-
緑や食堂・白老
【緑や食堂】散策してると昼過ぎに 緑や食堂さんに初潜入 入口上の看板に何故か「旭川ラーメン」 カウンターと横にはこ上がりがあり家族連れにも対応壁のメニューは種類が豊富 定食・丼物・さらにマレーシアラーメンて何だ?と突っ込み所満載 悩むよね。 で注文はいつもの【しょう油ラーメン】600円透明系のスープ アッサリ目の味ながらうま味も感じる 魚介系は少な目なのがちょっと残念かな 麺は低加水率・やや細・中縮...
-
GWももう直ぐです。
【鯉のぼり】GWの予定は決まりましたか? まったく計画なしの私 連日家でゴロゴロしてる訳にもいかず、何処かに行くことにはなるでしょうね。 その前に天気のいい日に車を走らせた、乗って降りてまた乗って降りてと結構気まま、そう今回は一人のんびりな日だったりする(笑 普段なら大ブーイングの怪しい行動は 堪らなく楽しいぜ さーまわるぞ!! と自分の興味が満開の日であった。 勿論 こんなもので終わる訳も...
-
鷹の里・鷹栖
以前紹介した鷹栖のチョイ外れのお店「せきの家」が蕎麦屋さんに変わったとの情報は、メディアやべえさんのブログで紹介されていましたが、衣替えしてから初めての訪問になります。【店内】生活感が満載の店内は変わったような変わってないような? 勿論元気満載でおしゃべり好きなかーさんは健在だ。今回はマキストーブが横にある窓際で、何故かスッキリした掘りごたつの席を利用テーブル上の裏をめくると以前からあったガタタン...
-
かどや・当別
当別 変則的な信号表示する交差点のお店 気になっていたがやっと訪問 店内はカウンター・こ上がりとテーブル席 テーブルの上はシンプルだ 入店は昼前でしたが、ランチ時間に近づくと8割埋まるお店 近くには会社も多い場所なので弁当や出前がメインと判断壁のメニューを眺めると品数は少ないながらも、食堂系のメニューが並ぶが何故か塩ラーメンが無い カウンターで出前用のラップされたオムライスが気になるが、何時もの【...
-
地下道の先に
中々来ることの場所は思いのほか長く、人通りが多くちょっと待って撮影 普段行く場所では無いのですが、通院日で仕事は休んだので、遣らなければいけない申請を一気にした。画像は市役所の地下駐車場の連絡路 歩く距離が長いので別の駐車場にとめたけど、何となくシュールで好きな場所 でこの先の市役所地下には、食堂がお待ちかね。【本庁地下食堂】紹介はしてないのですが何回か訪れてるランチ時間は、大繁盛でカメラを手に取...