-
炭鉄港カード・第三弾
遂に 遂に 待ちに待った炭鉄港カード 第三弾が始まりました。 第三弾は期間も短く 配布期間は7/26~10/29で全13種と慎ましい企画 何時も行けない地域に行くきっかけをありがとう。 因みに、第一弾は気づくのが遅くなり既に、一か所が配布終了で断念第二弾は、気づくのも早く、コンプリートして、特別カードをゲットして調子に乗る(笑第三弾は既に旭川から、一番遠い室蘭61番をゲット コンプリートカードを狙いで 次回は...
-
林檎の木・滝上
国道から少し少し入る 未舗装路を行く ラーメンの幟が、、、【お店の看板】お店の名前が見えました。【林檎の木】【店内】民家の居間が食堂スペースになってます。 ではメニューを見てみましょう。先頭はロースカツカレーで男子が好きそうな料理がドーン で注文したのは、【塩ラーメン】750円【味噌ラーメン】850円【オムライス】1000円無類のオムライス好きは安定の品ラーメンの麺はぱっと見 札幌麵かと思いきや、中加水の麵...
-
陽殖園その後・滝上
【案内図】 【裏面】 もしかしてと手持ちの資料探すと、何とありました。【2007/05/04の地図】 大きさこそ変わりませんが、この間に多くの小道だ出来たのですね今では、裏面には地元ホテルとのタイアップ企画がビッシリと 新年会なんてあるし、、、武市さん何時までもお元気で 時間が有ればまた訪れたいガーデン...
-
陽殖園・滝上
滝上の有名な庭園 オーナーの高橋武市が一人で作り上げた 過去記事は、2010/04に十勝・道東も含めたガーデンで紹介してます。 武市さんも80歳になったのかでは、正直 花の名前なんか分からないので、撮影時間系列に紹介広大な敷地(8万平方メートル) 入園時に貰う地図だより 角にナンバープレートがあり、現在地を確認できます。園内に所々に、木が積み上げています、冬季休暇時に、整理したのでしょうか、凄すぎるスーパ...
-
たちきゅう・和寒
【たちきゅう】困ったら たちきゅうじゃ無いですが、よく利用します。 サクッと紹介【しょう油ラーメン】780円【塩ラーメン】780円なんかピントが合ってないですね。 やっぱり 美味しいす。市内で、ラーメンに迷ったら、ドライブがてら和寒に向かうのもありかも(笑●たちきゅう住所:和寒町字北町営業:11:00~14:00 :17:00~電話:0165-32-3339休み:不定休...
-
何かの集まり
【クラークホースガーデン】桜岡のクラークホースガーデンさん 相当昔に来た筈ですが、全く覚えていません。手作りショップやフードショップが出店 コロナの影響で4ぶりの開催との事 凄い人出ですね。 皆待ってたのね、訪れる人もナチュラル系のファッション サイズ大き目の天然素材で決めたお姉さまの多いこと乗馬も出来るクラークホースガーデン 無骨な場所かと思いきや、ナチュラル系にも優しいのでした。...
-
銀平・砂川
国道から少し入りお蕎麦屋さんです。 前回紹介は、2022/07に紹介しています。 蕎麦屋さんなのに、またラーメン食ってるし(笑いメニューを見てみましょう。 温かいそばと冷たいそばとセット物・丼物とラーメン おつまみです。 で注文したのは【冷たい支那そば】700円プチマイブームの冷たいラーメンです。 これまたフーフー行きそうなフォルム ややめんつゆ風のスープ 暑くて食が進まな時でも、パクパク行けますね。 スラ...
-
よってけ まるとみ
【よってけ まるとみ】今日は何も計画もなく、同行者の家でピックアップ 何とランチは奢るよとの事 やったー!じゃー海行く? てな訳で、やって来ました紋別 まるとみさんは、2013/10に紹介しており、久しぶりです。ランチ時は勿論並ぶの確実なお店 人気店は変わりないですね。少々待って入店 待つ間に、サクッとメニュー見ておきましょう。 で注文したのは【海鮮丼】2200円ボタンエビがドーン ホジホジして食べましょう...
-
【天勇】こんなところに編
【こんなところに】 本店は市内にある 以前は東川にもあった その後キッチンカーも登場 今期は何と、鷹栖の丸山パークゴルフ場に出没! 緑の暖簾が掛かり、製麵場も変わらず「北海製麵」ですね。 天勇と言えばきつねそばが大好きなのですが、何とありません ガックシ で注文したのは 【月見そば+ミニゲソ丼】1000円 スープはどちらで作ってるのでしょうかね 本店は忙しいから、あそこかも? 値段がネックですね...