旭川ラーメン杯の考察
青年会議所主催の「第一回ラーメン杯」
地元無料情報誌のライナーにも掲載されたイベント 行きたかったけど行っていませんがその後、如何にと注目してました。 優勝して10万獲得した店の詳細も無いし困ったところに、ラーメン仲間は一人だけ伺ったようでその時の周りの言葉 「プロばっかり」と言葉も聞こえたらしい。
ラーメン好きな旭川人 多分家庭でそれこそプロ顔負けの自宅ラーがある。
で素人のプロでないラーメン杯・・・ 企画自体間違ってないが現実は ラー友のJetsが纏めてくれたこちらをご覧下さい。 Jetsさんのブログ 札幌生まれのJetsさんは旭川ラーメンを地元以上にこよなく愛す方
ハーフとは言え300食って既にプロしか出来ないしプロでも無理そんな企画通るJCって、、、
プロばっかとの言葉もうなずけるね。 地元のラーメンは地元で守ろう
しかしオーナーの高齢化で暖簾を降ろすのは止められない現実は受け止めようと思う最近の思い
地元無料情報誌のライナーにも掲載されたイベント 行きたかったけど行っていませんがその後、如何にと注目してました。 優勝して10万獲得した店の詳細も無いし困ったところに、ラーメン仲間は一人だけ伺ったようでその時の周りの言葉 「プロばっかり」と言葉も聞こえたらしい。
ラーメン好きな旭川人 多分家庭でそれこそプロ顔負けの自宅ラーがある。
で素人のプロでないラーメン杯・・・ 企画自体間違ってないが現実は ラー友のJetsが纏めてくれたこちらをご覧下さい。 Jetsさんのブログ 札幌生まれのJetsさんは旭川ラーメンを地元以上にこよなく愛す方
ハーフとは言え300食って既にプロしか出来ないしプロでも無理そんな企画通るJCって、、、
プロばっかとの言葉もうなずけるね。 地元のラーメンは地元で守ろう
しかしオーナーの高齢化で暖簾を降ろすのは止められない現実は受け止めようと思う最近の思い
- Genre :
- 地域情報
- 旭川/道北地域のネタ
- Tag :
- こぼれ話