-
永龍軒・市内
【永龍軒】永山と住宅・工場施設が混在してる中々分かりづらい場所にある。 前回は2014/08/24、しょう油ラーメンを紹介して一年以上経ってしまった。 今回はカウンター上のメニューを紹介(後ろに下がれない、縦長と超困難) 前回より50円ほど値上がりしましたね。 今回は、マイブームの【カツラーメン(しょう油)】900円器一杯に覆うカツ素敵な外観 なんとチャーシューもあります。 ではカツを一口 これはハイレベルで、...
-
一作・市内
【一作】田舎そばの雄 「一作」 太く力強い麺 繊細さは無いものの無骨ながらもそば本来の香りも感じると「田舎そば」系と理解してるのですが、よろしいでしょうか? 蕎麦は好きなのですが語るほど薀蓄は皆無な私 助言もお待ちしています。 でこの日もひっきりなしに来訪者あり 駐車場のスペースが無く一回りしてしまった。 店内はカウンターと小上がりですが、それほどくキャパは少なめ。 テーブルのメニューを手に取り...
-
なか屋・市内
【ランチタイムのなか屋】太い通りから少し入る、居酒屋&食事をいただける地元密着店 当ブログでは初紹介店内を入るとカウンターがありその奥に座敷席が用意されています。 先客もおり店内の画像はありませんので、メニューでもご覧下さい。 寿司・居酒屋・食堂・酒の供のお品書きは1チョッと価格の張る丼物・定食はいったいどんな物か気になります。・2で、食事も一品も充実しています。 今回頂いたのは、ランチメニュー来...
-
カフェ・ド・ラペ 美瑛
【林の中】【カフェドラペ】美瑛の山の中 よく紹介されてるお店何回か前まで来ているもののいつも引き返してた。 その理由はお店までの長い上り坂とステップフロアー状に構える階段 出来るだけ自然のままで作った店なので仕方ないのですが、年寄りを同行してる者としては、中々気軽に行けないお店でした。今回はオーナーの了承を得て、店舗横の裏口まで車を着けることが出来、ようやく利用することが出来ました。Photo book ク...
-
亜蘭琲珈(アラビゴ)・市内
亜蘭琲珈(アラビゴ)古い町並みを残す、東の名前の地区 高校時代にバイクを買ったお店もこの近くにあったがもうその姿はない。 古くからある喫茶&レストラン こちらもオーナーの趣味全開↑クリックで拡大店内は薄暗い照明 テーブル席もあまり余裕がないけど何故か落ち着く テーブルのメニューを手に取ると想像通り何を頼んでいいのか困るほど種類 悩むよね。 で注文したのは【ケーキ・セット】700円 選択したのはチーズケ...
-
ほたる名水
【西かぐら ほたる名水】雪降る前に行きたかったところがある。 私が温泉プクプク・油田ポコポコ・湧水ドバドバ好きなの知ってる友人が言った一言 「西神楽に湧水があるらしいけど知ってる」 知りませんーこりゃー探さなきゃ 探索一回目 こんな奥にあるのー しかも「熊でそう」の一言でわき道に逸れてしまった。探索二回目 日にちが経つと鬱蒼とした木も葉を落とし、怖さも半減 どんどん進むと ややくたびれた東屋 タイ...
-
奴・市内
また 来てしまった。でーんとテーブルに焼き台が載るお店 「奴」さん前回はカウンターでしたが今回はテーブル席利用 既にカウンター・テーブル席はほぼ満席で人気店 こちらもオーナーの趣味満載の佇まいだねメニューを取りあえず見てみるけど コメントいただいた「ぱなっぷりん」さんのお勧めもあり今回は決まってた。【塩ラーメン】600円きれいな外観です 食べる前からこれは「美味しいぞ」と予感大 透明なスープで豚骨ベ...
-
羅夢音・市内
羅夢音羅夢音と書いて「らむね」と読みます。 古い町並みの中で住宅街に溶け込んでるのか、異彩を放ってるのか表現に困る昔からある喫茶&レストランです。長年ワンオーナーで続けていくと店内はオーナーの趣味が満載ってスタイルが在りますが、こちらも法則に外れない正統派のお店店内は新築ではかもし出せない時代を感じるしシックで落ち着ける空気、陶芸が趣味のようでそれもフクロウがお気に入り、所狭しと鎮座フクロウに圧倒...