-
幸来軒
温泉がメインと言いながらスーパー銭湯をアップしたり、最近はラーメンブログと化した当ブログです。(苦笑) 今日もラーメンアップだ!地元民でも住所言われても一発では行けないと思われる、込み入った住宅街にある地元密着店 青が基調のお店は変わらない。メニューを見るとラーメンのほか丼物もあるがほぼラーメン専門だろう。 何時もの品注文【しょう油ラーメン】550円中濁りのスープ 覆う脂は多いが邪魔はしない レンゲ...
-
杜のSPA 神楽
今月16日にオープンしたスーパー銭湯 温泉困難地域の旭川 勿論深層ボーリングの温泉も有るが、料金も高く利用はしていません。スーパー銭湯は同グループの銭湯価格の「大雪の湯」650円の「御料の湯」、別グループの「遊らん銭」、昭和の香る老舗「高砂温泉」、「健康ランド」「万葉の湯」また分類が悩む「雪の屋」「扇松園」とある。 ここに新たに紋別で「とっかりの湯」を運営する企業が、先にオープンしてた「旬鮮かぐら」の...
-
秩父別温泉ちっぷ ゆう&ゆ 立ち寄り湯
何回も利用してるのに、紹介は初めてだったりする施設 いつも混んでる【浴場】日替わりで浴場が変わるのだが、いつも二階の浴場、一階のまだ見ぬ露天はいつ拝めるのか(爆)無味・無臭・無色 湯使いは加温・薬剤・循環濾過ありとマニアには見向きもされないが、微つるなのが嬉しい 何回も訪れてる理由はレストランはまなすの食事だったりする 料理に力をいれてるって嬉しいよね、一度湯使いを決めてたらお上の達しもあり早々変...
-
なんぷてい・南富良野
エゾシカ料理で有名な「なんぷてい」さん 初めて伺った。 国道沿いの駐車場からとぽっぽやで有名な駅側からと二ヵ所あり店内はテーブル・椅子席のみ メニューやお勧めの別紙のメニューみて心が揺れるものの、やはり何時ものラーメンから注文 しょう油・しお・味噌基本とカレーもあり【黒醤油ラーメン】630円スープ一口 魚介系と豚骨ベース 結構魚介が主張 表面はチュッチャ系の背アブラが浮く 麺は札幌よりの麺でやや細麺...
-
ドライブイン憩・芽室
ドライブイン憩芽室町38号沿い 道路側には幟があるが、店はGSと修理工場に挟まれさらに大きな駐車場の奥に鎮座 その外観を見たら、「渋い!」と思うか「エーっ!」と思うかは自由 何回か通る度に気になってた。 駐車場は無闇にデカイ(爆) 昼も過ぎており先客は居ないだろうと思い引き戸を開けると先客?一人ご主人と会話に盛り上がり中 年季のはいった店内 テーブル・椅子共外観に負けず「渋すぎ」だろう。勿論テーブル...
-
駒鮨・鷹栖
【駒鮨】旭川市隣の鷹栖に出かけた。他のブログでも取り上げられる「駒鮨」さん 初めての訪問で期待大本業はお寿司屋さんだが、近郊でよく見られるラーメン・カレー・オムライス・焼きそばまである地元密着の店お茶とおしぼりがスタンバイ でメニューメニュー見てワクワクするよねしょう油ラーメン・玉子丼・焼きそば・チャーハンはワンコイン!!を見るといやー楽しくなるね、だって何でもあり!! でなに注文する? 素敵なメ...
-
土井商店・美瑛
【獺祭(だっさい)・酒粕】今年も酒粕は獺祭さんだったまた行ってきたよ、美瑛の土井商店 前記事も冬だった何時ものように、酒粕を購入 あー最近は獺祭さんに落ち着いたようだね 東京の姉からのリクエストだったりする。 日本酒は詳しくなく何を購入したら良いのかわからないし、まーお店に聞けばいいんだけどもね(爆)【日本酒たち】へーこんなお酒あるんだーとかPOPを見てると興味がわくよね 試飲できるコーナードライ...
-
天狗の湯
道東の「天狗の湯」に温泉仲間と行ってみた。 <ほぼ年一しか会わない濃厚友だ>今回の探索では、「NPO ひがし大雪自然ガイドセンター」さんにご努力頂きここで感謝します。 NPOでは春に向け当湯のツアーも予定されていますのでご利用してみては正式ツアーではなく、以前参加したメンバーが居る・地元のマニア同行と幸運が重なり実現しました。またツアーのルートとは微妙に違うのでご注意ください。【じゃー行こうか】取っ付き...
-
糠平舘観光ホテル・宿泊
なにかと使い勝手がよく利用する「糠平舘観光ホテル」 記事以外でも訪れてる。 今年もまた何かと「怪しい面々」が道内から集合 お風呂等は前回の食事編とお風呂編を参考に 前回の料理は特別料理だが、今回は宿コースの「十勝牛すき焼き+ホタテ・カキ・カニ」だ。一階「レストラン・ホワイトタウン」で他宿泊者と共に この日はほぼ満室とのことだった。【十勝牛すき焼き+ホタテ・カキ・カニ】Photo book クリックで拡大 でス...
-
愛山渓ドライブイン
【愛山渓ドライブイン】R40号 愛山渓温泉も管理する昔からあるドライブイン やや旭川寄りのドライブイン39とともに夫々お気に入りのお客さんがいる。両軒とも上川が押す「ラーメン日本一」の会を謳うが現在は39は脱退したもよう。あなたはどちらを選ぶ「舞茸ラーメン」としたかったのですが、39を訪れた時間が夜でイマイチの画像で断念 乞うご期待紋別道が開通して39号もメッキリ交通量がへった【舞茸ラーメン】(塩)900円正...