-
ほっとカフェ・市内
【ほっとカフェ】【店内】女子が喜ぶランチ 親爺も健康的なランチで笑顔なお店 前回は2015/12/に紹介 今回は開店から殆ど経たない時間に利用 カウンターに先客 テーブル席はまだ利用者はなく、好きな席を利用 本日のランチメニューはこちら いつも期待する料理だよね。 【今日のランチ】850円小鉢が並ぶ料理 二種類のメインの一つ手羽元のアップ ホロホロ取れる身が美味しい、もう一つの「塩こうじ漬にしん焼魚」はこち...
-
石釜カフェ ヤマト・新十津川
【石釜カフェ ヤマト】新十津川のピザのお店 国道275号から少し脇にあり、知らなければたどり着けないカフェ 周りは田んぼに囲まれており、オーナー2年かけ自ら改築して、2016年の4月に開店 訪れたのはランチ時間 駐車場はほぼ満車状態 ここまで来て利用しないのは勿体無い お店で名前を書いて車で待機 30分ほど待って中へ【店内】古民家ながらフリーリングにリホームされ靴を這いたまま利用できるのがいいですね、店内はテ...
-
集う飲兵衛たちが
【飲めよ・喋れよ 猛者たち】最初はビールで取り合えずで乾杯 腹の探りあいと思いきや、そこはかって知る面々 そんな所に今宵の料理は【煮〆】 【冷や奴】 【かに】 【つぶ】 【煮たこ】知らぬ間にビールから日本酒・焼酎に変わってる。 ディープな話題で盛り上がるこじんまりした集まり、盛り上が...
-
麺処 なが亭・砂川
なんと痛恨のミス お店の外観撮るの忘れた・・・ 農協の売店1F 100円ショップCAN DOが2F入る施設の1Fにお店はあります。 店舗側と駐車場側からも入り口あり旭川のラーメン好きは何故か麺に拘る方が多い、札幌麺が苦手 低加水率の麺がDNAに宿る、そんな訳で時たま、札幌の高加水麺と旭川の低加水麺は何処で逆転するのか、話題に上る 札幌に近づく事に高加水になると思いきや、滝川までは予想通りに進むが何故か砂川近辺で低加...
-
共同学舎新得農場 ミンタル
【共同学舎新得農場 ミンタル】帰り道で、チーズを買いに「ミンタル」さんへ 過去記事はこちら 6年ぶりです、白樺の先に農場があります。 ランチでもと思っていたのですが、同行者が温泉入ったら何か腹へったなんてのたまうのいで、途中でそばを啜ってしまった。そのお店が大失敗でして・・・チーズの購入のみ【ミンタル】【店内】【ショーケース】いつか、ゆっくりとランチでも利用したいですね。 自宅で美味しいチーズをつま...
-
オベリベリ温泉 水光園・立ち寄り湯
【オベリベリ温泉 水光園】帯広に来たなら温泉入らなきゃね 十勝川温泉もあるが、市内の銭湯に伺った。温泉不毛地帯の旭川と比べると、近所に手軽に利用できる温泉が在ることが羨ましすぎです。利用したのはお昼過ぎ 入り口はお蕎麦屋さんですが、その奥に駐車場があるのでそこに駐車しましょう、既にお客さんが大勢 休憩所の横の入り口から浴場に向かおう 乱れ籠の脱衣スペース コインロッカータイプの脱衣場も余裕がある造...
-
懐・帯広
【懐】少し早めに着いた、店前に駐車して待つことにしよう。 ただ札幌の重鎮に聞いたところ「何時休みか分からないし、電話は非公開」 つまり行って見ないと分からないってこと・・・「そうなのであります。ハイ」 ヤヤコシイ店だが、逆にメチャ燃えるね開店時間を過ぎました、開く気配はありません・・・やや諦めた頃 隣に自家用車が駐車 チョッとめんどくさそうにしながらも、「今 開けるから待ってて」開きます、食べれま...
-
ふれ愛・ふれ愛の郷
【レストランふれ愛 旭川福祉専門学校内】東川の中心街を抜けキャンモアースキー場を横目に見ながら更に車を進めよう。高台が左手に見える、その場所に 北工学園系列の福祉専門学校が見えてくる。 食堂が有りそうなのでうかがった。 情報は皆無、之ばかりは実際に行かなくちゃ分からない はたして一般の方が利用で来るのでしょう? 【店内】遠慮がちに駐車場に停めると、すれ違う学生達が「今日は」と声を掛けてくるのが気...
-
をん坐・市内
【そばと手料理 をん坐】初訪問 豊岡の斜め通りに以前在ったときは、何故か利用したことがなかった。 神居に移転して非常に気になってた。これは行かねばと訪問 この場所は以前、「裕」さんが有ったところですね、「裕」さんは名前を変え現在も北門町で営業中値段がちょっとハルと聞いていたが 如何に【店内】カウンターとテーブル席で、和風に変わった。 キャパは以前より増えたと思うが窮屈感はない メニューを見てみよう...
-
太鼓屋・北門店
【看板】北門にあるお店 すし屋か食堂かはたまた居酒屋なのか じゃ行って見ましょう。 東光に同じ名前のお店があったが今は病院になっちゃったがそちらが本店だったのでしょうか? ランチ利用です。【店内】ネタケースもあるので、基本おすし屋さんの様です。 店内はカウンターと掘り炬燵式のこ上がり 宴会も出来る大きさです。 カウンターにはちょっと強面のご主人 でも気さくに話しかけてくれる方でした。 テーブル上の...