-
更科食堂・三笠・幾春別
na-aagoさんの過去記事で紹介されたお店が気になって仕方が無い 三笠市幾春別 炭坑で栄えた土地である。 国道には面してなく分かりづらいが小さな集落直ぐに見つかる。昼少し過ぎですが、どんどんとお客さんが路駐 店内はほぼ満席 お客さんの注文を見るとラーメン・そばが半々でしょうか。店内に入ると先ず驚くのが風除室の先に左右に分かれた押し戸 どちらが入り口なのでしょうか? クリックで別画像とりあえず左の戸...
-
冷鉱泉
道内には今も無名の源泉(温・冷泉)が数知れず存在する。 その源泉を求めて 当ブログでリンクしてる温泉先達は皆アクティブで真摯に向かう姿勢が快い 普通人にとっては有り得ない行動力とそこまでするかと尊敬の眼差し 温泉ブロガーの集まりの末席に顔を出してると感化されるので要注意 私は修行が足りないのか到底到達できそうに無いので、時たま友人限定(怪しい)情報の配信に留めてる 某河川対岸に真っ赤な沈殿物が・・・...
-
観月苑・朝食
1階「グランドホール・エルム」でバイキング・スタイル利用時間 7:00~9:30利用券なし 席は自由【朝食】...
-
観月苑・夕食
食事処「千華」 チェックイン時に利用時間を指定 当方19:00に利用掘り炬燵でスペースも区切られており、通路を挟んだ側には目隠しがされており落ち着いて利用できる。鍋とその食材・先付・造里・酢の物がセット済み お品書きあり・熱源はIHヒーター【夕食】セット済み料理photo book クリックで拡大 でスライド開始 「お品書き」順に紹介...
-
観月苑・風呂
【入り口】大浴場は1階 十勝川温泉は概ね組合が管理しており使用源泉は同じなのですが、体験上微妙に違ったりします。【脱衣場】...
-
観月苑・宿泊
十勝川温泉「観月苑」さん 初利用 総部屋数110室の大きい湯宿仕事の休みが予想できず急遽ネットで前日に予約 相変わらず雨が降ってる、昼過ぎにB級グルメを探し帯広繁華街をウロウロ、天気も良くないので何処にも寄らず宿に直行【フロント】フロントでチェックイン 夕食時間を指定 受付係(男性)に荷物を持ってもらい今宵の部屋に向かう。今回、最上階(五階)の部屋で客室露天付を予約...
-
小もろ・立喰そば・帯広
帯広グルメと言えば、大人気「豚丼」「ジンギスカン」・B級は「中華ちらし」で有名ですが更なるB級を求めて帯広駅には「駅そば」がないのは確認済みしかし「立喰そば」はある筈ネットで検索2軒ヒット 「ワンコインそば」が大好きな私 行くしかないでしょう。 「小もろ」と「本庄」さん 岩見沢に同じ屋号のお店があり何か関係があるのか不明 岩見沢「小もろ」さんで有名な「げそ丼」が無いので、私的には関係無さそうと思う...
-
ボツ画像(記事)
話題のスポット 予約しないと利用不可で場所確認のみ皆さん ブログを続けていると、紹介できない画像って増えてきてませんか? まだ2年少々の当ブログですが、開設当時は私が以前訪問した場所でもあり自信を持って紹介出来ましたが、最近、全く初見で訪れる事が多くなると、俄然紹介できない画像を増産中(苦笑)B級グルメが大好きな私が何を言うのかと、思いでしょうが最低ラインは守りたい と言っても個人の味覚なのでただ...
-
LaPecora(ラ・ペコラ)・滝川
GW帰省中の姉が「滝川に美味しいイタ飯屋が有るそうよ」との情報で 「なんてお店?」 姉「????」 B級を紹介してる私には初耳であるが、チョッと調べると、「ラ・ペコラ」さんと「食工房 SOTO」さんが候補に 今回は「ラ・ペコラ」さんに伺った。photo book クリックで拡大 ▸でスライド開始ランチセット・メニュー ランチ・メニュー 店内 ♯1 店内 ♯2 店舗外観ランチ・メニューから ●グラタン・ランチ(え...
-
福よし・増毛
地元店“忠”さんの元「板前さん」だったと聞くオーナー “忠”さんと同じで基本はお寿司ですが、何でも有りのスタイル、定食・お蕎麦・丼物・日替わりランチ等々その盛りは、“まつくら”さんには及ばないものの中々のものしかしGW凄まじい人出!! 港の水産物屋から駅前・本間家・国稀・蔵の漬物屋さんまで歴史・海鮮通りは何で?と思うほどの激混み 海鮮をいただくお店は、長蛇の列で並ぶ前から戦意喪失(苦笑)以前「すが宗」さ...