揃えたっ言う位い、そばの種類が多い 丼・カレー・セット物・ラーメンからそうめん・冷麦まである。迷っちゃうなー(嘘。【しょう油ラーメン】520円模様が薄くなった丼が歴史を語る。 透明系 豚骨かな鶏ぽくもある? 魚介系が香る 旭川製麺製の肌白の低加水率麺・細麺・強縮れ麺...
-
おにぎり茶屋
JR旭川駅向かいのカオス商業ビル「駅前ビル」 創業から30年以上暖簾を守る最初に紹介したのは当ブログ開設初期の2008/10/09朝9:00から営業してる。当ビルは夜には1F・B1と格安な飲み屋さんが並び、おじさんには心強い。利用したのは昼少し前、年明けの大雪でJR運休で普段常連客しか見かけないのですが、この日はカートゴロゴロ引っ張ったお客も散見メニューを見ると驚いた! 少々の値上げを覚悟していたが全く変わらない...
-
おふくろ食堂
【しょう油ラーメン】550円バスで久々に駅に来たので、冬季は中々来れない「駅前ビル」に立ち寄った相変わらず「昭和」な雰囲気で大好きなビル B1の看板地下にも雑多なお店たいやき・占い・居酒屋まで完備を眺めながら地下に行くと少年がサッカーボールを蹴ってたのには驚いた、昼間からカラオケが響くB1 先ほど「駅そば」食べたばかりだがここまで来たら当然食べるよね。 おぉー少し変わったか、以前よりしょう油が前面に...
-
家庭料理&喫茶・絆
またまた 駅前ビルに潜入 B1に向かいます。 昼少し過ぎてました、前回の記事のあとに開店してるのを確認した 「絆」さん。 10食限定のランチ580円...
-
立ち呑み処ゆきちゃん・駅前ビルB1・ランチ
昼間っからカラオケが響く駅前ビルB1 お昼に格安ランチを提供してるお店があります。「立ち呑み処ゆきちゃん」 グルメブログでは紹介されてますが、初潜入・・ワクワク因みに前回はこちらにお邪魔しました。@管理人は珍しくハンバーグ定食400円!!...
-
おふくろ・駅前ビル
このブログでは有名?な駅前ビル1F おにぎり茶屋さん、たけや食堂さんと同じ ビルです。店の名前通り、2~3名のおふくろさんが厨房に 何時ものしょう油550円ちょっとしょう油が立ち過ぎかな。 カウンターの上には、大鉢が6種類ほどあり常連さんは2~3種類選び、あとはご飯とみそ汁で定食完成!! 一品いくらするのでしょう。カウンターの大鉢 メニュー 駅前ビルも殆ど...
-
たけや食堂・駅前ビル
<駅前ビルが建つ前の駅前商場時代から営業 昭和29年オープン> 店内の案内より抜粋 以前紹介のおにぎり茶屋さんと同じビルご夫婦と娘さんでしょうか3名で切り盛り。 お昼過ぎですがお客さんやって来ます。なんでとメニュー見ると、またまた安すぎでしょう!!かけラーメン350円って かけラーメンを見るのも久しぶりだがそれにしても安っ!納得して、何時もの・・・いやー別物食べたいけどチョッと塩っぱかったか...
-
おにぎり茶屋・駅前ビル
段々と手持ちの情報が少なくなってきたこのカテですが、頑張っていきましょう。 駅近ではアサヒビル亡き後、唯一残る駅前ビルです。 1階と地下は雑居ビル(死語に近いが) で、衣料品、一杯飲み屋、居酒屋など カオス状態 まだ入ってない店もあり 興味津々。今回は「おにぎり茶屋」さんを紹介名前通りメインはおにぎりですが、おでんも有名。 お持ち帰りも可ですがあえてここは何時ものあれです。...