-
アロハ商店
市内、永山1番通り(通称)沿い ここは以前なんの店だったかな 店の内装は変わったものの配置はあまり変わってないかも? 手にしたメニューの多さこの種類凄いに驚く ランチ時なのでランチメニューから選択(900と1500円)【サラダ】【ランチセット】900円 【もっとランチセット】1500円 【シーフードピザ】750円 海老とほうれん草のトマトソース【ランチセット】900円700円以下のスパゲッティ11種類・サラダ・3...
-
愛山渓温泉・立ち寄り湯
【愛山渓温泉 愛山渓倶楽部】【浴槽】以前はバスも数本運行してたが現在は無い 最後の民家を過ぎると電柱もなく電気もきてないまさに孤高の宿で水力発電で電力供給 勿論携帯は圏外 電話はあるのだが衛星電話か? 冬季は休業冬季休業は何軒かあるが、道内で電気もきてない宿は貴重 前身は直井温泉。 明治末頃、直井藤次郎により熊狩りの途次に発見受付で500円支払い、ロービー食堂と休憩処も併設を進むと一段低い入り口さり気...
-
大勝・和寒 ありがとう
【大盛りラーメン】850円先代から今の経営者へうけ繋がれた味 勿論先代の味とは微妙に変わる、価格も徐々に上がり最後には650円と変遷 この小さい町に専門店と比較しても劣らない程のレベルの店が数件ありラーメン好きには堪らない町 その中で最も好きで足しげく通った「大勝」(ダイカツ)閉店 価格が高いので今まで注文してなかった大盛りラーメン注文 閉店を惜しむ客で店内は満席 頻繁に麺を茹でる鍋の湯をかえることが重...
-
加根志め・留辺蘂(ルベシベ)
【加根志め】近くに来たから寄っちゃうよね、留辺蘂の「加根志め」(カネシメ) デカ盛りで有名? 留辺蘂町内のメイン通りはお盆のお祭りで通行止め、営業してるか? 店の駐車場は満車! 溢れた車が路駐状態(駐禁じゃない) 伺うと3組待ちらしいので、待つことに…さて何時食事にあり付けるのか(爆30分程で店内に案内 その途中で暖簾が降ろされる それでもガンガンと訪れる客-恐るべし加根志め留辺蘂住民にとってはソウル...
-
北見温泉(ポンユ)三光荘・立ち寄り湯
【北見温泉(ポンユ)三光荘】石北峠を北見方面に降りる 留辺蘂(ルベシベ)を過ぎて1.5kmほど 向かいには「すずや食堂」創業1897年 一世紀以上 現在2本の源泉使用【浴槽】建物は年季が入ってるが掃除も行き届き気持ちいい 大きなシューズロッカーを抜け、大きく使いやすい籠の脱衣場の先には外光がが差し明るい高温泉と低温泉の二つの浴槽に源泉は惜しげもなく掛け流し 鼻に抜ける硫黄臭と弱いながらも泡付き 湯量に見合う...
-
オークションで購入したノートPC
こんな値段では落札できないよー と期待半分諦め半分のオークション 放置してたら落札しちゃったノートPC格安で購入できたのはいいが、業者のリカバリーした時の設定が悪いのか、プログラム用のCドライブがまずでか過ぎデーター用のDドライブが50GBって・・・750GBあるHDDなのに 多分設定ミスでしょう。CドライブとDドライブのパーティション間違ってるよメーカーPCなのでデーター移動と再インストールのソフト...
-
石北峠 峠の茶屋
【店内】【しょう油ラーメン】550円上川と北見を結ぶ39号の峠 以前あった売店は火災で焼けた。 国立公園内なので再開は難しいと思えてたが復活 na-aagoさんが以前から発信してたので気になってたがやっと利用できた。見た目は、業務用っぽい レンゲで一口 やっぱりな味 麺は高加水率でやや細中縮れの黄色い札幌麺 メンマはもろ業務用 550円ながらチャーシューは2枚と立派メニューを見ると石北味噌なる一押しがあるので次回...
-
モレーナ・下川
Photo book クリックで拡大 でスライド開始 中程度辛さテーブルに備えてる辛さパウダーで調整 お店で使う野菜はこちらで栽培? 看板猫のあーちゃは居なかったが人懐こい新たなスター看板犬【トマトとひき肉のカレー】ライス付き800円【ナスとひき肉のカレー】ライス付き800円外観は以前訪れたときより更に自然と一体化した模様 店内は世界中の雑貨やオーナーの絵が一杯 苦手な方も居るでしょうが、私には何故か落ち着く ...
-
特一番三条店
【入り口】【しょう油ラーメン】580円市内に何店舗あるのだろうか「特一番」暖簾分けなので味・価格とも各店で違う メニューラーメンメニュー裏は因みにご飯物を眺めて何時ものその中でも好きな部類の当店だ、スープは豚骨ベースの濁り系で旭川では良く見る面構え、東光店と比べるとやや魚介が強いが、癖がなくお気に入りだ。 低加水率の旭川麺 縮れは弱く細い麺 チャーシューはやや薄いかな、味のしっかりした昔風がうれし...
-
タケウチ模型店 火災
お盆休みは在るものの、温泉宿泊予定もなくゴロゴロしてる私、日帰り湯でも行かないとストレスたまり気味8/12早朝 赤十字向かいのタケウチ模型店が火災に!ガキのころ何回通ったことか ラジコンなんてなかった時代、地下に有線でスピードコントローラー握りオモチャの車を操作するコースがあった、有料だったかは記憶の彼方ですが 熱くなってた。6~8レーンぐらい在ったはず 見えないところでコースアウトしたら、知らない...