珍来・赤平
【珍来】

【店内】

赤平の28号から一本入る「やすらい通り」のお店 元炭鉱マンだった先代が1961(昭和36年)に創業 地元民ではありませんが何故か吸い寄せられている一人です。 過去記事 2010/04/27 2013/11/09 2014/11/05 暖簾も新調してるし、頑張っています。 店内も変わりなくカウンターのでかいメニューも変わりないね。 この店でそばを食べていないのに気づく で注文したのは
【玉子とじそば】600円

フワッとしたたまご 麺は好きな更科系 やや甘口のスープ 値のはる専門店と比較するのは酷ですが、普通に美味しく頂けます。 そばを啜ってると帰省したと思われる孫と地元の爺さんが来店 ほんわかな時間が過ぎる。 同行者が選んだのは
【しょう油ラーメン】600円

【みそラーメン】600円

安定した味 ホッとする。 しかもしょう油とみそが単体で出てきたら殆ど区別できないのも何時もの通り(爆 家に帰って画像見てたら気づいた、器が違う・・・(遅すぎ) 龍の絵柄は同じなのですが、渦巻きタイプ(雷文)がしょう油 喜が二つ(双喜文)が味噌 じゃ塩は・・・ 残念ながらまだ未食 うわーこれは気になります。
情報ですが、「珍来軒」さんの向かいあり、一回しか紹介できなく心配してた「三八」さんが更地になっていたのが非常に残念
●珍来
住所:赤平市大町1丁目 2−23
電話:0125-32-2628
営業:11:00~19:00
休み:毎月7・17・27日

【店内】

赤平の28号から一本入る「やすらい通り」のお店 元炭鉱マンだった先代が1961(昭和36年)に創業 地元民ではありませんが何故か吸い寄せられている一人です。 過去記事 2010/04/27 2013/11/09 2014/11/05 暖簾も新調してるし、頑張っています。 店内も変わりなくカウンターのでかいメニューも変わりないね。 この店でそばを食べていないのに気づく で注文したのは
【玉子とじそば】600円

フワッとしたたまご 麺は好きな更科系 やや甘口のスープ 値のはる専門店と比較するのは酷ですが、普通に美味しく頂けます。 そばを啜ってると帰省したと思われる孫と地元の爺さんが来店 ほんわかな時間が過ぎる。 同行者が選んだのは
【しょう油ラーメン】600円

【みそラーメン】600円

安定した味 ホッとする。 しかもしょう油とみそが単体で出てきたら殆ど区別できないのも何時もの通り(爆 家に帰って画像見てたら気づいた、器が違う・・・(遅すぎ) 龍の絵柄は同じなのですが、渦巻きタイプ(雷文)がしょう油 喜が二つ(双喜文)が味噌 じゃ塩は・・・ 残念ながらまだ未食 うわーこれは気になります。
情報ですが、「珍来軒」さんの向かいあり、一回しか紹介できなく心配してた「三八」さんが更地になっていたのが非常に残念
●珍来
住所:赤平市大町1丁目 2−23
電話:0125-32-2628
営業:11:00~19:00
休み:毎月7・17・27日
- 関連記事
-
- 勝巳・赤平 (2016/05/12)
- チロルの湯・歌志内 (2016/02/19)
- 珍来・赤平 (2016/02/17)
- だるまや・芦別 (2015/12/05)
- 柳屋・赤平 (2015/10/08)