-
そば源・三番舘
【そば源・三番舘】入口横の、食品サンプルが昭和な雰囲気 とても良い そして店内は老若男女が集う いやいや違うなご高齢が集うお店私が利用しても、全く違和感なし(笑 最近の紹介は、2022/07に紹介しています。 で頼んだのは【ブルーベリーパフェ】ミニ450円この歳になっても、女子は甘いのが好きとの事 一人で訪れて注文する人多し 人の目気にしなくても 少女に戻れるのかもね。【しょう油チャーシュー】1056円【冷やし...
-
たぬきや・士別
【たぬきや】士別駅から一分 士別駅には現在最北の駅そば「フードサービスささき」さんが今もがんばっています。で、たぬきやさんは勿論 店自体は知っていましたが、日曜休みなので、中々来れなく、何と初利用 お邪魔します。【店内】ほぼ満席で、空いてテーブル席に滑り込み 壁には短冊状のメニューがずらりと 【天井】流石 満席で、自由に動けないので壁のメニューを正面から撮るのはあきらめて先ずは、うどん・ラーメン...
-
こぐま・美瑛店
【こぐま】美瑛店地元ラーメンチェーン店です。 紹介するのは初めてかも? 【店内】厨房をL字のカウンターがありますが、給水器・おしぼり機が陣取り一面がカウンター 窓際には小上がりとテーブル席があります。ではメニューを見てみましょう。 こぐま・熊ッ子と言えば豊富な品揃えがあります 裏面はお勧めの画像になります。 何時も悩みます。【塩野菜ラーメン】900円透明系のスープ 野菜の甘味がグイグイきて、旨みが隠さ...
-
看板遊び
【ミニチュア看板】セリアで小さい看板があるとのこと その絵柄を消して、お気に入りのお店の看板に変身するのが、マニアの中でプチ流行ってる?手先は決して器用でないないので、この看板は手先が器用な某女史から実費だけ払い購入画像があれば、幻となった、あのお店のとかその店の、看板も可能なのかな? で何作る。 PS:電気点くのよこれが ビックリ!...
-
くるみ食堂・夕張
【くるみ食堂】【店内】夕張のお店 お店は旧住宅をカフェにリニューアル 国道から少し入り賑わってる。 訪問時は満席で暫し車中で待ち。20分程待って入店今回はテーブル席利用 女子が好みそうなお店で、おやじ一人では絶対入れないですね。食事のメニューはこちらをクリック で注文したのは【パスタA】930円鶏肉とペコリーノチーズのトマトソース 自家製パンとサラダ付き【自家製パンと豚ハム・クリームチーズのサンドとミニ...
-
帰り道夕日
【渡り鳥】渡り鳥の季節 鳴きながら低空飛行しているのが、見かけますよね。奥の山は夕日に染まる大雪山【反対側を見ると】また遠回りして帰ろうと...
-
ささき
【ささき】旭神にある 大好きなラーメン専門店「ささき」さん 店内のテーブルは何時もピッカピカ 寡黙な女将さんが作る絶品ラーメンをいただきましょう。 私のブログ記事は、2011/03に初紹介先客もおり、今日も大忙しのようですね。 カウンターのお客さんが利用後にサクッと撮ったメニューはこちら基本ラーメンメニュー と餃子とのセットメニューです。 で注文したのは、セットメニューから【ギョウザラーメン 醬油ラーメン...
-
彩華・深川
【彩華】深川のメイン通りから一本入るので、地元民以外には知られていない中華屋さん 暖簾が無いのは、以前紹介(2020/04)と変わっていません。小さい営業中が無ければスルーしそうです。店内は、右側にテーブル席・左に小上がりがあり、奥には座席室があり、子供の声が聞こえます。 メニューを見てみましょう。表はご飯物と麺料理で裏は、一品料理とドリンク類になります。 で注文したのは【五目麵】780円中華メインのらしく...
-
帰り道
帰り道と言っても、回り道ですね。 少し回り道でも、景色がいいところを通り帰りたい管理人日も長くなり、やっと手持ちでパチリ おーと思った時は最もガスがかかっていたのですが、急速に無くなってきた そうなると、撮影のスキルない私は、何も考えず普通に水平の構えてシャッター押すだけ 何の捻りもない(笑カメラ新しくしてもこりゃー進展ないし ...
-
格安店の探求・空知編その②
【美栄庵】地元民以外殆ど知らないお店でしょうか? 国道から一本入り主張は殆どないお店ですね。 そんな中お邪魔しましょう。店内は厨房を囲むL字のカウンターとテーブル席 カウンターが開いていたので、滑り込む既に地元民の会話が弾んでます。 壁のメニュー見てみましょうか、?えー何 この値段ガン見 ラーメン400円て・・・本当ですか?その下のカレンダーを見ると、袋に入った焼きそばで有名な「角屋」さんですね 角屋...