-
大八・鷹栖
【大八】 鷹栖の通りを通ると気になるお店 【大八】さん 何回か利用してるものの初紹介かも私にとっては結構振られる回数が多い いまいち営業時間を知らないと言うのが正直なところ だから暖簾が出てれば入るパターンのお店 おー開いてるよ さっそく利用しよう。【店内】店内はカウンターとテーブル席 右にこ上がりがある。 昭和テイスト満載 思わず「ただいま」ってね。壁のメニューを眺めると総じてお手軽な価格設定な...
-
田植えも終盤だね。
【近郊の風景】田植えも追込み中 昔,就活中派遣で市内近郊・沼田・深川・東川 頑張りすぎて腰遣っちゃった過去が、懐かしいかな。 北海道 美味しい物の宝庫 まだまだ紹介は足りないよね。 知らないお店は何軒あるのだろう?何回も訪れ、今だ暖簾をくぐれないお店があります、はたして今年は利用できるのか神のみぞ知る。...
-
ポロ・芦別
【ポロ】 芦別の老舗レストラン 今回初めて利用しました。 お昼過ぎでほぼ満席で、おばさま度は高くおじさま一人の場合は相当な心意気でないと落ち着けません(爆 同行者がいてよかった。 店内はこじんまりしてますが、適度のスペースがあり落ち着ける配置 人気の蟹パスタ(残念ながら完売)のメニューとランチセットを含むお手軽メニュー 選んだのは【パスタランチセット】1.300円 Mサイズ スープ・パン・デザ...
-
大勝・和寒
【交差点の看板】和寒の町入ってすぐの右折し、踏切を渡るとまもなく見える。 世代を重ねながら長らく続いたお店が暖簾を下ろしたのは2012年の8月 再開の話を聞いたのは二年後の2014年8月 半信半疑ながらそれは現実だった。中々行くことが出来ずにいたのですが、やっと行くことができた、ラーメン丼の看板はesさんの情報に依りますと、同じ町内の都さんから譲り受けたとのことです。店内はほぼ変わらず以前のままで迎えてくれ...
-
500マイル・朝食
【朝食】基本既成品は極力少なくする姿勢が朝食にも見える。【椎茸のホイル蒸し】 【焼き魚】 地元食材が基本の料理は朝食にも溢れる。 「とろろと岩のり?」・「昆布の佃煮」・「野菜の煮浸し」 安定な料理で食が進む。 日付が変わるまで痛飲しても目覚めは快調なのは温泉効果なのは謎 こちらの宿はセルフが基本でそれも楽しもう。温泉猫は3匹 動物嫌いな人でも多分気にならない程の...
-
500マイル・夕食
夕食前に、「お話盛り上がってる様ですが」、どーんと 届く【話休めのカニ】美味しいよね まーカニをほじりだすと無言になるのは皆同じ【夕食】 6時ごろに今宵の夕食が登場 食事は一気だしですべて部屋食 仲間の会話も盛り上がる。 ...
-
500マイル・温泉
【露天風呂】かすかに見える漁火 クリックで拡大↑【内風呂】館内には露天風呂一つ・内風呂二つあり、広くはないのですが其々鍵が付いており、貸切で利用できます。 大きさのことなる内風呂もいいですが、潮風・波音が直に感じる露天がお気に入りで長湯になりがちなのが難点、他の利用者のことも考えて程々に露天の脱衣所には小さな籐椅子があり、火照った体を休めることが出来ます。 湯船に体を預け、暫くすると細かい気泡がま...
-
民宿500マイル・宿泊
お昼を頂き 更に散策を続けた。 学生時代ちょっとイカれた4人で一軒家(と言ってもトタン張りのボロ家を格安で)を借り、今思えばバカなことしまくった、もう時効だろう(爆 今回道外在住の一人は参加出来ず、三名が合流 連絡は取り合ってたもののリアルでは何年ぶりだろう。宿は虎杖浜の「民宿500マイル」 当ブログでは紹介はしていないのですが、個人的には三回目の利用になります。 勝手知ったる宿と何時もの元気な女将...