宝来軒・芦別

中国東北部(旧満州国)地域の家庭料理(疙瘩湯 gē dá tāng)が由来といわれ、
<第二次世界大戦の敗北により芦別に移住した引揚者である中華料理店のオーナーによって創作された料理とされる。>Wiki抜粋
実は芦別のガタタン・なんこも今だ経験なしの私 初ガタタンだったりする(爆 市内では十店を超えるお店で提供中です。 勿論ゆる~い設定のガタタンなので各店舗で味は違うらしい。
中心部から少し離れる上芦別地区のレンガ色の外装の宝来軒に伺う。
お昼を大幅に過ぎた時間に利用 テーブル席・こ上がりとありかなりのキャパの店内 昼過ぎでも先客、その後もお客が絶えない。壁には写真付きのメニュー・気になるメガ盛り丼の紹介やらで賑やか。 テーブルのメニューを手に取り何にしようか考えようか 「ガタタンラーメン」を注文するつもりが、まちがって普通の「シーフードガタタン」を注文しちまった(苦笑
【シーフードガタタン】750円

鶏がら・豚骨系の塩味中華スープ とろみは強めながら程よい触感が最後まで残る職人技は流石 麺がない代わりにすいとんのような団子と多数の具材で溢れ返る。 薄めの味付けなので途中からラー油とかコショウ入れても味変するのもいい。 最後まで熱々で美味しい。 同行者が選んだのは
【ガタタン】650円

スタンダードな品を選択 てっきりラーメンを注文すると思ってた(爆) こちらにもシーフードは入ってたらしい。 地元に愛されたB級グルメは裏切らない味 ただ価格全体が強気で、ラーメンになると950円と限りなく高価に・・・ 他の店も巡るかな?
●宝来軒
住所:芦別市上芦別町38番地
電話:0124-23-1504
営業:11:00~14:30(火~金)
:11:00~15:00 17:00~19:00(土・日)
1/7に変更 詳細はHPで確認
休み:月曜



スタンダードな品を選択 てっきりラーメンを注文すると思ってた(爆) こちらにもシーフードは入ってたらしい。 地元に愛されたB級グルメは裏切らない味 ただ価格全体が強気で、ラーメンになると950円と限りなく高価に・・・ 他の店も巡るかな?
●宝来軒
住所:芦別市上芦別町38番地
電話:0124-23-1504
営業:11:00~14:30(火~金)
:11:00~15:00 17:00~19:00(土・日)
1/7に変更 詳細はHPで確認
休み:月曜


- 関連記事
-
- 三平食堂・芦別 (2014/02/14)
- 石亭・新十津川 (2014/02/12)
- 宝来軒・芦別 (2014/02/10)
- 赤川鉱山 (2014/01/22)
- 毎日食堂・当別 (2013/11/20)