グランドホテル大雪・立ち寄り湯
【フロント】

道内最高峰・旭岳の中腹の一番最初にある施設 麓はそれ程だなかったが、標高が上がるにつれて凄い雪 風は吹いていないのに、「ホワイトアウト」状態
新雪が降り、壁になった雪と道が判別出来ず「私は何処?」状態 恐ろしかったが向かった以上は進む!
入り口横の雪は屋根と一体化してました、ここも雪が多い フロントを過ぎて曲がるとその奥にある温泉に向かう
【売店を曲がる】

【内風呂】

入り口前にはこんな案内版もあり期待できる。暖簾を潜り、チョッと狭い脱衣所 浴槽はコの字型になっていて、源泉が注ぎ込まれる43℃ (冬季は少し表記より低目)の浴槽から徐々に温度を下げながら4っの浴槽を巡る。
露天風呂は
道内最高峰・旭岳の中腹の一番最初にある施設 麓はそれ程だなかったが、標高が上がるにつれて凄い雪 風は吹いていないのに、「ホワイトアウト」状態
新雪が降り、壁になった雪と道が判別出来ず「私は何処?」状態 恐ろしかったが向かった以上は進む!
入り口横の雪は屋根と一体化してました、ここも雪が多い フロントを過ぎて曲がるとその奥にある温泉に向かう
【売店を曲がる】
【内風呂】

入り口前にはこんな案内版もあり期待できる。暖簾を潜り、チョッと狭い脱衣所 浴槽はコの字型になっていて、源泉が注ぎ込まれる43℃ (冬季は少し表記より低目)の浴槽から徐々に温度を下げながら4っの浴槽を巡る。
露天風呂は
【露天風呂】

縦長でこじんまりした造り ドアを開けるとタップリな雪 湯船まで二三歩ながら痺れる~ 降る雪は容赦なく頭に積もる、頭頂部の薄い私はタオル必須 けど気持ちいいね
大きい浴槽もいいけど状況で変わるが、心地よいサイズはあるのかもと考える。
スーパー銭湯もいいけど、久しぶりの源泉掛け流し 温まるし目も痛くならない(苦笑 ヤッパ良いわ
温泉不毛地帯の旭川、だが少し車を走らせば良い温泉がある土地なんだ! と今更ながら確認
温泉分析表
源泉名:旭岳温泉(グランドホテル大雪 姿見の湯)
試験日:平成16年9月1日
泉温:50.8℃ 湧出量140ℓ/min(自然湧出)
pH:6.0
蒸発残留物:1.660g/kg
成分総計:2.121g/kg
泉質:マグネシウム・カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)
●グランドホテル大雪
住所:東川町 勇駒別 旭岳温泉
電話:0166-97-2211
立ち寄り情報
料金:600円
時間:11:30~18:00

縦長でこじんまりした造り ドアを開けるとタップリな雪 湯船まで二三歩ながら痺れる~ 降る雪は容赦なく頭に積もる、頭頂部の薄い私はタオル必須 けど気持ちいいね
大きい浴槽もいいけど状況で変わるが、心地よいサイズはあるのかもと考える。
スーパー銭湯もいいけど、久しぶりの源泉掛け流し 温まるし目も痛くならない(苦笑 ヤッパ良いわ
温泉不毛地帯の旭川、だが少し車を走らせば良い温泉がある土地なんだ! と今更ながら確認
温泉分析表
源泉名:旭岳温泉(グランドホテル大雪 姿見の湯)
試験日:平成16年9月1日
泉温:50.8℃ 湧出量140ℓ/min(自然湧出)
pH:6.0
蒸発残留物:1.660g/kg
成分総計:2.121g/kg
泉質:マグネシウム・カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)
●グランドホテル大雪
住所:東川町 勇駒別 旭岳温泉
電話:0166-97-2211
立ち寄り情報
料金:600円
時間:11:30~18:00

- 関連記事
-
- 森のキッチン穂乃花 (2013/03/25)
- たちばな・東川 (2013/03/23)
- グランドホテル大雪・立ち寄り湯 (2013/03/20)
- 笹寿し・東川 (2013/03/17)
- キトウシ高原ホテル・立ち寄り湯 (2013/03/01)