よし乃・道の駅

【旭川 道の駅】
P1200052
旭川の道の駅 昨年11月にリニューアル 以前からの地場産ショップ 新たに出店の「梅光軒」・「よし乃」・長五郎」・「ヤキトリツヨシ」・「DAPAS」と充実 
今回選んだのは、本店・支店でも今まで食べたことない初体験の

【しょう油ラーメン】700円 よし乃
P1200054
黒い姿に驚くと共に表面を覆う脂が凄い 初めてなのでこれがよし乃のしょう油のデフォなのか不明 レンゲで一口 脂は癖は無くまろやかで、出汁は見た目から反し醤油が前面に出てこなく魚介も感じ、甘さを感じる。
大好きな食堂系とは違い、チョッと変わった味ですがこれはこれで病み付きになりそうな予感 お隣の「梅光軒」と張り合う様な太いメンマが美味しい。 麺は低加水率・中太・中縮れの旭川麺 チャーシューは濃い目の味付けの大好きな昔風で美味しい。
九割以上が味噌を注文すると思われるよし乃 旭川の本支店合わせても僅かな量の筈で、ベースは味噌と同じなのだろうか? とても興味があるところ。
何となく、八条はま長を連想

尚 地場産センターと道の駅が併設してるので、何かイベントを開催してると駐車場は凄いことになるので要注意
よし乃 道の駅店
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12
電話:--
営業:11:00~20:00 Lo:19:30
yosino
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
es
2014/05/17 (Sat) 20:58

よし乃

いわさん、これは興味がありますねー。
札幌のよし乃の正油は、こんな感じの真っ黒な正油なんですよ。
私はここ道の駅では味噌を食べたのですが、旭川の各店と比べると明らかに薄めでした。札幌のよし乃に似てるなという印象でした。
正油が濃いめで、味噌が薄め、これは札幌のよし乃との共通点で、もしかしたら、ここも札幌同じようにFC店なのかもしれません。
今度、私も正油を食べに行きます!

いわ
2014/05/18 (Sun) 10:31

esさんへ

何となく、味噌しか食べてなかったよし乃さんで初しょう油はびっくりのラーメンでクセが癖になりそうな味でした。 鉄板のメニューを避けて注文するのも、いいですね。
他の店でも試したいと思っています。

札幌のよし乃はまだ未体験、チョッと興味がありますね。

市内