-
温泉施設の源泉(ボーリング)
【レークサイド桜丘】直線距離で4km以上離れるポンプ小屋 源泉は無臭の源泉なので漂う香りはしなかった。【苫前温泉 ふわっと】ここは施設横ですぐに分かる あの源泉の香りがすごく香るね アブラと臭素が混じったような香り【サンセットプラザはぼろ】ここも施設横だ 残念ながらここも香りはしない【初山別温泉 みさきの湯】施設横 微かに香るかな程度 じつはここの源泉の香りが好きだったりする私どこの施設もチャンと管理...
-
柳屋・赤平
【柳屋さん店舗】赤平茂尻の食堂 盛がいいのが有名 営業時間がきびしく課題店だった、ようやく利用することができた。【柳屋ラーメンセット】玉子丼+ミニラーメン500+300円【ミニカツ定食】(SPFポーク使用)750円盛りがいいとは聞いていたが噂通りだ 盛りの良い玉子丼が500円とミニラーメン300円でお腹一杯だ。 麺は旭川麺依りの麺で安心だ、麩・塩メンマ・海苔・チャーシュー 非常にあっさりのスープに何...
-
まだ慣れないWIN7
MYPCが逝っちゃってから、姉ののーとPCを借りている めちゃ賢いノートで高負荷の作業もへっちゃらなアニメ君だ OSもXPからWIN7にWIN7も発売から1年半ほど経つので初期バグもなくなっているはず、がどうもまだソフト側の対応も完全じゃないのかな まー私のスキルの低さも原因でしょうが(苦笑何時ものように、GPSデーターをいじくりまわしていますが、何回試すがエラーで受け付けない 試行錯誤がこれから...
-
食工房 SOTO(そと)
【店内】【牛サガリのカットステーキ】650円 サラダ・スープ・ドリンク付 ライスお替り自由...
-
砂川SE
【天ぷらそば】450円B級好きとしてはサービスエリアも気になる場所ではある 下り上りは同じ管理会社と思われるSEでも微妙にちがったりする 行き帰りで利用すれば一気に解決じゃんと思われるでしょうが、時間なども絡み上手くいかないことがある。紹介するのは砂川SE 観光客の御用達の砂川ハイウェイオアシスが有名だがそこまで行かなくても食べれる 今回初利用 見た目はB級ワンコインとしては良さげ 麺も更科風そばの...
-
久々に・・・
天候が悪く出かけても気分も乗らずイマイチの日が続きますね特に農家の方は非常にご心配のことと思います。画像は馬追温泉の自慢の庭 桜目的なのか多くの方が訪れていました、私もその一人話は変わりますが、撮影してると時にはオーナーから駄目だしされる事が二件続きチョッと凹む。(苦笑勿論駄目だしされたので紹介はしませんが、上からの目線でなく紹介したいと思ってるだけですが 私の撮影スタイルも問題なのかもしれませ...
-
風景?
人それぞれ 普通の温泉好きの姉達は源泉ドバドバはそこそこ感激するのもののイマイチらしい! 再度訪れた高田温泉 先人が植えたのだろうクロッカスの花 いつもこんな感じの同行者 源泉資料は手元にあるが中々動けないね(苦笑)...
-
おろろん食堂・羽幌
【おろろん食堂】羽幌「道の駅」向かい観光客向けの海鮮食堂 テーブル席とこ上がりが在る、昼から可也たっての利用ながら利用客は途切れなく居る。私としては二回目利用 メニューメニュー600円の醤油ラーメンが気になる私(爆)を見て以前は「甘えびラーメン」だったので奮発して「甘えび丼」 同行者は「シーフードカレー」【甘えび丼】1.600円甘えび・カレイのフライ・えび頭入りの味噌汁・たくあん1.600円と普段使いの価格で...
-
旭温泉・遠別・立ち寄り湯
【外観】遠別の「旭温泉」でひとっ風呂 お迎えする入り口は旧施設 5年ほど前に民間に委託 その時にコンクリート打ちっぱなしの浴場施設を新設同時に今までの源泉4本混合の「旭の湯」の他に、道の駅付近のニュー源泉「富士見の湯」を新設(残念ながらこちらはローリー湯)【入り口】【内風呂】...
-
丸瀬布温泉やまびこ・立ち寄り湯
【外観】【内風呂】【露天風呂】Photo book クリックで拡大 でスライド開始畳敷きの休憩所 脱衣所 食事は券売機を利用 ホール・ロビーは展示スペース併用 チッチャくてかわいいSL「雨宮号」マウレと比べて温泉好きブログでは余り登場回数は少なめだ、今回早く着いたので立ち寄りしてみた。 立派な施設で、大きな休憩場があり目の前の「丸瀬布森林公園いこいの森」で遊んだファミリーなどには最適だろう、食事も充実してる...