-
マウントビューホテル
【マウントビューホテル】久しぶりのマウントビューホテル なんと2010/01以来です。 通常日帰りプランは無く、何故か某雑誌にチケット掲載 速攻で利用した。層雲峡に来たら何時もの観察も忘れない【源泉】かなりの高温のガスで成分が良い具合に付着 で本題に【入口】施設はそれなりに年季が経っていますが、清潔感はありますね 曲がりくねって温泉に向かおう 途中卓球コーナー(無料)を横目に見ながら向かう【暖簾】暖簾を...
-
熊っ子本店
【熊っ子本店】こちらは席から国道をスマホで撮影 見事に歪んでます。 市内いや一時は道内・本州まで展開した旭川発祥のチェーン店の総本山 その辺を研究してるラーメン友のJets`さんのブログはこちら 凄い研究量でメニューを見てみましょう。 基本のメニューと画像とお勧めとセットメニュー 種類が多い しかもご飯物や定食も揃う と言っても初めから決めていたこちらを注文【塩ラーメン】650円巨大なレンゲが熊っ子を...
-
岩老温泉 あったまーる
【岩尾温泉 あったまーる】冬季休業が空け今季の営業開始 早速行ってきました。 日本海を眺めながら行くオロロンライン大好き 今季はトンネルの工事のしてないんだね。 何時もの休憩所・脱衣所・洗面台を確認しておやっと思うで【浴場】昨年とは違う女性側に変わっていました、チョッと新鮮 温泉的にはそれ程語る源泉ではないのですが、何となく好き この源泉では湯舟に着く赤い成分が付く程の鉄分はないのですが 夕陽荘...
-
松野・滝川
【中華料理 松野】今日は朝から中華気分 実は狙っていたお店が待ち発生中 次の店は満車って!! ここで前から気になってたお店 中心部なので駐車場あるかどうか不安だったお店に おー横に5~6台程の専用駐車場完備で伺った「中華料理 松野」 平成23(2011)に開店のお店【店内】店内は間口と比べて奥に深く テーブル席の間隔も開けられていて、それぞれパーテーションで仕切られています。 店内は既に満席状態でいいタイミ...
-
焼肉ふかがわ
【焼肉ふかがわ】中心街走ってたら見つからないお店 ここは深川の秘境(笑い 過去この店の隣に「いな田」と言うお店があったのをおぼえてるでしょうか その店も閉店して久しい 中心街から外れた秩父別寄りのあけぼの地区 実はかなり前から開店してるのは知っていて、ラーメンもメニューに載ったのは知っていましたが今回初潜入です。【店内】メインは焼肉屋 テーブル席は対面では無く横並びに コロナですかねぇ メニューを...
-
謎の湯
【謎の湯】ホースから硫黄が漂う冷鉱泉 で分かる人には分かるよね けど今回香りが尋常じゃない 反対側の海岸も怪しいので道路を渡り暫し探索【排水管からドバドバ】長年流れ続けているのか、コンクリート壁のは10㎝オーバーの成分付着 目視で推定50ℓ/min の冷鉱泉 温度は降りれなくて不明 流れは白い流れとなり海に 次回は擁壁を降りるルート考えなくちゃ久しぶりの謎の湯 イエーイ楽しいぜ...
-
凌雲閣・十勝岳温泉
【露天風呂】【内湯】露天は丁度いい温度とかなり温度の低い温度が気持ちいい 内湯は自慢のワイルドな岩風呂だぜ 紹介は久しぶりです。 カミホロ荘休業中なので行くよね。でっで、ぼーと窓から見てるとある物発見! これは行くこと決定ですよ でいつ行く?...
-
富良野岳
【富良野岳】 ↑クリックで拡大します。天気のいいある日 十勝岳方面に 道路は雪道なし 春も近いね...
-
味処新町・上富良野
【新町食堂】当ブログで登場回数多い 上富良野の好きな食堂 「新町食堂」さんに伺った 過去記事を見るとなんと基本のあれを紹介してなかった。 でこちら、【しょう油ラーメン】750円スープ一口 おー今日はややあっさり目 けど油は多めで熱々 で何時もの麺上げに進むと何故か、カメラ絶不調 勝手に連写モード炸裂 パシャパシャ爆裂 諦めて美味しい食事に集中 きのこ・ワンタン・激辛とかトリッキーな過去記事でここでオ...