-
秋は駆け足で
もう直ぐあの季節 今日早いかと思ったがスタッドレスに変えた。 毎年のルーティーンですが何とか簡単に出来ないか工具自作したが何と会社に忘れてきた(爆 自力で解決寒くなると温泉・ラーメンの撮影はレンズの曇りがやって来るぜ 今の所先人達の道具を使い今に至っています。 ま~変わらず更新も遅れ気味なのは同じですがでは...
-
誠や・幌加内
【誠や】そばの街幌加内でラーメン屋がオープンしたのは何年前だったかな? チャレンジャーだよね 今日も元気に営業中 初めて利用しました、丁度ランチタイムで店内は中々な賑わい 店前の札幌の製麺所の幟がやや不安ながら利用メニューを見てみましょう。 メインのラーメンはこちら で煮干ししょう油を頼んでから、季節限定のラーメン発見 直ぐに注文変更 無事大丈夫変更OKでした。【きのこバターラーメン】900円【トッ...
-
光来・和寒
【光来】何が目的でこちらに向かったは覚えていない、何時ものことです。 勿論道すがらこちらでパンを購入して利用何時もながら賑わってるね。 メニューは温かいそばと冷たいそばで過去記事と多分変わりないと思います。 で注文したのは【天ざるそば】1.100円同行者が選んだのは【天とじそば】750円何時ものように小さいおにぎりが嬉しい 天ぷらはややボリュームも減りつつも許容範囲 ただメインのそばがこの日はやや残念だね...
-
豆電球・雨竜
【豆電球】国道275号沿いの古道具屋さん 道の駅近く 雑貨ではなく古道具です。 旭川市内でも古道具を売ってるお店は多数ありますが、店からはみ出す商品 歩くことも出来無そうな陳列じゃ躊躇するよね。何か気になって訪問 いや~ここなら断然お奨め 懐かしい物一杯だぜ!! では画像だけど紹介【店内】なんと雑多な店内 ラジカセが有ったような無いような? 通路は余裕の確保 これは嬉しい ファミリーで訪れても走り...
-
ほっとはうす・市内
【ほっとはうす】久しぶりの紹介 永山パワーズウエスタン内の「ほっとはうす」 以前紹介は2016/10/15なので2年前 前回も書いたのですが、敷地内には、観光客で大賑わいの旭川ラーメン村があり観光バスで乗り付けた観光客で長蛇の列もあり、地元民としては中々利用しずらいのですが、そんな地元ラーメン難民を助けてるのが「ほっとはうす」 こちらは買い物ついでにチャチャット手軽にしかも美味しいから大人気 メニューを見て...
-
多分 冷鉱泉かも?
【某 ホース泉は】硫黄臭を伴なう冷鉱泉がドバドバ出てたけど、今は微量が出るのみ 自然由来の現象はこれだから面白いんだよね。 じゃ次を探すこれ大事 キノコと同じそこに有るなら環境が整ってるってこと探すぜ!!【そしてこんな場所 怪しいよね】付近一帯ガレ場ですが、何故か山から流れがあり藻が大発生 温度測ろうと一歩入ると10cm以上の厚さで、スニーカーはずぶ濡れ これは崖を上って行くか てな具合で身支度整え再...
-
急遽召集のオフ会
某集り 急遽召集 当日まで何人が来るか不明 今宵は6名が参加 いや~楽しかった 記憶も所々飛ぶ 何時もの面々 仕方ないので画像のみとだね。 臨時召集 時間の都合がついた6名が参加 肉から食らう 食らうテンポ速すぎ 2時間飲み放題 時間前にテーブル上の食べ物無くなった 飲兵衛達のグラスが並ぶのみ(笑いまだまだ夜会は続く ここでお一人帰宅【日本酒】またさ迷っての【〆ラーメン】何時も集る仲間ですが話...