永龍軒・市内

【永龍軒】
DSCF4055
永山と住宅・工場施設が混在してる中々分かりづらい場所にある。 前回は2014/08/24、しょう油ラーメンを紹介して一年以上経ってしまった。 今回はカウンター上のメニューを紹介(後ろに下がれない、縦長と超困難) 前回より50円ほど値上がりしましたね。 今回は、マイブームの

【カツラーメン(しょう油)】900円
DSCF4060
器一杯に覆うカツ素敵な外観 なんとチャーシューもあります。 ではカツを一口 これはハイレベルで、サクサク感満点は凄い これも美味しいラーメンがしっかりしてるから、魚介・豚骨ベースのスープとしょう油たれの抜群なバランス そしてカタメンで茹でられた旭川麺 尚当日は高齢者も同行し、大将が「麺柔らかくなくていいですか?」とお心遣い
それにしてもレベルの高い美味しいカツはカツ丼の期待が高まる。 今後の課題だ。

で同行者が食べたのは
【みそラーメン】650円
DSCF4057
結構なもやしが乗るのがデフォのみそ これが野菜みそならどんな盛り 最初から微辛・濃厚な味が多い中やや甘く優しい味 こちらも侮れない。

永龍軒
住所:永山3条6丁目
営業:11:00~19:30
電話:0166-47-2210
休み:第1・3日曜 
関連記事

コメント 4

There are no comments yet.
クサイダー
2015/11/30 (Mon) 21:00

ご無沙汰しております!!

夏OFF会でご一緒したクサイダーです!!
永龍軒は職場に近いので一時期よく行っていました。
ダイエットを始めてなかなか行かなくなりましたが、
どれをとっても美味しいのでまたの機会を狙っております!!
ここは塩ベースの「昆布ラーメン」が印象的でした。
細切り昆布がちょっと多すぎるくらい載っていましたが、
なかなかでしたよ~。
いわさんの記事を拝見して昨日は初めて「なか屋」さんでいただきました。
普段は完ツユしないのですが、我慢出来ませんでしたね。
素朴で懐かしいながらも深い味わいの一杯でした!!

いわ
2015/12/01 (Tue) 19:53

クサイダーさんへ

そう言えば、こちら方面でしたよね。
「昆布ラーメン」 これはいい情報ありがとうございます、情報がなければ私には絶対頭には浮かばないメニュー(爆
麺を覆う細切り昆布 なんかヘルシーじゃないですか。

「なか屋」さん 行かれたんですね。 完ツユか~ 紹介した甲斐がありました。
これからも情報ありましたら、お気軽にコメントよろしく
併せて次回のoff会も(笑顔

クサイダー
2015/12/01 (Tue) 21:57

今日の昼食

久々に永龍軒行ってしまいました!!
今日はシンプルに「塩ラーメン」です。
個人的には「半濁だけど全体的にはあっさりな感じ」のスープで
またまた完ツユしそうでしたが、ぐっとこらえました!!
すでにお昼時も過ぎた頃に行ったんですが、客足が途絶えないし、
出前も入っていて結構忙しそうでしたね~。それでもお店の方が気さくで楽しい美味しいひとときでした!!

いわ
2015/12/01 (Tue) 23:06

早すぎ!

まだ見ぬ「塩」~~ 半濁のスープ
課題が続々出てきます。
当ブログではしょう油がメインですが、何故か味噌・塩で見かけが激変するのが多々ありです。

この出汁・スープベースなら塩は間違いなく透明系だと思いきや、濁り系だったりする奥深いラーメン
まだまだ修行が足りない? 
逆に大将にトコトン聞きたくなること多いよね。

市内