みなと食堂はどうなった?・羽幌
【新羽幌フェリーターミナル】

【旧羽幌フェリーターミナル】

新しくなったフェリーターミナルが出来たとは新聞紙上で知った。
旧施設で営業してた「みなと食堂」が気になっり訪れた。
旅情を誘うターミナルとかーさんが作る食事をほお張る地元民と旅人が集う食堂 陸路の拠点の駅・バス停と普段ある景色なのに何かしら思い入れがある
記憶を辿ると私も・・・駅では・・・(苦笑
新施設は隣の埠頭に新設 旧施設の前は何故か昆布が干している、オロロン鳥のフィギアはカモメの〇ンで真っ白と化してた。
で新施設には食堂は在るのか?
【準備中か?】 
券売機があり「やったー」と思うもボタンには何も表示されていない、港食堂「風のいろ」と名前も決まってるがまだ準備段階なのかな? 凝った料理では無い軽食が食べる程の規模 新施設になり存続が心配してたけど、知らぬ間に次回訪問時には開店してる可能性大です。
訪問時は「おろろん2」が間もなく出航状態でした
【おろろん2】

【旧羽幌フェリーターミナル】

新しくなったフェリーターミナルが出来たとは新聞紙上で知った。
旧施設で営業してた「みなと食堂」が気になっり訪れた。
旅情を誘うターミナルとかーさんが作る食事をほお張る地元民と旅人が集う食堂 陸路の拠点の駅・バス停と普段ある景色なのに何かしら思い入れがある
記憶を辿ると私も・・・駅では・・・(苦笑
新施設は隣の埠頭に新設 旧施設の前は何故か昆布が干している、オロロン鳥のフィギアはカモメの〇ンで真っ白と化してた。
で新施設には食堂は在るのか?

訪問時は「おろろん2」が間もなく出航状態でした
【おろろん2】

- 関連記事
-
- とままえ温泉ふわっと・立ち寄り湯 (2013/08/15)
- ドライブインさわ・苫前 (2013/08/11)
- みなと食堂はどうなった?・羽幌 (2013/08/08)
- 黒岳の湯・立ち寄り湯 (2013/07/28)
- いつもの場所でいつもの・・・ (2013/07/23)