-
名寄市立総合病院
【小花傍-おはなぼう】【食堂内】綺麗な病院で食堂もウッディな作りで明るい食堂ですね。 ではメニューを見てみましょう。 これまた膨大な数ですね。こんな時はいつもの通り、説明無しの手抜きアップ ①・②・③・④病院内食堂の料理の種類ではないですね。 昔の病院内食堂は知らないは痛恨 そのままスライドしたのかも?分からないことは置いといて、注文したのは、【しょう油ラーメン】700円濁りの少ない食堂系と言っていいかな...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その②
【士別市立病院】重厚な作りの市立病院です。 では院内に潜入しましょうか 食堂がどこにあるか少々迷いましたが、見つけました。一階左奥で、食券を買うスタイル 【店内】奥に長い店内でとても綺麗ですね。 メニューを見てみましょう。 メインメニューは余り多くはないですね。 けど日替わりのメニューもあります。 で選んだのは【しょう油ラーメン】660円こちらもやや濁り系のフォルム スープ一口文化センターとは違い癖...
-
士別市公共施設食堂を巡る・その①
【士別市民文化センター】士別市役所・消防署・警察署が集まる場所に、文化センターがあります。こちらの2Fに食堂があります。 では覗いてみましょう。【店内】テーブル席の店内 ではメニューを見てみましょう。 先頭はラーメンとは期待が高まります、次はそば・うどん カレーから丼物・定食メニューと思いの外種類が豊富で驚きました。 で注文したのは、【しょう油ラーメン】630円安心する眺め スープ一口やや独特の風味が...
-
なが亭・砂川
【なが亭】砂川AコープAIAI店にあるお店 買い物中にササッと食べるスタイルがよく合う。 過去記事は、2017/03に紹介 【メニュー】で注文したのは【しょう油ラーメン】600円ライトな鶏豚ベースと透明系の食堂スタイルは変わりない 低加水・ストレート・中細の麺は変わりない。 チャーシューは、昔風で脂身の少ないタイプはやや業者風ですが、美味しいですね。これは、ラーメン屋さん全店に言いたいのですが、無理して今の値段...
-
小樽・中央市場
【中央市場】小樽の有名な市場 詳細については、中央市場のHPをご覧ください。 昔は身近に在った市場 旭川では15丁目以外では、殆ど見かけなくなった。小樽行くきっかけは、炭鉄港カードでした。 昨年に続き今年も中央市場を訪問 お目当てはこちらのお惣菜屋さん【そうざいのさかた】ついつい買い過ぎてしまう。 しかし自宅で食べてると、また行きたくなる美味しさ。 パック詰めが多い中、大皿から取り量り売りときたもん...
-
銀平・砂川
国道から少し入りお蕎麦屋さんです。 前回紹介は、2022/07に紹介しています。 蕎麦屋さんなのに、またラーメン食ってるし(笑いメニューを見てみましょう。 温かいそばと冷たいそばとセット物・丼物とラーメン おつまみです。 で注文したのは【冷たい支那そば】700円プチマイブームの冷たいラーメンです。 これまたフーフー行きそうなフォルム ややめんつゆ風のスープ 暑くて食が進まな時でも、パクパク行けますね。 スラ...
-
【天勇】こんなところに編
【こんなところに】 本店は市内にある 以前は東川にもあった その後キッチンカーも登場 今期は何と、鷹栖の丸山パークゴルフ場に出没! 緑の暖簾が掛かり、製麵場も変わらず「北海製麵」ですね。 天勇と言えばきつねそばが大好きなのですが、何とありません ガックシ で注文したのは 【月見そば+ミニゲソ丼】1000円 スープはどちらで作ってるのでしょうかね 本店は忙しいから、あそこかも? 値段がネックですね...
-
某場所でラーメン
入口にあるメニューとサンプル ここは某所の社食 この会社の方とは会った事があります、社食の存在も教えてくれて、尚且つ紹介しても良いと許可をもらっていますが ただ人が押しかけて、一般人不可となったら嫌だから 各人で探してね。食堂はシンプルで、パーテーションで仕切られています。 注文は券売機で購入してカウンターに出すシステム 食堂内には、無料のサラダも券売機のメニューを見てみましょう。流石と言うか、と...
-
駅そば せきぐち・新得
【駅そば せきぐち】道内では、絶滅危惧種となった、駅そばですが、有名な「せきぐち」 前回紹介は、2010/09と超久しぶりです。【新得駅】JR根室線は、2016年8月の台風被害により、東鹿越~新得間はバス代行輸送を行うこの度、2024年3月31日の最終運行をもって根室本線富良野~新得間81.7㎞が廃止が決定 鉄路は無くなっても、新得駅の駅そばはどうなるのでしょうか?正直 分かりませんが、東鹿越~新得駅がバス代行でも普通に営...
-
おにぎり茶屋
【おにぎり茶屋】地下の迷宮から戻ってきました、一階のこちらで腹ごしらえしましょう。創業昭和49年3月21日(1974年) 今年で半世紀 以前紹介は、2013/01で思いの外経ってるし(笑いメニューを見てみましょう。 🍙と汁物・麺類等と裏は、セット系とランチ限定等 で注文したのは、【本場旭川ラーメン】醬油550円電灯色で、若干ホワイトバランス違っています。 魚介香るこれぞ The【旭川ラーメン】です。 麺も低加水・やや細...
-
格安店の探求・空知編その②
【美栄庵】地元民以外殆ど知らないお店でしょうか? 国道から一本入り主張は殆どないお店ですね。 そんな中お邪魔しましょう。店内は厨房を囲むL字のカウンターとテーブル席 カウンターが開いていたので、滑り込む既に地元民の会話が弾んでます。 壁のメニュー見てみましょうか、?えー何 この値段ガン見 ラーメン400円て・・・本当ですか?その下のカレンダーを見ると、袋に入った焼きそばで有名な「角屋」さんですね 角屋...
-
近郊スキー場その5
【高穂スキー場】前回の近郊スキー場その4はこちらをクリック沼田町のスキー場 近年老朽化が進み、また利用人口の減少でスキー場は存続の危機を迎えています。 がそんな中で、センターハウス・リフトも全面刷新‼と恵まれたスキー場実はリニューアルするの知らずに、昨年訪れてあー閉鎖かと思って、ネットで調べると、何と 全面刷新を知る。これが、今年初のラーメンとなります。 流石新築どこもかしこもピッカピカ 当たり前か...
-
最近食べたもの その五
【羊飼いの家】@士別【士別産牛ステーキ丼】1350円【士別産 ラム焼肉定食】2500円【味噌ラーメン】900円【八右ヱ門】@幌加内【十割もりそば】900円【天もりそば】1530円【霧立亭】@幌加内【もりそば】700円取り敢えず 最近食べたものシリーズは終了 溜りにたまった画像一挙に放出 簡単かと思ったが思いの外めんどくさかった(笑...
-
留萌駅そば
【留萌 駅そば】650円+30円(玉子)【店舗】留萌本線 留萌駅も来年に廃線が決まった。 こんな中今もある、留萌駅の駅そばを訪れた。 過去記事は、2009/08の記事 店舗は殆ど変わりないですね。 ただ味は流石に覚えていない。 ホロホロのニシンの甘露煮に+30円で生卵トッピング実はにしんそばが苦(笑 ニシンの魚介系の匂いと汁の鰹系の香りが合うと苦手 と苦し紛れの理由メニューはこちら 最近のMyブームの卵トッピング...
-
天勝・室蘭
【天勝】事前知識なくて、「ぴんくパんだ」に勧められてこちらに お店から近くに駐車場も完備 何とか駐車場に滑り込み 外待ちも出来るお店ですが、こちらも滑り込みセーフ カウンターを利用 メニューはレジの上に掲示されてましたが、そばもあるのに、入店時に今日は天丼のみとお断りが 平日はあるのかこの辺はメニューもあるのに理由も知りたかったですね。【天丼】1000円カウンターに出てきた画像はこちら 「食堂あるあ...
-
アイスパビリオン・軽食茶処
何故か、焚火がお出迎え ここは、2021/10に紹介 完全に閉店したと思ってましたが、、、なんと、現在も営業を続ける、アイスパビリオンさんが運営で蘇る 嬉しいです。 B級グルメ流れで紹介ですメニューを見てみましょう。 で注文したのは【月見そば】450円積極的に月見そば注文するのは初めてかも、 チョッと苦手でしたが、黄身を崩して、蕎麦に絡めて一口 マイルドで黄身の甘味とそば汁が絡みめちゃくちゃに美味しい。 こ...
-
フーズサービスささき・士別駅
【フーズサービスささき】最早 鉄路自体の存続も危ぶまれる今 駅そばの存在も今では絶滅危惧 過去紹介は、2009/08と超久しぶりになります。【お店】キオスクが撤退した後を引き継いだお店 過去紹介とはお店の構成は変わってないと思われます。 ホームに向いてるカウンターも変わりありません。 メニューを見てみましょう。値上げしてる品もありますが、ほぼ変わらない驚愕の価格【きつねそば】350円出汁の効いた、黒い汁の北...
-
夕張でランチ
【カレー蕎麦】850円 とろみの強い餡が掛る 熱々で火傷に注意 お店も少なくなってきてるので、夕張でランチを探すとなると、中々厳しいものがあります。 じじばば食堂さんは基本平日の日中のみ・札幌のラーマニアから教えてもらった、バロンさんも日・祝休み・南清軒は閉店しました。 今思えば、カレーそばかあんかけ焼きそば食っとけば良かったと、ラーメン食ってる場合じゃなかったと今思うこの日は、本当に混んでた、料理...
-
キッチンカー・天勇
【キッチンカー 天勇】キターーーーーー 天勇のキッチンカー 実店舗も大好き 過去記事は、兄弟店の東川の兄弟店の「ほーむきっちん」2016/07 その後名前を変えて少しお洒落な「風和」2018/06 こちらは市内の「本店」2021/09 2016/08 昔には現在旭川地元B級グルメで有名なゲソ丼も、認知される以前にチョッと紹介2006/10 今思うとかなりの頻度で紹介してますねwwwwwではメニューを見てみましょう。 じゃ大好きな組み合わ...
-
旭川らーめん紅雲(もぐ)・キッチンカー
【旭川らーめん紅雲(もぐ)】市内でも人気のキッチンカー 提供してる食事も種類が多いですよね そんな中ラーメンを提供してるキッチンカーが【旭川らーめん紅雲(もぐ)】さん 紅雲で「もぐ」って読みますが、どんな謂れが次回聞かなくては。基本メニューはこちら 値段はいまとなっては平均的な価格で安心 限定メニューなんかもあります、気になりますが 注文したのはこちら【しょう油ラーメン】750円容器は使い捨てながら雰囲...