-
味処 釜めし ままや・奈井江
【店内】国道12号線から少し入るだけなのに、またしても分かりづらいお店 また迷って下さい(爆小あがりとカウンター席でキャパは25人位かな ランチ時には手頃な価格の手書きのメニューも登場 一品料理があるので、夜はアルコールで盛り上がる予感勿論メニューは釜めしが先頭 とり釜めし790円・かに釜めし890円~うなぎ釜めし2.500円と種類も9種類ランチ限定も気になるが、ここは初めてなので、釜めしを注文【かに釜めし】890...
-
ピパの湯 ゆ~りん館・立ち寄り湯
久しぶりだ~ 何年振りか記録見ると、2002年に利用してそれ以来だって 美唄焼とりはよく食べてるのに(苦笑洞窟風呂が有名 そして前回といってもかなり前ですが、その時も混んでたと微かに記憶ありましたが、利用時も激混みだ。【脱衣場】【内風呂】美唄の高台にある施設 窓が大きく日差しが差し込む 高温湯と中温湯・ジャグジー勢いが凄い・サウナ・水風呂など【露天風呂】自然な岩じゃないから、洞窟って気は厳しいけど、ラ...
-
たけちゃん・士別
【麺ゃたけちゃん】旭川から向かうと士別の入り口 旭川に移った忠和の「たちきゅう」さん後に出来たお店 引き戸を開けると豚骨系が香る店内 カウンターとテーブル席 今回はテーブル席を利用メニュー種類が多いねの先頭はしょう油ラーメン・塩・あっさりスープ・味噌・辛味噌と続く 裏には焼きそば・ご飯・つけ麺等と続く 種類が多く何を選ぶかかなり迷う でチョイスしたのが、珍しく【みそラーメン】700円豚骨が香る 濁っ...
-
焼きとり ろっぢ・砂川
【焼とり ろっぢ】【店内】砂川のアップルパイで有名な「ナカヤ」さんの近くと言っても、ただこのヒントではほぼ見つけることは困難店 夜は焼き鳥屋さんで、ランチも提供 所謂二毛作店 ラーメンも提供してるので伺った。着席と共に、おしぼりとお冷が登場 ランチメニュー赤字がお勧めなのでしょうか?を見ると、定食・カレー・ラーメン・ギョウザと中々の品揃え勿論 「しょう油ラーメン お願いします」【しょう油ラーメン】5...
-
日向温泉・立ち寄り湯・士別
リニューアル前からあるバス停は変わっていない。【パンフレットとマッチ】オリジナルのマッチを作る施設も少なくなった。名称が「林業センター」と記載されてるので、在庫が無くなれば多分 まぼろしに? マッチ箱マニア急げ(爆【浴場の入り口】いやー混んでるね 撮影もここで断念 どこから人が沸いたのか、靴箱も一杯・休憩処も人々 オープンして一月でこの混みよう 頑張ってるねもう少し落ち着いてから再訪しよう。暖簾で...
-
だるまや・上砂川
【お店】【割り箸】上砂川の「だるまや」さん 詳しいことは不明だが長年営業を続けてるらしい 非常に分かりづらく住所が分かっていても到達は難しいのでご注意 まーグルグル廻ってください(爆昭和満開な外観を眺めつつ、引き戸を開けると更に増す店内 年季の入ったカウンターと生活観溢れる小あがり有り 嫌いじゃないですメニューには、表裏に麺類とご飯類とあるものの、メインはラーメンだろう。 でいつもの【しょう油ラー...
-
新ないえ温泉北乃湯・立ち寄り湯・ランチ
【ランチバイキング】Photo book クリックで拡大 でスライド開始 窓が大きくとられ、とても明るいレストラン テーブル席のみ 最初の料理は天ぷら 湯のみは天つゆを注ぐのに利用薬味は大根おろし・生姜 寸胴の中には、カレールー・ラーメンスープ・そばたれ薬味は福神漬・メンマ・乾燥ワカメ・ネギ・天かす 最近の冷凍麺は凄い本当に美味しくなった道央道奈井江ICを降り12号線側とは逆方向に向かうと、間もなく見えてく...
-
屯田ハウス
【店内】以前の場所から少し離れた所に移動してからは、初めての利用となる。 靴を脱いで部屋に入ると、まだ日が高いうちに近所の常連さんが、一杯引っ掛け中で、その横では何事も無く利用するファミリー これが「屯田ハウス」近所のお宅にお邪魔した雰囲気 ちゃぶ台スタイルが基本だからなお更だ テーブル席を利用した、まず出てくるのがビールジョッキーのお冷 メニューメニューセット物が無いのが不思議だがは定食・丼・そ...
-
にじます工房・比布ほくれいスキー場
【メニュー】今年も営業してるね 「にじます工房」のワンコイン 今年は、三種類になり、カレーは鹿肉か~ これは期待大だね営業はランチ時間のみなので、食事は出来なかったが早く食べたい!!過去記事:2011/02/20...
-
そば処 美登利旭町店
【店内】市内で暖簾わけと思われる「美登利」さん お店は各々メニューから味も異なる 以前の記事からも暖簾分け店も少なくなってきた。 ラーメンをメニュー木製のメニューが歴史を感じさせる。に載せる「美登利」さんは現在ここ一軒? 地元密着のお店に訪れた。セットメニューも気になるが、何時もの【しょう油ラーメン】530円やや透明系 節系が香るそば屋の出汁 二色ナルト・チャーシュー小さいながらしっかり味付けのチャ...