-
ラーメンのまる八
【ラーメンのまる八】【店内】北海道でご当地ラーメンと言えば、札幌の味噌・旭川のしょう油・釧路のしょう油・函館の塩を思い浮かぶ方も多いと思います。 それに伴い麺の違いもよく話題にのぼる、旭川から言えば札幌はゴム麺 札幌からは旭川すぐ延びる麺 この好みは永遠と語られる話題で旭川麺から札幌麺に変わる地域は何処だろうと思うラーメンマニアは多数いると思う。 勿論綺麗いに線引きは出来ませんが、そこそこの判断は...
-
珍来・赤平
【珍来】こんにちは 珍来さん 初めて紹介したのは2010/04だったな 味は変わってないのに、何故か店先にカブ置いてる 前回には、少しずつ何かが変わってる お店のミニチュアとかこちらのミニチュアは床屋さんが作ってくれたとのことです。【五目ラーメン】950円【味噌もやし】700円【しょう油ラーメン】650円佇まいが素敵 思いっきり昭和な管理人は落ち着くわ~いつまでも続いてほしい地元密着店●珍来住所:赤平市大町1-2電話...
-
今日見たわ!
【環水平アーク】車を走らすとなんか雲が虹色 この時点で車内は大騒ぎ 車止めて景色のいいところに行こうと場所を探す【ハロ】とある場所は結構有名な場所でカップル一組 私たちが景色じゃなく空を見上げていると、カップルもそれにつられて見上げて、大騒ぎ 気づいていなかったのね(笑い【ハロと環水平アーク】この現象も自宅に帰ってから判ったので、雲が多かったのが残念、もしかしたら数多くのアークが出てた可能性有り悔...
-
大雪山・夕日
【大雪山】パノラマ撮影のいい使い方がいまいち判らないのでこんなもんでご勘弁 ↑クリックでパノラマ表示この日は朝から凄く山がよく見えていた。 出勤前にカメラなんか出してたら遅れるの確定なのでスルー帰宅時もクッキリと見えていて、ここは車を走らすよね!【用水と大雪山】【夕日】お腹すきながらも走った けど楽しい。...
-
北海道2021年宗谷線廃止駅その2・立ち寄り
【北星駅】足元に石碑発見【南美深駅】【紋穂内駅】駅舎が有名 ひび割れた表面の塗装は芸術してる【恩根内駅】【豊清水駅】あと3駅ですがここにきてコロナの影響で中断 早く行きたいけど暫しの我慢...
-
美かど屋・美唄
【美かど屋】美唄駅近くの食堂 以前すぐ隣の「旅の途中に」さんを利用した時に発見 知り合いのna_aagoのブログさんが記事アップ私も続こう【店内】京都の町屋かと思わせる間口が小さく奥に長ーい作りも珍しいですね。 その為メニューが長尺の壁に表示されて私のカメラではその全景は撮れなかった、まさか店内でパノラマ撮影が必要だとは、、、na_aagoさんは切れそうなメニューにのるあんかけ焼きそばだったな【しょう油ラーメン...
-
あら志・滝川
【あら志】滝川・砂川と懸案店が多くある地域なんだよね 自粛前に利用できたので紹介しよう。 店内コの字のカウンターと小上がりがあり8割ほど埋まる人気店メニューを見てみましょうって券売機の画像基本鶏ベースのお店でえらんだのは【塩】800円きれいな外観 基本ぱっと見でこれは美味しそうって思った料理は美味しいのだ!! 見た目と香りは裏切らない 表面は鶏油で覆われそそられます。スープ一口 すっきりながら旨味が...
-
淳真・多寄
【淳真】現在は士別市に併合され多寄町の人気お蕎麦屋さんです。 何回も通り確認はしてるのですが、何時も混んでいるので、今回開店待ちで一番乗りで利用 カウンター利用開店から少しで満席 凄い人気です。 メニューを見てみましょう 専門店にも関わらず種類が豊富で紹介はしていませんが限定メニューもあります。 で注文したのは【かも肉つけそば】1650円メニューにあるとツイツイ頼んでしまう大好きなそば 多く食べた中で...
-
ダムカード
【平取ダム(建築中)・二風谷ダム】ダムカードなるものが存在する ささやかなマニアの間で収集されている ゴールデンカムイのスタンプラリーで平取に行ったときについでに貰った全道にあり、日曜祭日でも手に入れることが可能なダム或は施設もありますが、平日のみの施設も多数 全カードコンプリ―するのは仕事をリタイアした後でないと、とてもじゃないが不可能な超困難カード 最初から諦め、それこそ行ったついでのお気軽カ...
-
北海道2021年宗谷線廃止駅・立ち寄り
鉄分補給もあまり興味はないが、廃止の言葉に食いつく管理人 温泉・ラーメンも兼ねて、相互相乗状態で移動がどんどん増えてる。 最初は比布町と剣淵町を紹介【南比布駅】【北比布駅】【東六線駅】【北剣淵駅】随時廃駅は最北の抜海まで全て紹介する予定ですが再開は不明 現在自粛で全ての駅巡りは中断中...