-
ル・モンターニュ ランチ・金山湖
十勝一泊の旅の帰り道 「ランチはどこで~」の声 私も分かりません。あまり紹介されないところを、思い出す 金山湖のほとりのセンター系の施設(またセンター系 笑い) 「ログホテル・ラーチ」さん内のレストラン「ル・モンターニュ」へここは昔から在る「かなやま湖保養センター」(宿泊可)を中心に貸コテージ・アウトドアー・冬はワカサギ釣りなどが楽しめるスポット 素晴しい接客のスタッフ(大人の対応で関心)に伺うと...
-
とかち花めぐり共通券
最初に伺った「十勝千年の森」で薦めれられたチケットを有効利用無ければ2.300円掛かるとこを1.000円で利用 笑顔他にもある様で、事前チェック・道の駅・JR駅のパンフレットは要確認!このチケットを見つけなければ、立ち寄り湯も出来たのですが、全てガーデン巡りになったが、女性陣が喜んでくれたので良しとしましょう。 笑顔発行元は ...
-
真鍋庭園・帯広
国内コニファーの聖地 帯広市内にある、今ではピセア・プンゲンス或いはコロラド・トウヒやホプシーとして道内では街路樹に植樹されていて、よく見かけます。正面のシンボルツリーはホプシーではなくモヘミーがお出迎え 立派で惚れ惚れします。奥の並んで植えてあるのが「モヘミー」で手前の明らかに品種が違う(枝が疎らで色も違う)のは「ホプシー」かも?施設内にはカフェ・苗 勿論コニファー(針葉樹)・広葉樹の苗が多分ネ...
-
十勝ヒルズ・幕別
宿から直ぐ近くらしい、宿に行く途中でも案内板があったので、直ぐ着けると思ってたがまた迷った。 丘陵地帯を探す、諦めて宿近くまで戻り注意して走行何とか到着。 笑い案内板がアバウトなのか、私が読み取れないのかどっちなのでしょうか?以前「ガーデンパーク日新の丘」との名称でしたが、「十勝ヒルズ」に変更...
-
十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル・夕食 朝食
夕食は1階のレストラン「ロイヤルグリーン」でバイキング 結構種類がありますね、40~50種類は在ったと思います。 コックさんが目の前で料理する 天ぷらとステーキもある。少なくなった料理は、確実に補充されていて好印象 バイキングとしては味は美味しい方だと思いますね。...
-
十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル・風呂
温泉施設は、12階の宿泊者専用の展望風呂と、1階の日帰り温泉風呂の2ヶ所まず宿泊者専用のお風呂を紹介photo book クリックで拡大 ▸でスライド開始投湯口 洗面場 脱衣場団体客がまだ訪れる前でしたので、貸切状態 小さな湯船が3つ並び窓の外は十勝平野の西の方角を眺められ、とても気持ちのいいお風呂、投湯口は一ヶ所で順次湯船からオーバーフローされた湯が流れていて、それぞれ温度が違います。 モール泉...
-
十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル・宿泊
幕別の高台に建つ12階建てのホテル 以前十勝川温泉で泊まった時に窓から見えていて、あの建物は何だろうと思った 数ヶ月後に泊まるとは思ってもいなかった。 笑い総部屋数170室の大きな温泉ホテル フロントでチェックインを済ますと、荷物はセルフで8階の部屋に向かう。以前このホテルは、「十勝幕別温泉 ホテル緑館」と云う名称でしたが、2005年頃にサロマの緑館と共にホテル ルートイン系列となったようです。 ...
-
紫竹ガーデン・帯広
photo book クリックで拡大 ▸でスライド開始 二回目の訪問 元気で派手派手な社長さんで有名な老舗ガーデンハッキリ言って私はお疲れ気味です。 笑い 反して女性陣は元気いっぱい!ガーデンも気になったポイントをポンコツデジに残し、シーズー犬と遊んだり、クーラーの効いたとこに避難してました。紫竹ガーデン住所:帯広市美栄町西4線107電話:0155-60-2377営業:8:00~19:00料金:500円 ...
-
北の大地美術館・中札内
photo book クリックで拡大 ▸でスライド開始 美術館なんか行く柄ではないのですが・・・ 立ち寄りしてみました。花畑牧場・六花亭の工場・道の駅などがあり今のホット・スポットでしょうか?やはり有名(?)なのは、「北の大地美術館」の巨大なピクチャーウィンドなんでも無い ただ林に面した窓 しかしここに座り、何時もよりスローな時間を感じながら過ごせるのが心地よい 己と自然の会話? あまり難しいこ...
-
カウベル ハウス・帯広
観光案内パンフレットを何気に見てると、「カウベル・ハウス」と表示のスポットがあり、事前情報も無く車を進める、いやぁー迷った 迷った! 迷わなければ「十勝千年の森」から30分位か? ますます田舎に向かってます。こんな奥にランチを食べる処なんてあるのか段々と不安になる。なんとか辿り着くとそこは、「八千代公共育成牧場」総面積975ha(東京ドームの約210倍)を有する広大な牧場の高台にある、宿泊施設も...