-
四条食堂・市内
【四条食堂】JR四条駅の高架を降りた前にある食堂 【ラーメン丼看板】最初に利用したときは、湯気モクモクでしたがその後2008/10には湯気壊れる。 2016/04には花鉢の台に変身 今回は冬バージョンでデカイかき氷状態に進化してお出迎え 正月バージョンも見て見たいね、御餅がのっていたりとかない? 何時も常連さんで賑わっていて一見さんはちょっと暖簾を潜るの勇気がいりますが、そこは気さくなオーナーが話しかけてくれて...
-
美瑛・富良野近郊で遊んだ
【クリスマスツリーの木】クリスマス当日 走った ベタな場所巡り けど楽しかったから困る。 実はイブから車を走らせてこんなとこに来てバックしたのは内緒 クリスマスツリー冬季でもチラホラ来てるね。 で次向かったのは冬季休みで・・・ ブラブラ 腹もへるし 向かったのは【Gosh】ゴーシュ美馬牛のゴーシュさんで ランチと思いながら伺ったが残念ながら食事の提供は止めてカフェに専念した模様 同行者は多量にパン購入...
-
そば源・三番館
【そば源・三番舘】そば源繋がりで三番舘の店舗 おじーちゃん・おばーちゃんのファミレス 休みなのでお孫ちゃん連れも多かった。 懐かしい料理見本がお出迎えしてくれます。 店内はほぼ満席 大きな窓がありとても明るい メニューは大きく撮影は非常に困難なので2016/05に紹介した過去記事をご覧ください。 で選んだのは【辛味噌ラーメン】720円赤味噌ベース 表面には胡麻 隠れてるがモヤシもあります。 辛さはそれほどで...
-
そば源・旭町
【そば源・旭町】店裏の駐車場にも入り口があります。 過去記事は2014/03です。 裏の駐車場も雪が積もると気を使いますので注意して停めました。 ランチ時間の利用で中々の利用状態 ではメニューを見てみると以前とは変わっていました・・・ ラーメン無いし 後で聞くとランチ時はメニューを変えてるとの事 ラーメン目当ての人は注意して下さいね 過去メニューと比較すると微妙に価格も変動していますが、価格が変更になっ...
-
是々非々・市内
【是々非々】古くから営業してるファミレスドデカイカレーが有名な「オリーブ」横、動物園通りのお店 昔ここに文具雑貨のお店だったとこか? では初めて紹介するお店 お店は奥に深い 左に厨房とカウンター席、右に掘りごたつのこ上がり、奥にテーブル席です。 メニューを見てみましょう。 ラーメンとセット物 ご飯物とトッピング メニューの中で気になったこちらを注文【焦がしラーメン 味噌】850円表面を覆う焦がし系 ...
-
よつ葉・市内
【よつ葉】煮干しをテーマに追いかけるお店 もろ札幌を持ち込んで撤退したお店ある旭川 ここは煮干しで勝負一年経ちました。 今ではこの味も地元でも受け入れらたと思います。 過去記事はこちら一周年記念メニューが有るとのことで仕事帰りで訪れた。 勿論注文したのは【期間限定 鴨煮干しラーメン】950円香草が立つ盛り付けは如何にして食べたら良いのでしょう 通常の煮干しに鴨だしが加わると、味に広がりが出るね。 こ...
-
ちょっと・市内
【お食事とお酒のお店 ちょっと】【店内】昼営業してるのは、前を通るたびに確認してた。 ランチ営業 夜居酒屋のお店 最近増えてるスタイルです、で当たりの確立も高かったりする。 暖簾を潜ると縦に長い造り 直に掘りごたつの席とこ上がり、カウンターがありその奥にはテーブル席と思いのほかキャパがあります。 ではランチメニューを見ましょう。 価格も手頃なのが良いね 壁にもランチメニューもありました。 注文した...
-
Live In Sweden 1973 Live
Live In Sweden 1973New Kentucky Colonels Roland White Music 2016-11-19売り上げランキング : 123799Amazonで詳しく見る by G-Tools久々の音楽カテゴリー 本当に長年追い続けるギタープレイヤー 「クラレンス ホワイト」 残念ながら1973年7月15日に当時所有のD-18を車のトランクに収容中に交通事故で、29歳で亡くなった。勿論新アルバムなんか無いけど、発掘音源が今でも発売されてるのが凄い けど超マイナー リンク...
-
喫茶 すずらん・美瑛
【喫茶 すずらん】【店内】1961年 美瑛ではじめてできた喫茶店「すずらん」 駅前通りから少し外れたところ佇む。 ご近所にはスナックなんかもあります。店内は奥に長く、入って直にカウンター 2掛けのテーブル 奥に四人掛けテーブル×2 六人掛けの配置 メニューを見ていましょうメニュー クリックで拡大 1961年から変わらない注文を受けてから挽くブレンドコーヒー・紅茶・ジュース 食事はカレーはポークとグ...
-
らーめん工房 味の番番
画像サーバーは明日には普及? 無料サーバー故 文句も言えないし データーが残っていますように。【らーめん工房 味の番番】市内何時利用したのか覚えていないほどの昔 前は良く通るのに・・・深い意味はないのですがこうなると殆ど初利用だね お店の前には三台ほどの駐車スペースがあり、店横には4~5台ほどの駐車スペースがあります。 店内はL字のカウンターとテーブル席と奥にはこ上がりもあり、広い年代で利用できます...