-
つかもと・西神楽
【つかもと】旭川から美瑛に向かう西神楽で古くからあるお店だよね。 ただ地元民以外で気付くことが少ない 目だって居ないだ 暖簾は無いし、やや引っ込んだ位置にあり 開店してるのを確認するのは、シャッターが開いてることと、小さな「商い中」の木札ノミだけ(笑 やる気在るのかと突っ込みたくなる程当ブログでは初紹介ですが、実は2008年に利用 その時の画像 メニュー 頼んだしょう油ラーメン店内 入って直ぐに相席...
-
橅(ブナ)・東川
【橅(ブナ)】観光客が絶えない東川 楽しいけど、じじいには少々キツイのが事実 何時も女子会で混んでるし・・・ね。 と言いながら女子が寄り付かないと思われる、あの店だけは気にしてるが、最近営業していないのが心配で心配で、仕事帰りに確認してる。 そんな訳で天気の悪い日に利用したのは、メイン街にある「橅」さん 樹のブナでなぜか変換出来ない漢字だったりします。変りそば或いは創作そばを提供するお蕎麦屋さんら...
-
幸来軒
【幸来軒】説明は不要ですよね、末広で愛されてる小じんまりしたお店ですが、個人的にはお勧めのお店 今日も店内は満席 僅かな駐車スペースは空き待ち状態 店内撮影は遠慮しよう。 当ブログでは 2012/03 2012/09 2015/06 2016/01とかなりの登場回数 メニューを見ると変りは無いようだね。で注文したのは【味噌野菜ラーメン】 750円変わらないフォルム スープは豚骨ベース やや塩っ気が主張する濃い目の赤味噌は辛味...
-
キッチンサンボ・かざぐるま スパカツ
【キッチンサンボ】スパゲティカツ800円何時もお客さんで溢れる、しかも出前の電話も鳴り響く 過去記事は、2013/01でここでも食べていますね(笑 麺はつくり置きでアルデンテって何ですか状態 ですがこれがいい味なんです。 駅そばと老舗の蕎麦屋を比較する人はいない様に 専門店と比較してはいけない。 カツは揚げたてで結構な厚さのあるのが ドーンと 口の周りに付くミートなんか気にしなく、大きい口をあけてガッつけ!...
-
まよさわ・市内
【まよさわ】以前は、「特一番」があった場所だね。 手お加えると随分と変わるものだね。 店内はカウンターと小上がり・テーブル席があり、テーブル席を利用 満員です。注文を考えてる間も、続々来ます。 和紙に書かれたメニューを見てみましょう。 おしながきと描かれたメインのメニュー 名古屋めし・台湾ラーメン・まぜそばのメニュー うれしい「まぜそばの食べ方」と続きます。 ラーメンとはしょう油 味噌があり塩は...
-
美珍楼
【美珍楼】末広ダイイチ店舗内のお店 過去記事は2016/04に紹介 最近 ラーメン仲間のクサイダーさんがヘビーロテ!中 私も続こう。 オープンスペースのお店 今日も賑わっています。前回紹介は広東麺でしたが、同じような名前の「五目あんかけラーメン」って違うのだろうか? 確認も兼ねて注文【あんかけラーメン】600円火傷しそうですが、ラーメンこうじゃなくちゃ 最近、妙にぬるいラーメンに遭遇することが多くないですか...
-
喫茶 すずらん・美瑛
【喫茶 すずらん】白金で終焉の湯で楽しみ、風景を愛で小腹も空いた。 訪れたのは美瑛街中の喫茶店「すずらん」さん 当ブログでは2016/12に紹介 あれー何か やってなさそうと思いきや、お隣に移転した模様 【店内】縦長の造り 奥に長いカウンターでコヒーを頂くスペース 入り口近くにテーブル席 窓際のテーブル利用 日が差す窓際は私には鬼門 コントラスト強すぎて、手持ちのカメラではうまく撮れないが今日はチャレンジ...