-
ちゃい・美瑛
美瑛の「ちゃい」さん 当ブログでは登場回数は多い 別に美瑛に向かう予定じゃないが何故か 着いた先はこちらメニューは殆ど変わらないのですが、坦々麺の辛さが選べるようになったね。 注文したのは好きな担々麺の辛さ増し【担々麺+ミニ麻婆飯】1.100円山椒が香る何時もの安定した味 完食 ご馳走さまでした。 帰り際に辛さの増し々々は可能なのか聞くと無料で可能とのこと 次回は増し々々だね 場所柄国外からも利用する人...
-
のうりえ食堂
【のうりえ食堂】隣町の比布町 最近出来たお店 以前は街中に「三平」「すずや食堂」とありましたが残念ですが、現在は暖簾を降ろしています。 そんな中で駅近くに新規開店 昨年の5月に開店してもう一年になるのですね。 今回初めて利用しましました カウンターとテーブル席・小上がりとありカウンター利用 店内はほぼ満席 メニューを見てみましょう 週の前半と後半で変わる定食メニュー 裏はラーメンとチャー丼・チャー...
-
マイクロ(小型)水力発電
【マイクロ(小型)水力発電】近郊に発電所が出来たと知り訪れた。 農業用水の取水口からほど近い場所に落差3~4m程の落差です。【迫力あり】近寄ると中々の迫力 近づくとタービン音がして頑張ってる感がする ただ水田の水がない時は発電しない訳でそれはそれでどうなのと思うこの頃 年間で変わらない水量が確保出来る場所で稼働すればね・・・...
-
近辺の温泉の現状
【湯気モクモク】崖下になんか発見 足滑らせて手を付いて出血 まーいいか 配管外れてるし 複数の湧出地点が有りそう【38.8度】【47.9度】【源泉は川に】楽しい時間 ...
-
大八食堂・鷹栖
【大八食堂】隣町鷹栖の安心できる食堂「大八食堂」に久しぶりに訪れた 店内はほぼ満席 窓際のカウンターが開いていたので利用 紹介は2015/05以来ですね。メニューを見てみましょう 先ずはご飯物裏は、麺類で以前から値段は変わりありません。 ここは以前から気になってたこちらを【辛いみそラーメン】700円チャーシューは無くひき肉が入る味噌スタイルに野菜が乗ります。 スープ一口 微辛ではなく中々の辛さのなかしっかり...
-
兵村記念館・東旭川
【幻の登山道「ペーパンルート」】 【詳細ルート】 クリックで拡大新聞・地元情報紙などで紹介されてる幻の登山道 目一杯食いつく管理人 ざっと紹介すると昭和13年に東旭川のペーパン(米飯)から沼の平に至る14.5キロ開さく 戦争が激しくなり忘れ去られる 昭和29年第9回国民体育大会山岳部門が大雪山において開催その一つにペーパンルートが選択され山荘等も建設 ここいら辺がピークかな? ただルートを利用した登山者の記...
-
ゆめつぐみ・大正館@歌志内
【ゆめつぐみ】正確には「歌志内市郷土館ゆめつぐみ」 大型連休中は無料開放だったので伺った【展示物】【展示物】炭鉱関係も有りますが日常使用の展示も充実【大正館】【展示物】【展示物】市の施設のゆめつぐみの道路を挟んだ処に私設の大正館 開放するのはGWのみと見れた方はラッキー博物館・資料館って面白いよね。 苦手な方もいますが私は平気 じっくりと見てみたい方●歌志内市郷土館ゆめつぐみ住所:歌志内市字本町10...
-
赤い流れ 発見!
【赤い流れ】散策中に偶然見つけた 長年成分を含む流れが作る造形 この上の湧出地点が気になりますね坑口由来なのかまた別なのか 温度は、、 今回はご報告まで...