-
つつじ荘・立ち寄り湯
【つつじ荘】道東温根湯温泉郷の街中 昭和かおるつつじ荘 日帰り営業が15:00からと旭川からは厳しい設定 やっと利用できた。 少々時間が早めでしたが、気持ちよく大丈夫だよ【受付】家族経営なのか微笑ましい雰囲気で迎えてくれる、なんとワンコイン500円 増築を繰り返すと温泉入口が、何故か奥に成りがちですがこちらも奥まってた【浴槽】タイル張りの綺麗な浴槽 ㏗9.3と中々の数値 ただ数字じゃないのが温泉 ツルツル度...
-
一福・置戸
GW中 峠を越えて少し遠征 オケクラフトで有名な置戸 目当ての温泉の利用がなんと15時からと判明 この時間どうするって訳で来ちゃった、近くに温泉もあるけどここはお腹が空いたなどこか探さないと その前に街散策【電話BOXフクロウ親子】【ミミズク】以前から気になってたオブジェ 繊細でカツ大胆 カッコイイです。 町内に何か所あるのかな【食事処 一福】この地域で気になるメニューはかつ丼 卵でとじない丼 と言っても...
-
菅野温泉・立ち寄り湯
【菅野温泉】GW真っ最中に利用した 宿泊利用した2015/01/月以来です。 楽しみーだね。 土砂被害で休んでた期間もありましたが現在は復旧しており、絶賛営業中本館こもれび荘(宿泊棟)の手前に、温泉棟(湯処ウヌカル・イナンクル)があるのは変わりないですね。 【脱衣場】清掃が行き届いた施設 奥の脱衣場を抜けて浴場に向かう 日替わりで変わります 利用時は男がウヌカルーで女がイナンクルで宿泊棟の足元湧出のイコロ...
-
つかもと・西神楽
【つかもと】以前紹介は2017/11に紹介しています。 ちょうどランチ時 店内は既に半分が埋まり遂に満席に 西神楽では唯一のお店だから仕方ないよね。今回はカウンター利用 メニューは以前と変わりありませんね、壁のサービスランチも気になりますが【塩ラーメン】650円ぱっと見美味しそうに見えますね~ 一口カウンターから見てて黒っぽいボトルからなにか投入 まさかのごま油 ガーン ごま油が支配して最後まで香りが抜けな...
-
かんの食堂・滝川
【かんの食堂】【店内】幹線通りから一本入る 年季の入るテントが目に留まる 駐車場はなくどうも路駐OKのようだ、 入口を入るとテーブル席・カウンターと反対のは小上がりがある。 すでに店内は地元ガッテン系の先客で埋まる、でカウンター利用に座る ではメニューを見てみよう まずラーメンとそば・うどん 裏にはガッテン系には必須のセットメニュー・定食と丼もの メニューが豊富ですね。 で注文したのは【しょう油ラー...
-
更科食堂・三笠
【更科食堂】【店内】昼近く通ったら並んでた、じゃーてことでひと遊びしてから訪れる。 先客一人 後客一人と余裕でした。 前回紹介は2014/05と少し経っています。メニューを見てみましょう。 ご飯物以外は少しの値上げあり で注文したのは【ラーメン】600円小ぶりな丼とはいえ、値上がりしても600円!! ついシナそばとか中華そばと言ってもいい佇まい スープは透明系でやさしい味 麺は、中加水率・やや太・中縮れ麺 チ...