2008年上川収穫感謝祭・左膳(お蕎麦)ランチ
1日だけの開催 地場産センターで

凄いことになってます。天気が悪い
からでしょうか?
台車にダンボールを3~4個積んだ
ツワモノモ。
会場でも昼食出来るのですが、この様なのは苦手なので、両手一杯ビニール袋
下げて退散。 ネットで見て何回か行ったのですが、何時も混んでて未だ食してない
お蕎麦屋さんにGO! 11時少し過ぎてますが既に車が何台も、ヤバイ
なんとかカウンター確保 一安心。

私は「辛みおろし」 他は「もり」、「塩地鶏(温)」オーダー
挽きぐるみ 田舎そばで幅の少し有るタイプです。チョッと苦手かも

ボソボソとする麺が多いのですが
いけますね。 おろしはそれほど
辛みが無かったのが残念。
塩地鶏が凄く美味しかった。
ラーメンで例えると、塩ラーです。
お前の基準はラーメンかと突っこまれそうですが
メニュー1、メニュー2
手打蕎麦処:左膳
旭川市神楽岡2条5丁目1-5 (営)11~15:00
定休日:第1・第3月・火曜
℡0166-66-8138

凄いことになってます。天気が悪い
からでしょうか?
台車にダンボールを3~4個積んだ
ツワモノモ。
会場でも昼食出来るのですが、この様なのは苦手なので、両手一杯ビニール袋
下げて退散。 ネットで見て何回か行ったのですが、何時も混んでて未だ食してない
お蕎麦屋さんにGO! 11時少し過ぎてますが既に車が何台も、ヤバイ
なんとかカウンター確保 一安心。


私は「辛みおろし」 他は「もり」、「塩地鶏(温)」オーダー
挽きぐるみ 田舎そばで幅の少し有るタイプです。チョッと苦手かも

ボソボソとする麺が多いのですが
いけますね。 おろしはそれほど
辛みが無かったのが残念。
塩地鶏が凄く美味しかった。
ラーメンで例えると、塩ラーです。
お前の基準はラーメンかと突っこまれそうですが
メニュー1、メニュー2
手打蕎麦処:左膳
旭川市神楽岡2条5丁目1-5 (営)11~15:00
定休日:第1・第3月・火曜
℡0166-66-8138
- Genre :
- 地域情報
- 旭川/道北地域のネタ
- Tag :
- そば