-
咲来・道北
【お食事処 咲来】【店舗】旭川から国道40号を北に向かう 鉄道マニアは外せない音威子府(おといねっぷ)手前の咲来(さっくる)に、直進すれば稚内 右折すれば歌登~枝幸(オホーツク)へ向かう丁字路にある。 数年前から開店してるのは確認してたが、何となく通過してた。 そばと海鮮物の暖簾はあったのだが、最近ラーメンの暖簾も登場!!じゃーおじゃましよう。 店内はプレハブっぽい造りでスリッパに履き替える 縦長の...
-
奴・市内
【奴】【看板】国道40号から50m程しか離れていないのに、知らなければ殆ど見つけることは出来ないお店 分かれば高圧鉄塔が目印なんだけどね。何回も利用してるが紹介したのは、2009/01/09の記事はこちら 勿論焼き台も健在でボトルキープも多数あって、夜も訪れたいね。今となっては焼肉とラーメンのメニューですが、昔は普通に丼やカレーも有ったんだよ。【店内】カウンターもありますが小上がりがメインです。 注文したのは【...
-
里宝亭・市内
【里宝亭】【店内】教育大近く 紹介済みと思いきや初紹介でした。 カウンター席とこ上がり席の店内 昔は焼肉屋の名残で焼き台があった場所にはティッシュの定位置です。 メニューH(平成)20年9月改定と記載て言うか 7年も変わってないって凄い!を見ると上段野菜みそが先頭でしょう油・しお 下段にはカツ定食を先頭に御飯物が続く 注文したのは【しょう油ラーメン】600円透明系のスープです。 豚鶏ベースでしょう油の風...
-
タカちゃん・西神楽
【タカちゃん】【店内】旭川から美瑛に向かう途中にある西神楽の食堂 昔からあるよね、ブログもカメラも持ってない頃に、ラーメンを食べた記憶が微かに残る。 その後居酒屋だったり、休んでいたりと中々変遷がある。現在でも営業時間や休日が厳しく市内からだと私には今でも困難店には変わらない。店内は全てテーブル席 奥のテーブルは地元民がワイワイ、入り口付近は近所の工場関係でほぼ満席 メニューはなく「かーさん」が作...
-
日の出食堂・市内
【新日の出市場内 日の出食堂】町場の懐かしい食堂がメインのブログ 近所の人に愛されたお店も、数にも限界、オーナーの高齢化もあり加速的に少なくなってきた。 昼時に利用 カウンター・テーブル席はほぼ満席 いつも価格に驚くメニューを手にとって眺めるけど注文はほぼ決まってる。【チャーシュー麺】650円透明系のスープ 魚介の香りとサッパリした中にも旨みを感じる しみじみ美味しいです。 麺は白っぽくやや加水率が...