-
大八食堂・鷹栖
【大八】近くに来て開いてる寄っちゃうお店 お昼に利用 ほぼ埋まる席 人気店だね カウンター上のメニューや手書きのPOP見てるけどいまいちわからないのはいつも通り 気にしないで注文したのは【カレーとミニラーメン】850円実は訪れるとカレーの遭遇多いので気になってた これか~奇を狙わない味 そう食堂系の味にややスパイスを加えたような感じかな それに透明系ながら旨味たっぷりの塩 ミニながらちゃんとチャーシュー...
-
とわ北斗・レストランさん★さん
【とわ北斗・レストランさん★さん】旭川から北に向かうときに重宝するお店 安いし値段以上のクオリティーメニューは券売機で確認 手元の食券【かき揚げそば&ミニカレー】700円何時もの関心するね 鷹栖共生会さん系列に初めて利用したのは、伝承館の記事からだからもう10年か さんさんも少しずつ利用者が増えている。 伝承館なんか予約しないと難しいお店になった。 けして回し者ではありませんが何故か気になる施設長く見て...
-
夕陽荘・増毛
【夕陽荘】(せきようそう)町営温泉「あったまーる」横を通り過ぎ坂道を登ると景色のいい場所に着く 目線を下に向けると海原に浮くようにその温泉宿がある。 「夕陽荘」(せきようそう) 元はと言えば1981年創業の町営日帰り温泉 2003年にあったまーるが出来その役目を終えるが、地元民の手に移り,、三年がかりで改装2007年にオープン すでに10年以上経つんですね オーナーの本業が建築業なので少しづつ手お加えているので...
-
更なるマニアな趣味
ブログでは紹介してないが実は興味あるのが有る 当ブログ現在の記事では多分 ラーメンがメインで時々温泉かなと思う、、、時々音楽かな実は、球体関節人形の世界が忘れられないが一体も手元に無い、まだ進めない世界 その昔カタンドールがマニアな世界の時に買おうとした私 買える資金も有ったが何故か断念 自分で作るセンスは無い。画集まである世界になった。 超マニアな世界なのでサラッと流して...
-
ふるき・市内
【ふるき】混んでるよね、市内はもちろん市外からそれもレンタカーで来るのも そんな訳で何年振りだろう、先代以来だから10年は経ってるな 残念ながらその当時のメニューは残ってないじゃ今のメニューを見てみよう まーメニュー見なくても注文は決まってるけど【味噌ラーメン】900円濃厚味噌三兄弟【よしの】 【ふく寿】 【ふるき】の一角で美味しいのは当たり前、人気店なのも頷ける。 もやし中心の野菜がてんこ盛りでもやし...
-
「旧三井芦別鉄道炭山川橋梁」
「旧三井芦別鉄道炭山川橋梁」ネット徘徊してるとなんか発見 日本遺産に認定された「炭鉄港」 長く芦別砂川線のゲートは閉じられたままだ。 けどゲートの管理人もラスボスじゃないので、普通に撮影したいのですがと言えば徒歩で行くのはOKだったのは内緒(笑い記事情報はこちら 一月限定なのでお早めに...
-
玉ねぎ屋・風連
【玉ねぎ屋】訪問する前日 夜三笠にあった海鮮丼の玉ねぎ屋さんどこに行ったんだろうなんてしゃべってた 一回通り過ぎた マグロ・玉ねぎ屋・・・もしかして三笠の? 駐車場に停めて伺った。 L字のカウンターはほぼ埋まる。 メニューを見てみよう 普通盛りが1.500円 小盛りで1.200円 三笠時代から見たら驚きですがこれが適正価格なのかな で注文したのは【海鮮 玉ねぎ屋丼】1.200円自己主張強し これはこれは美味しい ...
-
しほろ温泉プラザ緑風
【しほろ温泉プラザ緑風】帰り道ふと立ち寄った温泉 初めてじゃない感じで、忘れてるけど来たことありますねこちらの施設 料金は良心的なワンコインです。 綺麗な脱衣を抜け洗面所ですが全く記憶がありません【内湯】【露店風呂】なんとなく記憶のある露天風呂 ややツルツルする温泉 記憶が少しずつ蘇った 2004年に撮った画像は濃厚なモール泉だったね。 過去の温泉分析表も現在の分析表も有るので比較すれば面白いけど面倒...
-
まるひら・釧路
【まるひら】早朝9:30からやってるお店 ネットで知った こちらから来れば良かったと反省 お昼過ぎですが、どんどん来る地元密着人気店 でも向かいに駐車場も完備 メニューを見てみましょう、味噌はなくしょう油と塩でしかも大盛りと特大しかない、この辺が回転率の高さの秘密かな 注文したのは【しょう油ラーメン】700円魚介が香る 見るからに旨そう。 透明なスープに角の取れたしょう油タレ 鶏ベースに魚介(節系)が強...