夕鹿の湯

前記事の煙突の横の施設にふらふらと向かう 前施設ユーパロの湯が閉鎖 源泉は健在 湯は強塩泉 休むと施設の痛みが目立ち温泉好きには復活が望まれた施設 再開したのは今年初め 閉鎖中はひび割れてた駐車場の舗装も綺麗になった。
初めて利用するが、規模が大きく少々戸惑うが源泉は2号井でマニアでも認める由緒正しい湯(爆)なので、早速向かう。 券売機で券を購入して温泉に行こう。 横長の綺麗な脱衣所で整え潜入
【内風呂】

片面ガラス張りの浴場が明るい、内湯は源泉利用は二ヶ所 循環・ろ過なしの高温湯とありの低温湯 黄褐色の濁り湯 湯花が漂う 強塩泉が体に浸みるぜ!
傷なんかあれば痛くなると思う。 ちょっと舐めてみたが塩分と共にエグ味があり辛い スペース十分な洗い場も気持ちいい 露天風呂に行ってみよう。
【露天風呂】
何故か分からない物(笑い)に眺められながら開放的な露天 それにしても立派な施設で意味無くデカイ利用数から見たら勿体無い。
汗が止まらない浴後は、これまた意味無くデカイ休憩所 で地元小冊子を見ながらマッタリと
館内でお出迎えするのは、スタッフと共にモンスターインクのキャラと知らない超合金達
汗が引かないので地元冊子を読みながら、でかい休憩処 で一休み レストランもあるのでゆっくり出来る
温泉分析表
源泉名:日吉2号井
試験年月日:平成19年6月18日
泉温:49.1℃ 自噴
pH:7.3
蒸発残留物:24.65g/kg
成分総計:23.69g/kg
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)
旧泉質名:含塩化土類-強塩泉
湯使いはあれながら、滲みる強塩泉の源泉は堪える 汗が引かない。
●夕鹿の湯(ゆうかのゆ)
住所:夕張市日吉14
電話:013-56-5000
料金:600円
営業:10:30~21:30
休み:在り(要確認)

何故か分からない物(笑い)に眺められながら開放的な露天 それにしても立派な施設で意味無くデカイ利用数から見たら勿体無い。
汗が止まらない浴後は、これまた意味無くデカイ休憩所 で地元小冊子を見ながらマッタリと
館内でお出迎えするのは、スタッフと共にモンスターインクのキャラと知らない超合金達
汗が引かないので地元冊子を読みながら、でかい休憩処 で一休み レストランもあるのでゆっくり出来る
温泉分析表
源泉名:日吉2号井
試験年月日:平成19年6月18日
泉温:49.1℃ 自噴
pH:7.3
蒸発残留物:24.65g/kg
成分総計:23.69g/kg
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)
旧泉質名:含塩化土類-強塩泉
湯使い | 加水 | 加温 | 循環・ろ過 | 薬剤 |
露天風呂 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
低温湯 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
高温湯 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
●夕鹿の湯(ゆうかのゆ)
住所:夕張市日吉14
電話:013-56-5000
料金:600円
営業:10:30~21:30
休み:在り(要確認)

- 関連記事
-
- 謎の林道 再アタックだ! (2013/08/03)
- こぶしの湯 あつま (2013/07/19)
- 夕鹿の湯 (2013/06/25)
- 南清軒・夕張 (2013/06/20)
- 楓温泉 (2013/06/14)
- Genre :
- 地域情報
- 札幌/北海道の地域ネタ
- Tag :
- 立ち寄り湯
Comment
Trackback
- URL
- http://4and20.blog87.fc2.com/tb.php/1052-5e6f2954
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)