-
近郊スキー場その3
【ほろたち山荘】蕎麦の里として有名な幌加内のスキー場 その昔スノーボードがなかなか認められないときに、いち早く可能にしたスキー場として有名だったね。スキー場にはかなりの急斜面しかも中央に未圧雪のデコボココースが凄い可愛らしい建物ですね。 メニューを見るとラーメンは基本三味あり他に豚骨もラインナップ 食券の持って待とう【しょう油ラーメン】600円あー何時ものパターンぽい スープ一口 やはりと言うか当然...
-
近郊スキー場その2
【キャンモアースキー場】年寄りの私にはキトウシスキー場が馴染む 現在はキャンモアーだね 今日もお客さんで一杯 本当にスキー客減少してるの? て思えるがどうなのかね。 ランチ時なのでごった返すがここでなんとカメラが無い 仕方なしにスマフォで撮影したのでご勘弁店内は窓側のカウンターとテーブル席 券売機で購入 因みにメニューはこちらをクリック 勿論注文したのは【しょう油ラーメン】750円見た目典型的なアレ...
-
近郊スキー場その1
【和寒・東山スキー場】いつも来る和寒 温泉探索・ラーメン行脚・山菜と何時もの和寒 40号線は面白い物が一杯 そんな訳で今回は近郊の限られた時期にしか紹介できないラーメンを紹介【カウンター】連休中なのでスキー客がワンサカ そんな中一応場違いの無いようにスキーするポイノースフェイスで化けて潜入 大きいセンターロッジに食堂がありテーブル席のみです。メニューはカウンター横にあります、こちらをクリック 先頭は...
-
そばの里・幌加内
【そばの里】幌加内の道の駅やら温泉ルオントなんかがある場所 実はその前に大好きな八右ヱ門を訪れたらなんとこんなお知らせ 春まで待つかで温泉も兼ねて来た何回も着てる温泉オルント レストランではなんと食べていなかった いつも混んでるし と苦しい展開 テーブル席の店内 メニューを見てみよう まずメインのメニューはこちら お奨めはこちら なんと気になるラーメンもあったり 結構裏切られる確立の高いラーメンは...
-
気温がヤバイ
【ご注意下さい】旭川近郊上川地方の明日(日曜) 明後日(月曜)は気温が-20℃オーバーとの予報 最近の住宅では心配はないが、昔の断熱の乏しい住宅では水を落とさないと完全に水道が凍るレベル 凍らせると大変だったな~ 最悪の場合は水道管の破裂して台所ベチャベチャだったり、管が割れないまでも凍結して、解かすの大変 私もその昔管破裂一回 凍結は何回か覚えていない(苦笑車のバッテリーが劣化してたら、セルは多分...
-
奴・市内
【また来た 奴】また来ちゃう 安心するお店 前回は裏メニューの辛しょう油を紹介したね。 今回は辛塩を注文【辛塩ラーメン】600円破壊的な色なのは変わりない ですがそれ程でもないのは前回で確認 個人的にはまだまだ大丈夫な辛さ 麺は安心の低加水の旭川麺 チャーシューはこれまた安心の昔風で嬉しいね。 デフォ塩は旨みタップリで私の好みです。 辛味が増すと旨みが負けてる感じがするのが残念 前回のしょう油が好み...
-
味源
忠和の12号線沿いにあり、ボリュームがあり、良心的な価格と半個室で人気店ですね 一昨年使用してブログ確認すると何故か紹介していませんね(笑い 多分メニューが多くめんどくさくなったかもね スゲー種類でさ 今年初ラーメンです。で注文したのはこれまた辛いと言われるこちら【特製台湾辛口ラーメン】680円辛口肉は別盛り 一昨年食べたデフォの台湾ラーメンは既にひき肉はトッピング済みでした。 注文する時にも「辛いで...