-
ダイソン分解
【我が家のダイソン】最近購入した中ではNASとハンディ掃除機のダイソンが大満足 NASはストレス無しにスマフォからも無問題で快適 でダイソン使用してると問題発生 ネットでも言われた匂い これはキツイぜ!!基本ダイソンは分解すると保障は無いとのことですが、使わず箪笥の肥やしに成るならいっそ遣っちゃえってことで 自己責任でバラバラ 中性洗剤で綺麗にして天日乾燥して組み立て モーター部分も分解出来ますが...
-
山恵・鷹栖
【山恵】お目当てのお店に向かうがなんと、団体さんで一杯 じゃこちらに変更 2015/07の利用以来になります。 最初はドッグランを眺めるカウンターでしたが、テーブル席が空いたので、そちらに席を移動エゾシカが一押しのお店 注文したのはこれ【エゾ鹿肉ハンバーグプレート】1.188円以前とは違う料理頼もうとしてますが、後で過去記事見ると似たような料理頼んでる、ブロガー失格かな けど食べたいもの頼んでるからいいか(笑...
-
和風れすとらん ふじ屋・深川
【和風れすとらん ふじ屋】お隣町の深川 明治時代から続く 老舗旅館から場所を移し現在は和風れすとらんとして営業 初めて利用しました。 店内は道路側に入って直ぐにテーブル席があり、道路側にこ上がりがあり、全ての客層に対応してる。 今回はテーブル席を利用【テーブル席】付かず離れずの絶妙な接客 さすがです。 メニューを見てみよう 和食中心のメニューでらラーメンが無いのが残念 で注文したのは秘かに楽しみな...
-
こぐま 豊岡店
【こぐま 豊岡店】【店内の暖簾】ラー友がヘビーローテ中のお店 旭川の老舗チェーン店こぐまグループの豊岡店 市内近郊に何店あるのだろうか、正直考えたことも無いほど見慣れた暖簾 それ故あまりブログでも取り上げることは少なかった K氏が紹介 閉店とは聞いており店を探し中とは聞いていた。 もっと早く紹介すればよかったがただ豚骨って実は苦手だったり、味じゃなく タップリの脂が胃腸が厳しかったりする。 恐る恐...
-
ささき
【夏限定・冷たいラーメン+ギョウザセット】800円暑いだか、寒いんだか、蒸すんだか変な気候でなんかスッキリしない ささきさんまた来た 過去記事はこちら ビジュアルから何時もフーフーして、やべぇーと苦笑い 優しい味 何時もの麺と変わらないと思うが冷たくすると多加水麺かと思う麺 チャーシューは一枚セットギョウザは小ぶりながら具材がびっしりで勿論手作りが4個 タレは自分で調整しよう。●ささき住所:旭川市旭神2...
-
高原温泉の手前の温泉マーク
温泉マニア必見の国土地理院の地図は穴が開くほど見てるよね。 ヤンベタップ川沿いの温泉マークが気になるよね。 じゃー行ってみよう 地図があるので、GPS最近はスマホでも打ち込めるから積極的に利用しなきゃ宝の持ち腐れだよ。 精度は置いといてだけど【GPSが示す場所】道路を歩くのは今回の同行者二名 マークが示す場所が正しいと思ってはいけない 作成された時期はかなり古くGPSも無い しかも幾度の河川の流れ...
-
おうるの森
【おうるの森】和風cafe迷ったかと思うような場所にあります。 この奥に行くと抜け道は有るのですが、富良野方面に行かれる方は無難に戻った方が確実です。 山菜偵察ではよく来ているので私はへっちゃらですが今回初めて利用しました、最近よく見かける古民家再生のカフェ 店内は靴を脱いで利用 先客はご夫婦が利用中 外観からは想像できない位に改装 テーブル席が余裕があるので気を使うことも無さそうな配置 囲炉裏もあり...
-
ニューホームラン・市内
【ニューホームラン】大好きな旭川食堂系 ランチ時間ではライスが付き 帰りにはお土産とか 忙しい時に丼下げたら割引してくれたり 愛すべき食堂 かーさんは気さくで何時までも頑張ってもらいたいお店最近、気になることがある、余りにも塩っぱい もう少し控えてくれたらと思う、爺でした。...
-
謎の湯
【パイプからドバドバ】旭川からチョッと走れば行ける湯 冷鉱泉ですがその香りは凄い 近郊に炭鉱由来の鉱泉もありましたが、現在は忍ぶ影も無く水ノミがチョロチョロ 昨年も行こうと思いましたが何と道が崩れ通行不可 今年はオレンジテープに阻まれながらも到着...
-
大雪高原山荘食堂
【大雪高原山荘食堂】ここまで来ると流石に食事の選択枝は無い 自前の食事・下りて探すかこちらで利用かしかない。 初めて利用しました ウッディな作りの食堂 宿泊者もここで利用すると思われる。 食券はフロント横の入浴券と同じ券売機で購入 券売機横のメニューを見て注文したのは【高原ラーメン】880円ラーメンを見て同行者 「????」 メニュー画像チョッと確認してこいと 麺延びないように素早く・従業員に怪しま...