-
旧札沼線徳富川橋梁
【旧札沼線と徳富川橋梁】何かとまた騒がしくなってきた札沼線 と言っても全て人のせいなのですが某大学の話で来た訳では無くて、地図上に今でも表示されてる、橋梁が気になっていた。 上に水道管が通り、役割は変われども現役の橋梁 橋梁の下を流れるのは、徳富川 てな訳で、上流に向かう【徳富ダム】ダムも見たことだし、帰る?...
-
レストハウス雄冬・留萌
【レストハウス雄冬】オロロンラインで「ドライブインさわ」と並ぶ孤高の食堂 過去記事は、2011/11 つぎは2022/11に紹介【店内】平日の昼間に利用 先客は居ませんでしたが、利用中は二組ほど利用 平日はこんなものかも?【メニュー】 クリックで拡大で注文したのは【まかない丼】1600円隙間は罪とばかりに、海鮮が埋まる丼はあっぱれ【三色丼】1500円はまち・甘エビ・イクラが覆う毎回思う、こんな値段で頂いて宜しいのでしょ...
-
だるまや・芦別
深い意味はありませんが、右側の「だるまや」さんに決定 過去記事は、2015/12に紹介 利用時は先客一名【店内】入口を入ると、テーブル席が並ぶ、奥には宴会も出来そうな。座敷席が在るのは変わりませんね。ではメニューを見てみましょう。 表は冷たい蕎麦と温かい蕎麦で、凄い量で圧巻 裏は、うどんと丼物と我らがラーメンと続きます。 で注文したのは【しょう油ラーメン】600円透明系 食堂系の面構え スープ一口 優しい味...
-
どっちにしようかな?
旭川出る時は、何時もお昼はどこでとるか、余り考えていない。 流石に隣同士になると悩むよね芦別の、「とん勝」と「だるまや」 さてどちらにしましょうか?...
-
らーめん つむぎ
【らーめん つむぎ】美瑛のお店 過去記事は、2022/01に紹介しています。 店内はカウンター席がメインなのですが、奥には小上がりがあるので、利用できるかもしれません。 メニューを紹介したいですが、ラミネート加工と券売機ですが、今回は券売機 テカテカで撮影は断念しょう油790円・鶏塩ラーメン790円・味噌ラーメン850円 野菜+120円 チャーシュー+340円 で注文したのは【鶏塩ラーメン】790円【しょう油ラーメン】790円...
-
風景
丘陵地で高圧電線が邪魔と言われていますが どうなんでしょうか。...
-
まる・東神楽
【まる】この小さなおもてなしがいいですよね。 過去記事は、2019/07とちょっと久しぶりメニューを見てみましょう。 レギュラーメニューの冷たい・温かいそば 裏面は甘味・アルコールを含むドリンクになります。 手書きのメニューは今日のお勧めになります。 で注文したのは【すだちそば】1100円まるでは、既にスタンダードになったこちら、皮もバクバクいけますが、気になる方は、取り皿も提供されるのでご自由に メニュー...
-
大八食堂・鷹栖
【大八食堂】チョッと車走らせて行くには丁度いい。 隣町の食堂 最近の記事は、2020/11に紹介してますね。メニューを見ると、変わらない物も有りますが、50~100円のアップになってますが、それでも良心的な価格です。 で注文したのは【辛みそラーメン】800円辛みそは、2019/06に紹介 その時から100円値上げしてますね。 見た目以上の辛さなので注意 と言っても激辛自慢のお店なら、中辛程度かなと思います。 ただ個人感想な...
-
今日という日を〇の日に・滝川
【今日という日を〇の日に】5月21日に新たに開店したお店 ラー友のじゅん君が教えてくれた。最近のラーメン屋の屋号は凝ってるよね なんじゃこりゃーが多いね。 では店内のメニューを見てみましょう。【メニュー】いまいち分かりずらいので、 しょう油700円・塩750円・味噌800円・みそまる しおまる850円・トッピングは野菜まし、ほうれん草、メンマ、のり、ネギが100円・味玉150円・チャーシュー250円とな で注文したのは【...
-
小樽・中央市場
【中央市場】小樽の有名な市場 詳細については、中央市場のHPをご覧ください。 昔は身近に在った市場 旭川では15丁目以外では、殆ど見かけなくなった。小樽行くきっかけは、炭鉄港カードでした。 昨年に続き今年も中央市場を訪問 お目当てはこちらのお惣菜屋さん【そうざいのさかた】ついつい買い過ぎてしまう。 しかし自宅で食べてると、また行きたくなる美味しさ。 パック詰めが多い中、大皿から取り量り売りときたもん...