謎の湯・では無い?


二つの源泉を持つ施設で湧出量も豊富 一つの源泉ポイントは既に先達により確定されているが残る一つは不明のまま 確定されてる源泉ポイント目指したが長雨の為か道の両サイドが崩落してる。 以前行ってるので行けそうだが断念
殆ど探索した近辺だが、ぶらぶら散策 香ばしい硫黄の香りに誘われ着いたのがここ 大量な流れですが、ここの湯は冷鉱泉なので25℃の湯は廃湯でしょうね。
最近通った道 いきなり香りが・・・ ちょっと探したが何処からなの判らず 冬季除雪しない道なので期間は限られてる。 さー年内に行けるのだろうか
- 関連記事
-
- すみよし・赤平 (2013/11/26)
- ある日の夕暮れ (2013/10/20)
- 謎の湯・では無い? (2013/09/15)
- 枝幸温泉・ニュー幸林・立ち寄り湯 (2013/08/01)
- 更新が遅れぎみ (2013/07/07)