-
更科食堂・三笠
【天ぷらそば】600円【乱切り麺】記事は前後するが定山渓に向かう途中でいただいたお昼以前の記事のコメントで「そばは乱切り」と教えられメニューは見なくても決まってる。定山渓に行く途中でランチした。 ご高齢者の利用も多く相変わらずの人気店店名と同じ更科そば で乱切りっていいなー 香りも強く感じられる天ぷらはヨモギ?などが入る野菜の天ぷらのシンプルで好い レトロな外観・店内でそばを啜りお腹も満足さー定山渓...
-
渓流荘・定山渓・立ち寄り湯
久しぶりの定山渓 旭川からだと行きづらい どうしても札幌中心部を通らなくては行けないので敬遠しがち 調べると2009年の「悠久の宿 白糸」宿泊で、「渓流荘」は2005年に立ち寄り利用しただけだ。【内風呂】大きな浴槽の奥にはジャグジー湯がある、内湯は若干の薬品臭がある。気持ち良ければ湯使いには余り拘らない私には許容範囲でした。...
-
三八・赤平
【入口】【揚柳麺 ラーメン】500円普通に「ラーメン」と頼んだら塩ラーメンが来たぜ。 透き通るスープは想像通りのあっさりスープで塩で在りがちな雑味もなく丁寧な仕事ぶりが想像される、余り見かけない小ぶりなチャーシュー2枚小ぶりなチャーシュー味付けシッカリ昔風・メンマ・ネギでワンコイン 素晴らしい! 麺は残念ながら札幌麺依り このスープと麺ならあんかけ類が良いかもと想像される メニュー帯広のB級グルメと同...
-
ななかまど・赤平
【しょう油ラーメン】600円秘境ラーメンの一角を誇る赤平市の「ななかまど」さん 位置的には滝川よりの工業団地内 日曜定休・営業11:00~13:15と非常にハードルが高いため殆ど紹介されることもない。時間の都合がつきヤット訪れた。工場が並ぶ一角にポツンとあり秘境ファン?にとっては堪らないだろう。元大門チェーン店の店舗をそのまま使用 丼も継続して使用 カウンターとテーブル席のある店舗麻紐で整形された濃い目に味付...
-
宝来軒
【しょう油ラーメン】450円 このご時世ワンコインでお釣りがくる価格に驚きだ。 しかも利用時には満席で車の中で待ってるお客もいる人気店 夜は焼肉屋さんになる、今まで焼肉屋のラーメンは美味しいと経験値が語る今回はどうだろう? 存在感のあるチャーシュー見よ この大きさと厚さ!が一枚ながらも自己主張する 豚骨・鶏がら・各種野菜の甘みのあるスープが低加水中太・中縮れの麺にからむ、これだけのラーメンが450円とは...
-
やま田・沼田町
ペペルに立ちよる前に昼食でもと妹背牛内を回るもお店が無い 以前利用経験のある「18番」さんも営業してない 「紀州」さんしか見当たらなくウロウロしてると沼田町まで来てしまった。(爆沼田町には数件食堂がある中でも余り紹介されない「やま田」に伺った。仕出・宴会が中心のお店の様だが二階に食堂もある。場所がわかり辛いのが難点【しょう油ラーメン】550円【日替わり弁当】550円ラーメンは札幌麺で高加水中縮れ中太...
-
妹背牛温泉ペペル・立ち寄り湯
震災地域の親戚に連絡が取れたとのこと ひとまず安心援助のことですが、こちらのブログを参考に 当事者の言葉【正面】【内風呂】 ...
-
五十番・深川
北海道地図株式会社のHPで計画停電区域図が公開されています。 以前から気になってた、隣町深川のラーメン屋さん もっと年季の入ってる店舗だったような気もするがリニューアルでもしたのか?・記憶違いかも自信なし ラーメンを注文しようと入ったのに何故か「あんかけ焼きそば」を注文し目の前に【あんかけ焼きそば】850円メニュー1・2を見ると正式には中華料理屋さんのようだが自家製麺で麺類にも自信ありのようだ。あんは...
-
天人峡パークホテル・立ち寄り湯
私が落ち込んでも仕方ないのでブログUPしよう【外観】【浴場入口】 お隣の「天人峡パークホテル」に立ち寄りしてみた 最上階の浴場に向かおう。こちらも利用客は多そうだ、客が途絶えなく撮影は諦めモード、早々に諦め更にお隣の「グランドホテル」に向かおうか考えてるとチョッと空いたので速攻で撮影...
-
東北地方太平洋沖地震
国内で未曾有の巨大地震と其れに伴う津波で多大な被害がありました。東京に住む親戚は一晩掛けて帰宅し、震源地に近い親戚は自宅を失い、職場も流された・・・。その後二人の子供も両親共無事なのを確認して今は一安心 本当の苦労はこれからでしょうが この災害により被災を受けられ特に最愛の方を無くされた方には、心よりご冥福を申し上げると共にこれ以上の被害が増えないことを願っています。■募金を偽装した詐欺にご注意...