-
かつや食堂
【かつや食堂】末広の地元に愛される食堂 この日も満席で暫し待ち時間 過去記事と探すもなんと当ブログでは初 何でだろう時々紹介済と思ってたら、なんと紹介してなかった事に気付く 店内は厨房の前には、カウンターとテーブル席・小上がりも有るので全ての客層に対応メニューを見てみましょう。 食堂らしくラーメンも有るがご飯物も、餃子、セット物更にそば・うどんも有る。お勧めは画像で推し で注文したのは【野菜塩ラー...
-
ここに来て天候が悪くなった
【帰り道】今日で年内の仕事は終わり 段々天候が悪くなって来ました。 帰り道チョッと回り道して撮影自宅に帰り、買い物中も悪天候【明日が怖い】健やかな年末を迎えることが出来ますように...
-
久々の謎の集まり
【仕事が早い楽しい仲間】に乗っかりました決してラーメンの仲間の集まりでは無い筈 久々の集まり 管理人は爺なので、オフ会の撮影は早々に諦めてる。で仲間がアップ eihoさんのブログをご覧ください。 楽しかった。...
-
きのこラーメン・自宅
【きのこラーメン】まだ、ストックがあるラクヨウキノコ クリスマスイブも関係なくラーメンをぶち込む当ブログです。前回紹介は、2022.10に紹介 あと何回食べれるかな~...
-
たちきゅう・和寒
【たちきゅう】急遽 ソロの探索 何も情報もなくぶらぶらしてたら、こんなお店を発見 暖簾には、「たちきゅう」の名前 えっと思いながら早速暖簾を潜る ここは元、大盛りで有名な「よこやま食堂」さんでしたね。店内の造りは以前のままとおもわれます。 暖簾を潜ってからも、続々とお客さんが来て、間もなく満席 その後も続々と来店 車で待ったり、後で来るというお客さん続出 メニューは開店して間もないので、限定メニュ...
-
ばにはつ分家・妹背牛
【ばにはつ分家】本家は閉店? 残るは分家だです。 最近は、2022/10で当ブログでは紹介頻度高め(笑 雪の季節になってしまった そんな中でも、満席で少しの間車待機 店内は厨房を挟んでカウンターと反対には、小上がりとテーブル席メニューを見てみましょう。 ラーメンのメニュー 基本ラーメン専門店ですが、サイドメニューのカレーも一押し で注文したのは【味噌ラーメン】950円【味噌ラー油】1050円【しょう油ハーフ+ミ...
-
温泉情報
【妹背牛温泉ペペル大改装】開業から30年近く経過 大規模改修の為 2023年のゴールデンウイーク明けの、5月8日~翌年4月下旬まで休業の情報全ての施設が当期間利用できなくなるかは、現時点では不明【幌新温泉】ほたる館は1981年に開設 2013年からはシダックスが委託運営 来年新年度からは、定山渓・支笏湖・富良野で宿泊施設を運営する、第一寶亭留さんに変わります。...
-
そば源・本店
【チャーシューメン】950円旭川では、ラーメン専門店から普段使い食堂まで多くの店で、ラーメンを食べることできます。 その中で場違いなそば屋さんでも、多くの店で;提供されています。 普通にオーナーがラーメンも大好きだからと思っています。そんなそば屋さんの中でも、専門店も、正直ビビるラーメンを提供してるのが、そば源・本店 本当に安定しており、ブレが少ないお店豚甘なスープに、脂身の少ないもも肉を、しっかり...
-
当ブログについて
温泉がメイン であっちこっちに遠征 過去には温泉宿泊がメインで、源泉探索は名だたる有名処にお願い状態でした。その当時は、オフ会も盛んに開催されて楽しかったな。 源泉班に案内されて、まだ見ぬ源泉に案内されて、ビビったものだ。本州からの遠征組も合流したこともあった。 それから時はたち、今では連絡できるメンバーは、3~4人ぐらいかな それも連絡頻度は下がっています。当ブログは、温泉と共にラーメンが好きで、...
-
リファインド・朝日町
【リファインド】岩尾内ダムに寄った後は、安定のこちらに訪問 過去記事は、2020/01に紹介しています。店内は変わりないですね。 前回は奥の部屋を利用しましたが、今回は入って直のテーブル席を利用オーナーさんは相変わらずサービス満点で楽しい 札幌の千秋庵で餡子を製造してたご主人 熱いですね。メニューを見てみましょう。 先ずはラーメンメニュー 次はカレーメニューを見てみましょう。 メニューは少なくなっています...