かんの温泉・宿泊


どこかで呼ばれたような気がした、誰が呼んでるのかな
ひょんなことから、山深い宿に宿泊してきました。 長い冬眠から覚めた「かんの温泉」
まだブログも始めていない時期に、一度だけ訪れたことがあり、その後色々な噂を聞くに付け再度訪れる機会も無く、宿自体が無くなっちゃった。
途中でいろんな噂は聞いたが中々実現はしなかったが、昨年、8月に再開されました最初は立ち寄り湯のみでしたが、宿泊も対応した模様
【こもれび荘】宿泊棟

【部屋】

三階の三人部屋 勿論各部屋には、ペレットストーブ完備してますが、利用客が管理するのは難しく利用されていなく、別にファンヒーターが稼動してました。 空の冷蔵庫・名入りのフェイスタオル・バスタオル・浴衣完備 階段を登ったフロアーには明るい休憩処があり、書籍もおいているので寛ぐことが出来るのがいいですね。勿論一階フロアーにもあります。
勿論ですが、館内は清掃が整い気持ちよく利用できそうです。
これから数回に分けて料理・温泉を紹介したいと思います。

【部屋】

三階の三人部屋 勿論各部屋には、ペレットストーブ完備してますが、利用客が管理するのは難しく利用されていなく、別にファンヒーターが稼動してました。 空の冷蔵庫・名入りのフェイスタオル・バスタオル・浴衣完備 階段を登ったフロアーには明るい休憩処があり、書籍もおいているので寛ぐことが出来るのがいいですね。勿論一階フロアーにもあります。
勿論ですが、館内は清掃が整い気持ちよく利用できそうです。
これから数回に分けて料理・温泉を紹介したいと思います。
- 関連記事
-
- 東大雪荘・トムラウシ温泉 (2015/08/23)
- かんの温泉・温泉 (2015/01/31)
- かんの温泉・宿泊 (2015/01/26)
- そば処 おふくろさん・鹿追 (2015/01/15)
- 夢風泉・留辺蘂・立ち寄り湯 (2014/08/30)