-
らぁめん食堂 NOBu・神居スキーリンクス
【らーめん食堂 NOBu】春の近づくと、早く訪れないと食べられなくラーメンがある。 そうスキー場のラーメン ルーツは5条天金の味最初のお店は。2条7丁目?の二階 更に動物園通りの現在は風沙の場所と冬季は神居スキーリンクスとの二店で営業してましたが、現在はスキーリンクス店のみの営業過去記事は、2017/01 2021/01と少ないですが、2条時代も利用していますが、画像が無いのが残念 ではメニューを見てみましょう。 カウ...
-
陽も長くなった
【帰り道】帰り道も以前は真っ暗でしたが、最近はほのかな夕暮れ 早く来い春 爺は寒いのよ(笑い...
-
冬も終わり?
2月も終わりですね。 積雪も雪で困ってるほどの地域から見たら、全然だよねぇ もう少し頑張ろう!【冬道具達】雪国に住んでると、除雪道具は気になる プラのママさんダンプは割れる アルミのママさんダンプは、傷が付くと滑りが極端に悪くなり、若いころは何でも無かったが、年取ると段々気になる。ママさんダンプ3台 雪搔き2台 一軒家としては普通なのか? 最近購入した、豪雪地として有名な新潟からネットで購入したのは...
-
そば処 一茶
【そば処 一茶】緑が丘の郵便局となりの、グリーンプラザの中のお店 ランチで困ったら、何時も寄らせてもらっています。過去記事は、2016/03 2022/02だけですが、もっと利用しています。【お店前のお惣菜】多分、こちらのコーナーが出来たのは、3~4年じゃないかと思うが、自信ないけどね。 そして最近貼ってある、本日お勧めのメニューがめちゃ美味い で注文したのは、【ゴボー天肉そば}800円棒が丼から生えてます。 それも...
-
北秩父別駅
【北秩父別駅】留萌本線の廃線【沼田~留萌間)も3月31日と迫ってきました。3月の毎週土日祝で明日萌駅で「ありがとう留萌本線フェスタ」開催との事 今回訪れたのは廃線区間には、含まれていない北秩父別駅と言っても、素敵な駅舎とか、マニア喜びの秘境感、映える景観等は皆無 しかも映え無い景観を更に高規格道路が直ぐ側を通る。チョッと可哀想な駅でもあります。...
-
向日葵・北竜
【向日葵】ひまわりの町 北竜町の食堂「向日葵」さん 過去紹介は、2020/12.に紹介してます。 その時は結構個性的な味で、チョッとビックリしました。 実は近くを通る度に、見に行っていたのですが、中々開いてなく久々の利用になりました。店内は変わらず、入ってカウンター席で横に、宴会出来そうな小上がり席です。 ではメニューを見てみましょう。先ずは、日替わりランチ(残念ながら本日は売り切れ)・蕎麦とラーメン・セ...
-
宝龍
【宝龍】【店内】過去記事は、2019/04と一度ですが、紹介してないだけで、結構利用しています。 店内は何時も感心のお洒落仕様メニューを見てみましょう。 こちらをクリック庶民のソウルフードのラーメンも高くなったよね まー仕方ないか。 で注文したのは【中辛味噌ラーメン】1000円辛さは、カイエンペッパーでかなりの辛さ これい以上の激辛は、多分無理かなと思えるほどの辛さなので、注文時はご注意あれ同行者が選んだの...
-
味の鈴乃屋
【味の鈴乃屋】入店時はランチ時間で、席はほぼ埋まってる人気店ですね。 今回は入って直のテーブル席を利用でチョイスしたのは【ミニチャーハンセット】しょう油ラーメン1000円チャーハンはミニですが、ラーメンもミニですが、ノーマルサイズには+100円で可能 サラダも付き、盛り付けも気遣いも感じますね。【ミニギョーザセット】味噌ラーメン1050円やっちゃった画像 何とギョーザがラーメン丼に隠れて、写っていません 4個...