-
今年は有難う、来年も
↑クリックで拡大ブログを通し、今年も色んな出会いがあった多くの方が訪れて頂き本当に有難うございます。環境変化でメッキリ減った温泉宿泊の記事に対してグルメが多くなった、多分この傾向は変わらなく続くかなーと 年内にお知らせしたい記事もあったのですが、それは年明けにアップする予定旭川現在、強風・積雪と凄い状態・・・・年明け早々大変だ!!けど今は美味しい料理とお酒で まもなく訪れる2013年 大きいことは望ま...
-
雪道と雪景色
良い場所も無く、手前には凸凹が(笑↑クリックで拡大します。今年は寒い 昨年に続き大雪 交通機関もズタズタになることも 昨年と違い車に乗ることもないので、構内の除雪に頑張ってたりしています。冬道を車で移動してると、ハッとすることないですか、突然の地吹雪 前の車のテールランプも見えず走行すること 北海道ルールかもしれないが、先の道も分からないが後続車がきてると前提で、車は止めないとか大型車の後ろには付...
-
アップルパイ・すながわスイートロード
【ほんだ】砂川の本店に行く元気は無いので、コア美唄の近くの美唄店で、アップルパイ購入 その後もう一軒に立ち寄ろうとはこの時点で、新たな展開になろうとは微塵も思っていなかった。【売り場】同時に一家族と入店 半分以上皿に載ってた筈だがこんな感じに、どんだけ買うのか!(爆 試食がデカイ商品の1/4位あるんじゃないだろうか。 この後2ヵ所より12号線走ってると、電飾に輝く「ナカヤ」が目に留まる ここは普通立...
-
ランチの後には
【美唄やきとり】美唄まで来て買わない手はないよね コアビバイさんでも売ってるよ。 以前は450円だったけど500円に値上げしてたけど、まだワンコイン以内と許容価格だけど、もう値上げしないでね。勿論、速攻で胃に収まったのは言うまでも無い(笑顔久しぶりの3連休これで終わるわけが無い 次どこ行こうか?...
-
仙中里・美唄
三連休崩れる々々とテレビで盛んにアナウンスされるので、大人しく雪掻きでもしていようと思うものの、何か日が差してきた、ついに限界だ! 出かけるぞーと言うことでコアビバイさんの向かいの「ふぁみりーれすとらん 仙中里」(センチュリー)さん30年以上美唄の市民に愛されてる、前から気になってたお店 クリスマス模様なのか店内は小物で賑やか 一階はテーブル椅子席で二階では宴会も出来るようです。 テーブルで突っ...
-
神居二条軒
【ラーメンの神居二条軒】変わらない佇まい【しょう油ラーメン+ミニチャーハン】800円esさんのブログ見てたら、無性に食べたくなった(爆 近くの車のディーラーで修理を待つ時間に訪れた お昼ちょい過ぎだが、八割方の利用客 場所柄オーバーオールやメーカーの服を着る人が多く、体力勝負の方には心強いお店ラーメン単品なら600円ですが、今日はセットからA(+ミニチャーハン)を選択 半濁り系の豚骨ベースで、後から魚介が香...
-
勝巳食堂・赤平
【石炭釜】1939年(昭和14年)創業 その当時から石炭を燃料にする麺揚げ釜は今も健在 強い火力で一気に茹で上げる。訪れた時は昼食時 4人掛けテーブルが4っとカウンターでいすはパイプいす、ほぼ店内は満席【しょう油ラーメン】500円+小ライス100円...
-
どんぐりころころ
【ヘルシーシャトー】どんぐりころころ? と思われる方も多いと思いますが、当麻町の温浴施設内の食堂です。 浴場は何回か利用してるのですが、近郊に美味しいお店もあるので利用したことはありませんでした。esさんのブログで紹介されたのを見て一っ風呂浴びがてら訪れた。ヘルシーシャトーさんの休憩処と食堂専門のテーブル席があり、今回はヘルシーシャトーさんの座敷でマッタリメニューを見るととても良心的な設定です。一番...
-
白金四季の森 ホテルパークヒルズ・立ち寄り湯
【エントランス】白金温泉施設の中で、最初にあるパークホテルに立ち寄り湯 通常1.000円と強気設定ながら、ランチを頂いた「バローレ」に600円のお得券があったので利用 もしかして道の駅にも置いてるかも、積極的に利用したいね。【浴場】...