-
館・市内
【館】過去紹介記事は、2010/09と久しぶりの登場 店内は多分変わっていないはず 壁のメニューは更に増殖中 もうこれで限界かな けど増えるだろうなと予想(爆店内は狭いよ 7人ぐらいでMAXだ。 じゃーテーブルのメニューを見てみよう。 今でも300円のラーメンは健在とは驚き とんかつ定食で何種類あるだ~と突っ込みどころ満載 プラス壁のメニューその① ②もあり圧巻 じゃー定番のあれ【しょう油ラーメン】300円濁り系の...
-
街灯・ベンチ
【街灯・ベンチ】 ↑クリックで画像拡大最近 天気悪いよね これから大きなイベント目白押しなのに残念 天気に成りますようにPS:クリックしたら超デカイ画像!! こんなサイズ表示出来るモニター持ってる人いるか まーいいか といい加減 ...
-
ピーコック・市内
【ピーコック】【店内】紹介済みと思いきや、なんと初紹介 年取ったものだ(苦笑 手持ちの画像もあるが、やっぱり我らの駅前ビルにGO! 連食したいお店あるけど我慢々々 赤い暖簾がお出迎え 店内はL字のカウンターとテーブル席 メニューを見てみると暖簾には手作りギョーザと書いていますが今は無いようですね。【塩ラーメン】700円透明なスープ 豚骨ベースで魚介も感じます。 表面の油はやや多め 塩たれと丁寧な仕事のス...
-
さとう家・市内
【さとう家】神楽岡で「味一」の暖簾で営業してたときには、その時近所だったのでよく食べにいったお店 その後旭新町に移りその後東光に移転 ここに移ってからは初利用になります。 お昼時には多くの車が並び其れを見るたびに、今度にしようと思い今まで過ぎてしまった。店内は正面から想像するより大きくてビックリ カウンターとテーブル席、奥にこ上がりがあります。メニューはご飯物・定食物 ひっくり返すとめん類・セット...
-
散歩日和
久しぶりの晴天 ドライブ散歩日和 って画像いじくり過ぎだろ(笑...
-
王飯店・滝川
【王飯店】旭川から行くと中心街の手前右手 店の横に駐車場完備 店内は直ぐにテーブル席 奥にこ上がりがありファミリーでも安心 ではメニューを手に取ると、いやー種類が豊富 掲載するの躊躇われるほど じゃー紹介 1・2・3・4・5・6 麺類も思いのほか種類があります。 お得なランチメニューも有りますが平日のみで断念 で選んだのはラーメンセットから【玉子・野菜ラーメン+焼き餃子3ヶ】1.050円大き目の丼に具が...
-
備忠・市内
【備中】びっちゅう通称動物園通りのお蕎麦屋さん お昼時になると駐車場はあっという間に満車になることもある人気店 店内は厨房に向かいカウンターがあり、窓際にはテーブル席があります。 ご夫婦で切り盛りしてる様子 メニューを見てみましょう。 当たり前なのですが、さすが専門店 蕎麦しかありません。 早めに着いたのですが、直ぐに8割がた席は埋まりました。 で注文したのは大好きな【鴨つけ汁】1.200円いい香りが...
-
まねきねこ・ボートレースチケットショップ
【ボートレースチケットショップ旭川】昨年9月に道内初めての船券売り場 食堂が併設してあるのは知っていましたが、今回初めて訪れました。 「まねきねこ」 何か名前が変わったような、開店お祝いの花もあったりで、最近替わった模様店内はL字のカウンターで細長い作りになっています。 チケット売り場とは別入り口になっているので、強烈なアウェー感はありません。コンパクトな券売機を見てみましょう。 価格を見てビックリ...
-
きくち
【きくち】動物園通り ラーメン激戦区 老舗の「きくち」さん 以前紹介は2010/06とかなり経ち、味も忘れてしまった。 では暖簾を潜ろう。 カウンターとテーブル席とこ上がりの店内 カウンターのメニューは裏表で麺類とご飯物・セット物ラーメンなっています。 ラーメンと豚丼が有名だよね。 保存してる画像見ると当時から豚丼はお勧めのようで、市内では早い方ですね。【しょう油ラーメン】600円鶏ベースで豚骨が加わる魚介...
-
猫の額ほどの
【プンゲンス モンゴメリー】 クリックで拡大久々の「猫の額シリーズ」 て無かったっけ 庭の記事って過去記事から探すと2014/06 2014/05 2010/07 2009/04 2008/09けっこう頑張って、思いのほか紹介しています。自宅に来たときには45cmでしたが、8年で120cm程に成長 最終樹高3mまではまだまだ掛かるな【分からない葉っぱ】 クリックで拡大名前知らない 今回のテーマ 水滴 猫の額じゃこれが限界 素敵なプロガーデンがいい...