楓温泉

P1170387
名が知れてる道央の楓温泉 施錠された林道なので邪魔にならないように駐車して徒歩で向かう。 トコトコ歩いてると、作業を終えたトラックがきたので、道端に寄りやり過ごす。 
ゲートの前に駐車しなくて良かった 施錠してても通行することを前提に車を停めて正解、じゃなかったら走って戻るところだった(苦笑 途中で高速道路の橋をくぐり、何か兆候はないかと時々見える川を眺めつつ、鼻クンクン

段々と川底に変化 対岸の白い岩と硫化水素臭 訪問時は川の水量が少なかったので、石を伝い渡ったが水量が多いときは注意が必要(同行者は靴を濡らした模様) 川を渡ると更に香りが強く、白く変色した岩がまぶしい。 湧出は特に多いのが3ヶ所

【入浴可能?】
P1170366
強者達は、手湯・足湯じゃ我慢できなくて全身浴は必至 だが泉温は10.6℃って 冷てーよ 目の前の川のほうが温度有りそうで笑っちゃう。
【他の湧出】
P1170374
こちらの泉温は同じ 二ヶ所とも新鮮な冷泉がドバドバと川にただ流れるのみ 白い流れ・鼻をくすぐる香り・突き抜く青空 堪らないよね
スニーカーで行く「謎の湯」 一番私が楽しんでる。
源泉参考資料:登川シークルホ川・11.6・500・7.0・318 ナンだか数字だけで謎が深まる(爆 湧出場から見る上流は普通の川流れだが、行ってみたい気もするが 
成分総計は貧弱だ、けどそれだけじゃ無い
関連記事

コメント 0

There are no comments yet.
道央